アロハ! 私は、日本のドラマは今の日本を知るのに必ずチェックしてるんですが この春からのドラマで「対岸の家事」という 専業主婦とワーママの生き方のドラマなんで…
NYの華やかな業界で求められる人材は? 誠実さや、人間らしさ??
アロハ! 大女優と仕事を終えた息子から撮影の写真が送られてきた 「ママ、絶対、まだSNSとかにアップしちゃダメだよ」と念を押された。 笑 わかっとるわ〜い!と…
アロハ! トランプ大統領が関税やらなんやらで大暴れしてますが、 ビジネスマンなので交渉ごとを有利に進めるためなのかと思いますが 私たち、日本人は交渉が苦手な人…
アロハ! 「ママ、やばいよAndie MacDowellと仕事するんだよ」 というので、それ誰ですか?と思って、検索すると お〜〜ママでも知ってる超有名人じゃ…
アロハ! 毎晩、お金の女子校春の文化祭に参加してるので ハワイ夜中の2時から始まるので、朝5時くらいに寝るので寝不足です。 笑 登壇者14名がみんなお金の話…
アロハ! 私たち日本人は資格を取るのが大好きです。 私も小さい時にお習字で初段まで取った気がするが 今では、香典袋に名前を書くくらいしか使わないが 習い事のモ…
アロハ! CEOキッズアカデミーの事務局スタッフって 全員、日本在住なのですが 子持ちのママが多く 在宅、リモートでうちの仕事をしてくれています。 それぞれ…
アロハ! 最近、毎日、お金をテーマにライブして 初めましての人と話していたのですが 自分の自己紹介をしながら 50年以上、結構、デカい出来事を乗り越えたんだな…
物価高で給料も上がらないから、外貨の収入を作ってレバレッジをかけるしかない
アロハ! 桜のシーズンにはハワイでも桜が輸入されるので いつも枝で買います。犬が初花見中 物価が恐ろしくなってるハワイだが 日本も物価が上がってきたと思い…
アロハ! うちの息子の性格は私と全く似ていない。 正直、前夫に似ているので理解し難いところもあるが ただ、生き方は私に似ていると大人になった息子を見てしみじ…
アロハ! ブランディングって上手な人いますよね〜 大したことないけど上手くやってんな〜って人から、 戦略的にブランディングしている人までいますが、共通してい…
大学に行きたくない!働きたくない!と言う子供にやる気を持たせるには
アロハ! 早速、たくさんのお申し込みをいただいています。 春休み特別企画!3月30日「親子で初めての起業講座」無料100名ご招待! 申し込みフォームに質問欄…
アロハ! 日本の女子高生に将来の夢と進路を聞いてたら 「早く結婚したい」というので 「お母さんとお父さんに憧れてるんだ〜」と聞くと 「いや、ぜんぜん誰かのお…
アロハ! 女子校と言えば… 昭和のころ私も女子高生でした。 時はバブルでお金をぶん回していたので 修学旅行にブランドのボストンバックで行って地べたに置いてお…
アロハ! 4泊5日でNYに行くのに1番でっかいスーツケースを持っていったので、夫に 「何でこんなにおっきいの?」と聞かれたが行きは、日本で調達した息子への日本…
アロハ! 春休みですね。 休みの時に何をするかはとっても大事な時間 勉強だけができても役に立たない時代だな〜と感じることが多いのも 正直、企業が新卒採用で…
アロハ! NYから帰ってきてから結構、時差が辛い 年ととってきたなと思います。 笑 NYには友達が結構住んでいるので 昼間は、友達とランチしたりしました。 …
アロハ! エンディングノートって書いてますか? 最近は、私の友達の親とか亡くなったりして ちゃんと遺言書やエンディングノートを作ってあった人とかやっぱ素敵だな…
アロハ! 春休みにハワイに行くけど、何か特別な体験をさせた〜い。 ハワイは自然以外で子どもが楽しめる場所も少なかったりするので ハワイで何か学ばせたいと思って…
アロハ!NY滞在の後半は息子のアパートに泊まった。 新しく引っ越したのでどんなところか見たかったから NYの家賃が急激に上がったのでマンハッタンまで地下鉄で4…
アロハ! CEOキッズの生徒達に 「お金が急に いっぱい入ってきて お金持ちになったら どんな気持ちになる?」 と聞くと、多くの子どもが 「最初は嬉しいけど…
アロハ! 日本は教育の無償化が進んできて、いいのか?悪いのか? ヨーロッパなどは大学までの授業料が無償化されている国は結構あります。 無償化されて得する子は優…
アロハ! NYからハワイに戻ってきました。 息子のパフォーマンスアートの初舞台を見てきました。 ドイツ出身のバレンシアガなどの有名ブランドのモデルをしている…
アロハ! うちの子は別に 未来のリーダーになんて大それた人に育たなくていい。 とにかく毎日食べるものにも住むところにも困らない安定した生活を送ってくれたら… …
アロハ! 夫婦で教育方針が合わない時。 そんな時は大体、妻はいろいろと子どもに未来を託したがり あれも、これもと情報の中に埋もれて 子どもファーストで お金の…
アロハ! NYに着きました。相変わらず、グレーな街で東京と似ていると感じますが 東京と違うのはクレージーな人が多いので 人間観察が1番面白い街です。 ここに…
アロハ! CEOキッズアカデミー スタッフです。 もうすぐ春休みですね。 春休みの過ごし方でこんなお悩みありませんか? 「ママだって仕事に家事に忙しいけど 春…
アロハ! CEOキッズアカデミー スタッフです! だんだんとあたたかくなるとともに、こよみも3月に入ってまいりました。 進学・就職・転職・開業、などなどそれぞ…
アロハ! 息子の誕生日を祝いにNYへ行ってきます。 24歳になりました。 18年前からブログを書いているので 長い読者さんにとってはちび男、大きくなったよね〜…
NYでコンサル&お茶会開催! 3月11日&12日に会いませんか?
アロハ! もうすぐ息子の誕生日〜と夫に言ったら サプライズで行ってきたら?と言ってくれたので じゃあ、遠慮なく1人でNY行ってくるわ〜 だけどサプライズって危…
アロハ! 春休みにハワイに行くけど、何か特別な体験をさせた〜い。 ハワイは自然以外で子どもが楽しめる場所も少なかったりするので ハワイで何か学ばせたいと思って…
アロハ! 去年、日本に来た外国人旅行者数が 約3,686万9,900人で過去最高。 訪日外国人の旅行で使った消費額も 8兆1,395億円だって みなさんは…
アロハ! 愛知県名古屋市在住の中学1年生ヒロキさんが、「お母さんの家事負担を少しでも減らしたい!」という思いから、 新商品『家事かるた』を開発しました。 家事…
アロハ! 日本でも遅ればせながら一昨年、高校で金融教育がスタートしましたが まだまだ日本では「金融知識」を教えることを入り口にしていますので 分散投資が〜 年…
アロハ! 昨日、私はロマンチックな男に会いました。 年長さんから受講できる子ども起業家ベーシックコースという授業が昨日あり 生徒に「毎日、お手伝いするとどんな…
アロハ! 世界的に日本人は預貯金の比率が多いことで有名ですが 「いざという時のために 貯金しときなさいよ」 って親に言われて育った人が多いと思います。でも、 …
アロハ! 私が子どもたちに教える時は宿題も、すぐやりたいと思えるような 好奇心をそそる内容を考えている。 子どもが、そのあと、自発的に、すぐ調べたりしたくなる…
アロハ! トランプ大統領が500万ドル(7.5億円)でアメリカ永住権を購入できるゴールドカードを販売するとのこと。 不動産を買うくらいの金額だから富裕層なら即…
アロハ! 日本から帰ってくるたびに物価がまた上がってんな〜 と思うのも、そのはず 物価上昇率が全米でハワイが2位だそうです。 そうなの、このガーリックシュリン…
アロハ! 日本だとどうしても浮いてしまうIQの高い子。 日本は、国民全員凡人計画により、できない子に合わて できる子を引き下げて待たせてきたので 天才や非凡を…
アロハ! CEOキッズアカデミーの起業ベーシックコースは、 年長から小2の子どもたちが対象。 毎回子ども達の意見がま〜面白すぎて なるほどな〜と勉強になること…
アロハ! 海外取引をするとメールの返事が来ないことが良くある。 メールの返事って私たち日本人は律儀に ちょっと知ってる人のどうでもいいメールとか なんのメリ…
アロハ! 先日、日本で、都会が熱狂している中学受験を、もうやめてほしい! と、切実に言うママがいて 誰もやめないからみんなつられてるだけで みんな、やめたらみ…
アロハ! 今回は、福岡からホノルルに帰ってきたのですが 福岡国際空港がほぼ外人で 羽田や成田よりもごった返していてびっくりした。 今回、カスタムオーダーの盆栽…
ハワイに戻りました。 留守中は、冷蔵庫を空にしてからいくので 帰ったら、スーパーに行くのですが まじで、卵が高くてびっくりした。 12個入りで1,746円 …
アロハ! 子どもが将来、起業家になるためには 自信 自立 社会貢献力のベースが必要です。 子どもたちが小さな自信をつけて行くために 自立心をもたせるためには何…
大分県で「家庭でできるお金の教育」セミナー無料参加できますよ
アロハ! 大分県の別府市は市をあげて起業家教育に力を入れています。 (一社)別府市産業連携·協働プラットフォーム B-biz LINKが主催でセミナーをさせて…
アロハ! 「お金の教育」って、どのタイミングで教えるのが良いと思いますか? この問題の答えは、「子どもが小さいうちに始めるべき」です。 小さいうちに初めておく…
おじさん経営者向けのセミナーに登壇し、バカうけしてきました。
アロハ! 早速、大雪にぶつかっています。笑 滋賀銀行さんの依頼で琵琶湖エクシブにて 経営者さん70名の前でお話させてもらいました。 みなさん寝ちゃうんじゃない…
アロハ! アメリカの学校の先生は人気がないとクビになるので 先生たちも毎年、評価されるから結果を出さないといけません。 また、私立の先生は自分の子供をほぼ無料…
アロハ! 日本巡業冬場所が始まりました。 ハワイアン航空で来ていて、Wifiが使えるのでいいのですが 機内食がちょっとヒドいからか 隣の人がずっと食べ物動画を…
神戸の小学生が開発!理科の実験から生まれた新感覚『ビーカープリン』で食品ロス削減へ
神戸市在住の小学6年生Eitoさんが、理科の実験から着想を得た新感覚スイーツ「ビーカープリン」を開発し、クラウドファンディングに挑戦中です。 食品ロス削減に…
アロハ! 今日は、うちの犬のドックトレーニングの卒業式でした。 一応、卒業テストがありまして 10行動くらい主人の指示通りできるかドッグトレーナーにチェック…
アロハ! 今ハマってるオーディション番組 Timelesz Project(タイプロ) 旧ジャニーズ、現Starto社の現役グループtimelesz(タイムレ…
CEOキッズアカデミーを子どもに受けさせてみたい保護者向け説明会を開催します
アロハ! CEOキッズアカデミーに子どもを通わせたい保護者のためのZoom無料説明会のご案内です。 CEOキッズアカデミーはプログラムもたくさんあり どれを受…
アロハ!毎週末は、年長から小学2年生までの子ども達に「子ども起業家ベーシックコース」という授業をしているのですが 久しぶりに、小さい子どもに接すると、おいおい…
アロハ! アメリカの子どもたちは小さな時から お金を引っ張ってくる力を鍛えます。 ファンドレーザーでお金を集めて寄付金をいかに多くするかを考えて、行動すること…
アロハ! 大学生の姪っ子が友達と卒業旅行でハワイにやってきた。 この円安で学生がくる場所じゃないけどと思ったが ワイケレでかなり買い物してた。笑 我が家は働き…
アロハ! 「大変」が口癖の大人は多いうちの母もいつも 「大変」が口癖で何を話しても「大変だね」というので、 「私は、大変だなんて一言も言ってないのになんで大変…
アロハ! 春休み特別企画!以前から、ご希望が多かったハワイ(オアフ島ホノルル)の イゲット千恵子宅でホームステイを春休みの期間中に受け入れます。 応募者が多い…
アロハ! 今年も、国連機関WIPOが開催した イノベーション&クリエーションについてのスピーチ大会で 見事に、ファイナリストに選ばれたCEOキッズアカデミー…
アロハ! 昨日は、犬の去勢手術。 結構長くお腹を切るんだな。 麻酔が効いてフラフラ歩く犬を見て かわいそうにと、現在、絶賛息子が看病中。笑 私は、犬がイジら…
4人にひとりは授業料免除ハーバード大学の「人生の成功と幸せは、子どもに〇〇をさせる」研究結果
アロハ! ハーバード大学と言えば世界で1番、寄付金が集まる大学として有名です。 7兆円以上の寄付が集まるので生徒の1/4は学費免除で通っています。 潤沢な研究…
アロハ! 子どもたちには徳の積み方を伝えています。 今日は、自分の自己紹介のネタ探しを子どもたちとしました。 相手に興味を持ってもらえるネタは、自分のいいこと…
アロハ! 息子が、急に帰ってくるというので 「クビになった?」と聞いちゃったよね。 アメリカあるある。 または、大都会でメンタルやられたか?なんて。 「いや、…
アロハ! 今年も、3名の生徒が国連機関WIPOのプレゼンコンテストのファイナリストに選ばれました! 小学生の部が2名。 1人は「心&体メーター」のアプリを作り…
アロハ! 今週は、海外移住を検討しているご家族を島中の学校見学にご案内していました。 久しぶりに運転して遠出したので疲れて、 1回昼寝してから仕事に戻りました…
アロハ! オーディション番組が大好きなんですが 今ハマってるのがTimelesz Project(タイプロ) 旧ジャニーズ、現Starto社の現役グループt…
アロハ! やっと、夫の弟夫婦が帰りました。 夫と弟は15歳違いで私と同世代なんですが 本当にサムライに憧れてて 甲冑や刀とか、かなりコレクションも多い。 日本…
今年は海外移住や外貨収入を検討したい。新春スペシャルコンサルを先着5名に
アロハ! 移住する人が昔に比べたら増えましたね。 リモートで働ける人は本当に住む場所の選択肢が増えました。 また世界共通のスキルがあれば海外で働くことも可能だ…
アロハ! 私は、4歳からピアノを習い始めてそこから習い事マニアだった。 親がやらせるというより自分がやりたいと言ったタイプで、週3、4回習い事のレッスンに行っ…
【新年におすすめ!】30講座が35%オフ!アメリカ留学と教育移住セミナー<最新版>
こんにちは!CEOキッズアカデミースタッフです。新年の目標を立てたものの、「どうやって達成すればいいか」まだ不安な方もいらっしゃるのではないでしょうか?目標を…
【新春大特価】今年こそ!英語教育に力を入れてみませんか?留学しなくても国産バイリンガルに育つ家庭
こんにちは!CEOキッズアカデミースタッフです。新しい年が始まって3日目。 そろそろ、「今年はこうなりたい」「こんなことを達成したい」といった目標が具体的にな…
アロハ! 誰かの才能を見つけるって本当に楽しい。 冬休みの間ずっと私は、子どもたちと個別のZoomミーティングをしている。 学生起業をしてる生徒や これからク…
アロハ! Happy New Year!今年もよろしくお願いたします。 大晦日が我が家の結婚記念日なので 夫がアメリカ人なので毎年、なんかしなくちゃいけない。…
明けましておめでとうございます!CEOキッズアカデミースタッフです。 新しい年が始まりました。2025年があなたにとって素晴らしい年になるよう、心よりお祈り…
アロハ! 2024年はどんな年でしたか? 去年の今頃は世界一周して年末はNYにいましたが あっという間の一年でした。 なんか今年は、これが更年期なんだろうか…
年末年始を有意義に過ごしたいあなたへ…ドリームキラーのトリセツ講座
こんにちは!CEOキッズアカデミー スタッフです。2024年も残すところあと2日ですね。「今年もいろいろあったけど、 何か有意義なことをして年を締めくくりたい…
【特別価格】30講座が35%オフ!外貨を稼ぐビジネス構築講座<コンサル2回付>
こんにちは!CEOキッズアカデミースタッフです。 今年もあっという間に年末になりました。年内の仕事を納めた年末年始のまとまった休み。この特別な時間を、ただ何と…
アロハ! クリスマスから正月まで、ミシガンから夫の弟夫婦がやってきた。 結婚生活21年で兄弟がハワイに来たは初めて。 うちの妹たちもハワイに来ないけど 夫の兄…
アロハ! 今年も、たくさんのクライアントさんに ハワイ移住してもらいました。 移住の理由はさまざまですが 私のところに相談にくる方は、教育移住を家族でする方が…
アロハ! クリスマスは、今年の感謝を思う日にしていますが皆さんはどう過ごしていますか? 今年は、大事なビジネスパートナーを亡くし、 色んなことが間に合わなかっ…
アロハ! 先日、東京都のアントレプレナーシップのイベントで CEOキッズアカデミーの小学生からの起業家教育の成果について話させてもらった。 そこには、東京都…
アロハ! うちの息子は9ヶ月からベビーシッターを活用して シングルマザー子育てを助けてもらっていた。 今の時代は、他人の手を借りてママのストレスを減らし 平常…
アロハ! ハワイに帰ってきて1番日本と違うな〜と思うことは 男性が女性に優しいこと。 おばさんにも優しいわけですよ。 私は、息子を持った時絶対に、賢いジェント…
アロハ! 今月から犬のトレーニングスクールに通っています。 アメリカは、実はしつけにうるさい。 あんなに自由な国っぽいからうるさくなさそうだけど 人間も犬も公…
アロハ! クリスマスが間近で1年で1番、慌ただしい季節です。 去年の今頃は世界1周旅行中でしたが 久しぶりにクリスマスをハワイで過ごします。 夫の弟夫婦がクリ…
アロハ! ハワイに戻ったら、いきなりPCの電源が入らない!!! 1ヶ月半も放置していたからかもしれないが 仕事できないじゃん!って、ラップトップが2台あるの…
アロハ! やっと、ハワイに帰って来ました。 ハワイに戻って1番ホッとするのが みんなが目が合うとニコニコ笑顔をくれるのがすごく嬉しい。 日本は、無表情な人が多…
アロハ! 日本滞在も、あとちょっと 多分、犬がもう私のことなんて覚えてないのではと心配 犬のモフモフ感が恋しいです。 早く抱っこしたいけど、多分、デカくなって…
日本滞在も1ヶ月以上となり街で、マジギレ、ギャン泣きしている子どもを何人も見ました。 アメリカだと、こんな子どもをみつけたら、 親が虐待で通報されるので、泣…
アロハ! CEOキッズアカデミー代表のイゲット千恵子が 明日、東京で今年最後のCEOキッズアカデミーの教室導入説明会を開催いたします。 東京で新しいビジネスを…
アロハ! CEOキッズアカデミー代表のイゲット千恵子が 明日、東京でCEOキッズアカデミーの教室導入説明会を開催いたします。 東京で新しいビジネスを作り出す人…
アロハ! 週末は、CEOキッズビジネスコンテストが無事終了し、ほっとしました。 毎年、子ども達のレベルがアップしていて、びっくりしますが ある意味、プロ…
子ども向けお金のプログラムの違い 消費者教育 vs 投資家思考
アロハ! 子ども向けのお金のプログラムには、無料のものが多いのは 皆さんもご存知の通り その後ろにバックエンドと言って、保険や金融商品を親に売る目的があります…
アロハ! 日本でテレビをつけると『103万円の壁』について毎日やっていますよね。 『103万円』が年収って聞いてびっくりした。 これって、「みんな働かないで …
アメリカは年に1度のお買い物ラッシュ!ブラックフライデーセール
アロハ! アメリカは、感謝祭からクリスマスにかけて 1年で1番、消費が多い時ですのでブラックフライデーセールは大人気! インテリア盆栽も最近は、大きなカスタム…
アロハ! 昨日は、サンクスギビング。 我が家は、家族みんなそれぞれ、バラバラに過ごしましたが家族のへの感謝は変わりません。 息子はNYで、ターキーを自分で焼い…
残り2席!子ども起業家たちがビジネスコンテスト 12/1開催
12月1日(日)に開催される第6回CEOキッズビジネスコンテストにて未来の起業家をご支援いただけることとなったプラチナスポンサー様をご紹介させて頂きます。ラー…
「ブログリーダー」を活用して、ハワイでスパコンサルタントさんをフォローしませんか?
アロハ! 私は、日本のドラマは今の日本を知るのに必ずチェックしてるんですが この春からのドラマで「対岸の家事」という 専業主婦とワーママの生き方のドラマなんで…
アロハ! 大女優と仕事を終えた息子から撮影の写真が送られてきた 「ママ、絶対、まだSNSとかにアップしちゃダメだよ」と念を押された。 笑 わかっとるわ〜い!と…
アロハ! トランプ大統領が関税やらなんやらで大暴れしてますが、 ビジネスマンなので交渉ごとを有利に進めるためなのかと思いますが 私たち、日本人は交渉が苦手な人…
アロハ! 「ママ、やばいよAndie MacDowellと仕事するんだよ」 というので、それ誰ですか?と思って、検索すると お〜〜ママでも知ってる超有名人じゃ…
アロハ! 毎晩、お金の女子校春の文化祭に参加してるので ハワイ夜中の2時から始まるので、朝5時くらいに寝るので寝不足です。 笑 登壇者14名がみんなお金の話…
アロハ! 私たち日本人は資格を取るのが大好きです。 私も小さい時にお習字で初段まで取った気がするが 今では、香典袋に名前を書くくらいしか使わないが 習い事のモ…
アロハ! CEOキッズアカデミーの事務局スタッフって 全員、日本在住なのですが 子持ちのママが多く 在宅、リモートでうちの仕事をしてくれています。 それぞれ…
アロハ! 最近、毎日、お金をテーマにライブして 初めましての人と話していたのですが 自分の自己紹介をしながら 50年以上、結構、デカい出来事を乗り越えたんだな…
アロハ! 桜のシーズンにはハワイでも桜が輸入されるので いつも枝で買います。犬が初花見中 物価が恐ろしくなってるハワイだが 日本も物価が上がってきたと思い…
アロハ! うちの息子の性格は私と全く似ていない。 正直、前夫に似ているので理解し難いところもあるが ただ、生き方は私に似ていると大人になった息子を見てしみじ…
アロハ! ブランディングって上手な人いますよね〜 大したことないけど上手くやってんな〜って人から、 戦略的にブランディングしている人までいますが、共通してい…
アロハ! 早速、たくさんのお申し込みをいただいています。 春休み特別企画!3月30日「親子で初めての起業講座」無料100名ご招待! 申し込みフォームに質問欄…
アロハ! 日本の女子高生に将来の夢と進路を聞いてたら 「早く結婚したい」というので 「お母さんとお父さんに憧れてるんだ〜」と聞くと 「いや、ぜんぜん誰かのお…
アロハ! 女子校と言えば… 昭和のころ私も女子高生でした。 時はバブルでお金をぶん回していたので 修学旅行にブランドのボストンバックで行って地べたに置いてお…
アロハ! 4泊5日でNYに行くのに1番でっかいスーツケースを持っていったので、夫に 「何でこんなにおっきいの?」と聞かれたが行きは、日本で調達した息子への日本…
アロハ! 春休みですね。 休みの時に何をするかはとっても大事な時間 勉強だけができても役に立たない時代だな〜と感じることが多いのも 正直、企業が新卒採用で…
アロハ! NYから帰ってきてから結構、時差が辛い 年ととってきたなと思います。 笑 NYには友達が結構住んでいるので 昼間は、友達とランチしたりしました。 …
アロハ! エンディングノートって書いてますか? 最近は、私の友達の親とか亡くなったりして ちゃんと遺言書やエンディングノートを作ってあった人とかやっぱ素敵だな…
アロハ! 春休みにハワイに行くけど、何か特別な体験をさせた〜い。 ハワイは自然以外で子どもが楽しめる場所も少なかったりするので ハワイで何か学ばせたいと思って…
アロハ! 円安153円!どんどん日本円の価値が下がっています。 日本円だけの収入だとまずいよと、ひしひし感じます。 1年前から、みなさんに今やっているビジネス…
アロハ! 海外在住者のお子様に英語でCEOの授業をやって欲しいというご希望があり CEO子ども起業家アドバンスコースに英語プログラムが出来ました。 そこで、英…
アロハ! 世界のラーメンブームを支える製麺工場といえばハワイ発のSun Noodle 。 現在は、ハワイ、カリフォルニアニュージャージー、オランダと4つ製麺工…
アロハ! CEOキッズアカデミーのビジネスコンテスト優勝者の俊麺は ハワイで俊麺を試食してもらうために、 そうめんパーティーの仕込みを6時間前からスタート …
アロハ! CEOキッズアカデミーの年1回開催される ビジネスコンテストに優勝するとハワイご招待という副賞がついているので 2022年の優勝者である素麺少年が俊…
アロハ! CEOキッズアカデミーの生徒の中には発達障がいやグレーゾーンのお子様もいらっしゃいます。 こういった特性のある子供達に起業家教育は効果があるのか?…
アロハ! アメリカでは21歳がギャンブルや酒が飲める歳 我が家では子供が21歳になると ラスベガスへ男旅へ行くのですが あたしのJの21歳がちょうどコロナだっ…
アロハ! 4月6日(土)&7日(日)イオンモール広島府中で開催されるこども万博 in 広島に CEOキッズアカデミーも参加します! こども万博2024 in…
アロハ! 子供の時の高級な体験ってインパクトあって今でも覚えている。 私が通った幼稚園はテーブルマナーを教えるために白いテーブルクロスがかかった ナイフとフォ…
アロハ! ハワイといえば日本で例えると 沖縄みたいな位置付けにあるので 娯楽がほとんど海しかありません。 若者が集まれる場所も少なく 年一回のアニメコンベンシ…
アロハ! 現在、我が家に初海外一人旅の中学2年生がホームステイ中 『パイロットか起業家になりたいから英語を話せるようになりたい』 とCEO特別ホームステイに応…
アロハ! 春休みになりハワイも日本からの家族連れ観光客が増えてきました。 円安でも関係ね〜今が底値かも知れないしね。 いつか円高になるまで〜なんて待っていても…
アロハ! 私たち日本人は根が陰キャだ。 バカみたいに底抜けに明るいとか 音楽を聞けばいつでも踊り狂っている 明るい国民性では決してない。 真面目に平等を信じて…
アロハ! 大谷選手の通訳の窃盗ひどい話だね。 だけど、海外で日本人が日本人を騙す事件は 本当に、よく聞く話である。 日本人マネージャーに任せっきりで 横領され…
アロハ! 息子から 「ママ、日本の映画で『誰も知らない』って見たことある?」 「ないよ、それ面白いの?」 と聞くと、 「ものすごく悲しい映画だった」 誰も知…
アロハ! 先日テレビ東京『ワールドビジネスサテライト』で CEOキッズアカデミーが「起業の基本を教える人気の塾」として登場した3/18放映の Tverでの見逃…
アロハ! あちこち、飛んでるように見える私ですが ハワイじゃ引き篭もり生活家から何日も出ない日も多いので Zoom用の上半身だけしか作ってない日も多く この前…
アロハ! 2月のバンコクでの登壇でご一緒させてもらった オマーンから来たスワーダ・アルムダファーラさん オマーンって、どこ?ってドバイの隣の国って知らなかっ…
アロハ! 先日のテレビ東京の『ワールドビジネスサテライト』を見ていただけましたか? まだの方は、Tverで見逃し配信3月26日まで見れます。 TVer - …
アロハ! うちの夫は、大の大谷ファンなので、ドジャースタジアムに見にいく予定を立てている チケットを調べてたら開幕戦のバックネット裏なんて 1席12000ドル…