ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
幼少の頃かな?
小さい時に、母親の添い寝で教わった曜日を覚える唄がある。 『月の出た夜に火事棒ぼう♪水をかけたら木さん金玉泥だらけ♪』 これ、日曜日がないんだよね、何故か。子供でもわかる日曜日だからないんだろうか?
2023/03/31 08:49
海南鶏飯 ハイナンチーファン
3種のソースでいただく、海南鶏飯 ハイナンチーファン(チキンライス)を初めて作ってみた。 拘って、Ambika(アンビカ)セレクト バスマティライス というインディカ米を買って。 でもこの米、下手な日本の
2023/03/27 14:57
襲名
日本に於いては、けっこう襲名が歴史の一部だったりする。 例えば、江戸時代だって武家や農家や商人は、主人は代々同じ名前を名乗る。まあ農家や商人は苗字が無かったしね。 で、落語や歌舞伎や相撲も茶道、生け花
2023/03/25 13:18
サザエさん
いやあ、びっくりしたのは、『サザエさん』っていまだに日曜の夜6時半に放映してんだねえ。。。 なんと1969年(昭和44年)からやってるから、53年を超える長寿番組で、ギネスにも載ってるらしい。 それはともか
2023/03/22 16:42
バドワイザーのラベル
久し振りに、バドワイザーの瓶(355ml)を口飲みしたら、美味かった。やっぱり瓶から飲むのと缶から飲むのでは、中身は同じでも美味しさの感触が違うものだ。唇にアタる感触が違うだけなのにね。 で、バドワイ
2023/03/19 10:40
エクスペンダブルズ (2010米映画)
『エクスペンダブルズ』を最近観たんだけど、監督と脚本はシルヴェスター・スタローン。 で、映画はシリーズ化されて、『エクスペンダブルズ4』まで大人気映画だ。 アンサンブルキャストによる豪華俳優陣だよね。
2023/03/14 18:27
ローリエと月桂樹の葉とベイリーフの違いは??
ローリエと月桂樹の葉は同じものだけれど、ベイリーフは違うものなんだよね。日本では結構混同されて売ってるみたいだけどね。 『ローリエ ローレル ローリエ(フランス語: laurier)は、ゲッケイジュの葉を乾
2023/03/11 10:30
本日のヘビロテ!
本日のヘビロテ! 『ジェッディン・デデン』って曲知ってます? 古いトルコの軍楽、陸軍行進曲だそうで。 この曲は色々な映画やドラマの場面でBGMniしてされてます。 NHKの「阿修羅のごとく」ってドラマでよく
2023/03/06 14:57
フィッシングメールは減ることはないなあ・・・。
最近来て笑った詐欺メールは、「日本ヤマトからゆうパックのお届け予定をお知らせします。」ってのだ! まあ続けて複数回来るんだけど、ここの文を読んですぐ迷惑メールにしちゃって削除だ。 IPアドレスの
2023/03/03 17:30
FBI による警告
昭和の時代、ソニーとビクターがホームビデオの販売戦争をしていた頃、ビクター勢のVHSテープが勝利したのは、ソニーのベータより規格が品質が優っていたからではなくて、商戦略の勝利だったみたいだね。それに、○○
2023/03/01 12:00
2023年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ぎやまん亭主さんをフォローしませんか?