ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
紙の本に価値がなくなってきた時代
最近は、紙の本が不要になったような気がする。もっとも、小説や娯楽的な本ならともかく、何かを調べるとか、歴史とかなんだとかなら、尚更要らない。 一番要らない本の類は、ムック的な本だな。 例えば、歴史的な
2023/12/31 14:01
御用納
さてと、本日は御用納の日ですな。 昔の会社とか役所とかだと、午前中は机にいたりするけれど、お昼にはもう宴会体制、お弁当とお酒が出たもんでした。そして、弁当食ったら午後からもう帰っちゃう。 そして正月明
2023/12/28 13:31
バロック音楽
YouTubeで、バロック音楽を聴いていたら、丸一日かかってた。 で、時間を見たら、なんと!23時間36分だって!!! ちょっとだけ、ルネッサンスを思ったけれど、ただの落ち着くBGMだな(^o^); これでYouTubeで
2023/12/24 16:29
ファミマでパスタを買ってはいけない!
例えば、スパゲティを買っても、竹橋で食わなくちゃいけないのだ。 食文化の冒涜だね。箸でスパゲティ食えってのは! ファミマでは、 『プラスチック製フォークの提供を、2022年10月4日(火)から、全国のファ
2023/12/21 19:18
Eメールが不要になってきた!
昔は、友達も、仕事も、海外の友人も、全てE mailで通信してコミュニケーションをしていた。 しかし、退職もしたし、仕事関係のメールは無くなったし、近しい家族も友人も、今はラインでコミュニケーションをしてい
2023/12/16 05:25
本日のランチ!
揚州商人で、ネギラーメンとランチチャーハンを食べました。 いつもなら、スーラータンメンを食べるのですが(酸味がクセになります)、タンタンメンと迷った挙句、ネギラーメンを食べました。 昔、横浜中華街で飲
2023/12/13 12:37
昔の海水浴場の海の家のメニューって!
今考えると不思議なのは、夏の暑い日の海水浴に、熱い食べ物があったことかな。 海の家の定番はかき氷だと今でも思うけれど、昭和30年代から40年代の定番は熱い食べ物。 甘酒 おでん ラーメン カレーライ
2023/12/09 12:18
おにぎりが100円では買えない時代になった!
昔は、大概のおにぎりは100円で買えた。今や、100円のおにぎりでも8%の消費税が着くから買えないけれど、ちょっとイトーヨーカドーのおにぎりを見てみたら、一番安い塩むすびが、税込138円だった。しゃけのおむす
2023/12/05 14:54
本日のヘビロテ!
実はビッグバンドのジャズが頭で回っていたので、映画『Swing Girls (スウィングガールズ)』のYouTubeを観たら、涙が出てしまった。 この映画よく出来てるよね。 脚本・監督は「ウォーターボーイズ」を手掛けた矢
2023/12/01 18:23
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ぎやまん亭主さんをフォローしませんか?