ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
求道俳句誌「余白の風」第268号
2024年5月号PDFで開きます。...
2024/06/19 16:59
求道俳句誌「余白の風」第267号
こちら2024年3月号からPDFで開きます。...
2024/05/04 16:49
自分のための朗読:視覚しょうがい者とともに
見えない配達夫...
2024/03/19 11:45
求道俳句誌「余白の風」第266号
こちら2024年1月号からPDFで開きます。...
2024/02/19 17:10
求道俳句誌「余白の風」第265号
こちらから2023年11月号PDFで開きます。...
2023/12/21 10:31
第1章 ことばといのち
青年井上が自殺をとどまるきっかけをつくったベルクソンから学んだ2つの思考法、①「~ついて知る」ことと②「~を知る」ことの違いを2項対立的に論を起こす。すなわち①は、ギリシア時代以来西欧に根づいた、言葉による理性的分析的思考であって、主体が外側から対象を客観的に捉えようとする仕方である。②は体験に基づいた直観的総合的思考であり、これは東洋とくに日本古来のものの捉え方ーー芭蕉や宣長の求めた歌心、もののあわ...
2023/12/02 10:18
格言集:自分へ(1)*日記の中から拾っていきます
170108.0 日本人には「罪の赦し」よりも「穢れの清め」の方がわかりやすい。170108.1 イエスご自身十字架上で罪人となられた。それをアッバは「よし」とされた。170111.1 「おそらくは健やかなるも後10年」と予言し今11年目、確かに病み始めた。...
2023/11/22 19:52
求道俳句誌「余白の風」第264号
2023年9月号...
2023/10/20 09:43
求道俳句誌「余白の風」第263号
2023年6月号...
2023/08/20 14:15
在宅講座【161】イエスの十字架と死
Youtube在宅講座へ...
2023/07/25 08:19
「ブログリーダー」を活用して、余白さんをフォローしませんか?