また放置期間が延びました
まずはアドレスV100ですが、あの後さらにVベルトの破損とエンジンの焼付が発生しました。Vベルトは歯形のブロックが全部ばらばらに外れて繊維も全部ほぐれてました。エンジン交換したときすでに結構伸びてたのですが、適正なVベルトの張り具合とか知らなかったのでそのままにしてました。その後購入した新品のVベルトを組んでみてどれだけ伸びてたかわかりました。組んでみてさらに気が付いたのが「Vベルト伸びてるとファイナルが全然違うんじゃないか」ということでした。そう、Vベルトが長いとプーリー側(ドライブスプロケット側)がロングになっても、クラッチ側(ドリブンスプロケット側)はあまり引っ張られない為にたいして変速せず、ショートなままになってしまうのです。それでさらに気が付いたのが、慣らし走行中でも焼付いてしまうのは、ゆっくり走って...また放置期間が延びました
2016/01/02 09:47