chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
波と狛のつれづれ日記 https://blog.goo.ne.jp/hakubanoinu

日本スピッツの波&狛や同居猫の銀+京+晃+緑。さらに彼らをとりまく人や出来事を綴った日記です。

白黒茶々
フォロー
住所
湖西市
出身
静岡県
ブログ村参加

2008/10/14

arrow_drop_down
  • 萩丘の会所開きと浜松城の夜桜

    こんばんは、白黒茶々です。4月7日の日曜日は、絶好のお花見日和となりました。そのような中で、私は波と狛を連れて………豊橋市の向山大池公園と幸公園で、お花見のハシゴをしました。しかも、午前だけで。その数日前に、私は叔母の自宅がある浜松市の萩丘のラッパ隊の隊長さんに、浜松まつりの参加をお願いしました。私は浜松市民ではないのですけど、毎年叔母のつてを頼って、たつぴとともに浜松まつりに参加させてもらっています。しかも、ラッパ隊で。その浜松まつりは、コロナの影響で中止になったり規模を縮小して開催したりしていたのですけど、今年は5年ぶりに規制ナシでおこなわれることになりました。それから間もなくして、隊長さんから「7日の午後から会所開きがあるから、そこでラッパ吹ける?」という返事がありました。参加の可否が気になっていた...萩丘の会所開きと浜松城の夜桜

  • 白昼のお花見実現なるか!?

    こんばんは、白黒茶々です。今年の桜の開花は例年より遅れていて、4月の初旬に見ごろの時季を迎えるようになりました。しかし、お花見をする最初で最後のチャンスでもある7日の日曜日は雨の予報だったので、私は平日に朝活をやって、豊橋公園の桜を見てきました。あとは雨の中でも日曜日にオマケのお花見をして、今年の桜のシーズンを締めるつもりでいたのですけど、その直前になって天気予報が覆ったのです晴れた休日に満開の桜を見られるのは、何年ぶりでしょうか?とにかくその日は波と狛を連れて、朝からお花見に行きます………ということでその当日の朝に、豊橋市にある向山大池公園にやって来ましたこのあたりは駐車場から近くて、昨年は雨の中で「お花見に行ってきました」写真を撮って、猛ダッシュで撤収したところです。それに対して今回は、ゆっくりゆった...白昼のお花見実現なるか!?

  • 朝活でお花見

    こんばんは、白黒茶々です。今年は桜の開花が遅れていて、4月に入ってからようやくその花便りが届くようになりました。しかし、遅れたぶんだけ開花の速度は早く、見ごろの期間も短くなりそうな気配でした。なので、お花見は短期決戦で挑まなければなりませんところが、4月最初の日曜日となる7日は雨の予報となっていました。さすがにその翌週まで待ったら、桜の花は待っていては、いや、舞ってしまうでしょう。それならば、致し方ありません。私は昨年と同じように、雨の中でお花見を強行する覚悟をしました。その一方で、天気を気にすることなくお花見をしたいという思いも抱いていました。それを実現させるためには、平日に仕事をサボって………いや、それはさすがにできないので、通勤する前の早朝に行動するしかありません幸いこの時季は日の出の時刻が早いので...朝活でお花見

  • 雨がやんだら野依八幡社の夜桜を見に行こう!

    こんばんは、白黒茶々です。東北や北海道はこれからなのですけど、今年の桜の花の時季は終わって、GWに突き進みつつあります。しかし、波狛日記はようやくお花見のネタに入るところです。桜の見ごろは短いのですけど、しっかりと見てからではないと初夏を迎えられない………と思い込んでいる私は、近場の桜でお花見をする計画を立てていきました。そしてその第1段として、野依八幡社の夜桜を見に行くことにしました。ウチからは、県境を跨いだ隣町の豊橋市野依町に鎮座する野依八幡社。その境内には古くて大きな1本のシダレザクラの木があって、3月の下旬あたりには綺麗な花をつけます。白黒茶々家では、毎年ライトアップされたその夜桜を見に行くのが恒例行事となっていて、今年もそのタイミングを伺っていました。平日に仕事を終えてから向かうので曜日は問わず...雨がやんだら野依八幡社の夜桜を見に行こう!

  • キャンプの大敵

    こんばんは、白黒茶々です。前回の日記の途中から、私は渚園キャンプ場のフリーサイトで今年初となるソロキャンプをしています。さらに私が所有するなかでは最も大きい家型テントと、買ったばかりのこちらも大型のタープを設営して、広い空間を独り占めしつつ、就寝しているところです。そうすると、私は寝ながらこれまでの流れを説明しているということにじゃ、じゃあ、これは寝言ということにしておけば、つじつまが合うのでは。………ということで、今のは寝言~むにゃむにゃ。消灯した頃は雨がやんで穏やかな夜だったのですけど、夜中に目を覚ましたら強風がビュービュー音を立てていて、テントが煽られていました。私が外の様子を見に行ったら、タープのシート型の屋根が飛ばされていて、骨組みに首の皮一枚で繋がっている状態でした。風は治まりそうになかったの...キャンプの大敵

  • もう1つの廃校と渚園でのソロキャンプ

    こんばんは、白黒茶々です。前回からの続きで、私・波・狛の白黒茶々家の1人と2頭は、浜松市浜名区三ヶ日町の只木というところに来ています。三ヶ日人発見の地でもある只木遺跡を見学、いや、正確には現在の様子を確認した私たちは、今度こそ本当にキャンプ場に向かうと思いきや………キャンプフリーク(?)の皆さまには申し上げにくいのですけど、あともう1ヶ所だけ寄り道をしていってもよろしいでしょうか?「ヤメテ」と言われても、もう向かっていますけど。ということで、只木遺跡から近いといえなくもないところにある………みかんの里資料館(まなぼうかん)にやって来ました三ヶ日といえば、みかんの産地でもあります。そんな三ヶ日みかんのことを、こちらの施設ではより知ることができるのですけど………実はこちらの建物は、三ヶ日町立西小学校大福寺分校...もう1つの廃校と渚園でのソロキャンプ

  • キャンプの前の朝定食と史跡めぐり

    こんばんは、白黒茶々です。今季最後のスキーから1週間後となる3月17日に、私にとってキャンプシーズンがやって来ました手始めは近場でのソロキャンプなのですけど、いきなり車に道具を積んでキャンプ場に行くのもナンなので、そこまでの過程を楽しむ意味も含めて、私はその日は朝早くから活動しました。そのようにして、最初に向かったところは………豊橋市東小鷹にある、COFFEESHOP貴さんでしたこちらでの目的は………もちろんモーニング………なのですけど、今回は最初から和食の朝定食を狙っていました。実は1ヶ月半ほど前にも、私はこちらのお店を訪れていて、お得で内容が充実している朝定食を注文したのですけど、売り切れていて食べることはできませんでした。その日は9時頃でダメだったので、今度はもっと早い7時半に来てみました。ところが...キャンプの前の朝定食と史跡めぐり

  • 川名の里にようこそ!

    こんばんは、白黒茶々です。私、波、狛の1人と2頭は、浜松市の大平(おいだいら)地区での散策を終えてからひと山越えて、今度は川名という集落に入っていきました。こちらはかつて引佐(いなさ)郡引佐町だったところで、浜松市北区の時代を経て、現在は浜松市浜名区の一部となっています。その川名地区で私たちが最初に立ち寄ったところは………福満寺さんの薬師堂でした福満寺さんは奈良時代末期から平安時代初期の頃に創建されたと云われています。しかし、その後に何回か火事に遭い、安政3年(1856年)に建てられて、平成21年(2009年)に修繕された薬師堂のみが残っています。本来の屋根は茅葺きだったのですけど、現在は茅葺き風の金属(銅?)板葺きとなっています。またこちらでは、毎年1月4日に国の重要無形文化財にも指定されている川名ひよ...川名の里にようこそ!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、白黒茶々さんをフォローしませんか?

ハンドル名
白黒茶々さん
ブログタイトル
波と狛のつれづれ日記
フォロー
波と狛のつれづれ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用