ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
あなたがいて、私がいる。
6月は新刊『ここからはじめよう!おめめどうの暮らし支援』を出すことができました。これで、幼児期・学童期から思春期・青年期までのお話しは揃えることができたので、…
2025/06/30 18:12
うちは、憶測支援はしてもらわない
やっと立ち直ってきた。細胞が痛いレベルで、昼間カロナールを飲み、多分、夜も飲むだろうなあと思う 16時に帰宅して、横になって、ベガス見て(映像がいいわ〜)、あ…
2025/06/30 18:00
すくすく育って大人になりました
私が、この田舎で「学びましょうよ」と声をかけ、「始めましょうよ」「続けましょうよ」と話して、それをずっと信じてくれた仲間が、今のおめめどうのスタッフです。 …
2025/06/30 16:05
第85期ハルネット参加者募集中!
https://omemedo.ocnk.net/product-list/30 支援相談メーリングリスト「ハルネット」 - (株)おめめどうおめめどうは、ハ…
2025/06/30 15:10
自分の巻カレ小
7月から、自分の巻カレ小を机の前に貼ろうと思っています手帳を広げるその一手間がしんどくなりましてそれで、小の赤枠を100円ショップの赤いセロファン?の暗記シー…
2025/06/30 12:33
そうめんつゆストレートタイプ
昼ごはんは、マクドやったんで私は、家で揖保乃糸もちろん、そうめんつゆストレートタイプ「自作」なんかしなくて、買って帰ってすぐできるおめめどうグッズと同じ
2025/06/30 12:31
この週末は、こちらです
7月6日(日)21周年記念オンラインセミナーをzoomで動画配信 - (株)おめめどう いい感じで暮らしてる、おめめどうユーザーさん のお話をどうぞ! …
2025/06/30 09:19
無事ケロケロ
無事🐸 これにて唐津巡業、おしまいです。あとの片付けはスタッフに任せます 私は、次に進ませていただきます 今週は、参院選のポスター貼りの仕事がありまして 午後…
2025/06/30 08:09
20年間書き続けることができました!
20年メルマガ書き続けることができました〜 では、家に戻りましょう 10時の配信を楽しみに待ちます! 日数 7,305 日 …
2025/06/30 06:15
一番大事なのは人権尊重です
世に謳われている方法は、もちろん行動を整えたり、見通しが持ててわかりやすくするわけですから、役立つものです。だから、日常で実践してけばいいのですが、それだけで…
2025/06/30 06:05
1年描き続けることができました
ある時、英語系のメルマガ発行者から、「自分の学びを忘れないために」と教えてもらいました。誰かに、どうしても伝えていこう、誰かのために、なんとかしてやろうって思…
2025/06/30 05:58
うちのマサイくん、25歳でおっさん化してきたわ
教員や支援者が代替わりしても、同じ考えが沸いて出てくるのは、これは文化の問題、学校文化、福祉文化がそうさせているのかなと思います。 だからといって、それに合わ…
2025/06/30 05:54
そりゃ「差別」でしょって思いませんか?
支援ツールも使えない、困ったことの改善の仕方もわからないでは、同じ自閉症・発達障害・知的障害の子育て・支援といえども、使ってる・対応がわかる人たちとは、全く別…
2025/06/30 05:49
「7月3日から、新しいお札になります」
日々の暮らしには、変化は必ずあるので、かつて言われてような「変化がないようにする」のではなく、「わざと変化に慣らすようにする」のではなく、「変化する時には必ず…
2025/06/30 05:41
見えない殻を破ってね!
最近の社会の雰囲気を見ていると、若い親御さんや教員・支援者さんの様子から、何か「諦めている」ように感じるんですよね。「障害があるんだから仕方がない」(不寛容)…
2025/06/30 05:33
おはようございます
おはようございます 新しい月がまわってきました すること、したいことは、全部してきた唐津巡業 朝に迎えがあるので、早めに出発です 家に帰るまでが、遠足だぞ!(…
2025/06/30 04:54
仲間っていいねー
唐津ユーザーのチームワークもバッチリすごいエネルギーでしたほんと、仲間っていいねーありがとうございました😊
2025/06/29 18:43
「したくない」
支援を阻むものは「したくない」という人の気持ちですよ自分は「したくない」んです、それだけです私は「したい」人とつながっていきます(^^)
2025/06/29 17:14
人生は「平等」じゃないから
今日も、難しい、本人にわからない、周囲に理解がない、できそうにないという相談多かったなあ(現状は変えられないと諦めて、しまってる)だからといって、学んで手立て…
2025/06/29 16:57
ありがとうございます
おめめどうは、見つけないと会えないけど、会えた人たちがたくさんになってくると、どんどんつながっていかれるから、とても素敵です。ありがとうございます😊
2025/06/29 16:40
なにかあったときは、自分で責任を取る
カレンダー、スケジュール、選択活動、見えるコムなどは、この「自立」のためにあるのですよ。そして、私のしてきた愚かなこと、「母子分離」できずに「良かれと思って」…
2025/06/29 06:36
するのは、あなたです!
その専門家が発信を始めたのは、強度行動障害が増え、結局は遠くの施設へ入所や病院へ入院などの処置しかない現実に、今後施設や人手不足になるのがわかっているので、ど…
2025/06/29 06:25
<時々、ショップメルマガ2023年6月29日の抜粋>
<時々、ショップメルマガ2023年6月29日の抜粋> 本当にしたことがない方が、おめめどうのグッズを見ると「何を買ったら?」と思われるんですよね〜。ビギナ…
2025/06/29 06:16
自分次第だってこと
「知ってる知っていない」もですが、その後の「しているしていない」で、同じ障害を持つ人やその家族でも、全く違う暮らし方になってしまうということ。待っていたら、勝…
2025/06/29 06:12
「誰かに習うことなく」家で続けるだけ
各地のおられるユーザーさんが、「見通しを持って落ち着いて過ごしています」「本人が決めてくれるので助かっています」と「何かあると説明することもできますし」と言っ…
2025/06/29 05:57
「させるくん」から「かなえるさん」へ
日本に視覚的支援が入ってきた30年前は、障害は治すべきものという感覚でした。だから、その「治療教育=療育」の現場に入ってきたために「させるくん」に使われて、そ…
2025/06/29 05:53
2025/06/29 05:25
おはようございます 21時には横になったものの、0時から眠れなくなり う〜ん、困ったぞ!と思った時には、オーディブル 無事5時まで眠れたので、ほっと一安心 今…
2025/06/29 05:24
昼ごはんと旅友
スペイン生ハム濃厚カルボナーラと伯耆大山白ワインこのロケーションでセットで2090円はあり!本日の旅友は、こちらやっぱり、私、森永派やなー納得の一冊
2025/06/28 12:36
愛社精神
ほな、事務所をでて、空港へおめめどう、可愛いなあ戻ってくるからねー
2025/06/28 10:23
よくやってきたなー
定時の8時30分に出発するけど、到着は夕方どこであれ、やっぱ遠いんだよねー、丹波からは。よくやってきたよー
2025/06/28 08:29
「安かろう悪かろう」で、しかたがないんだと思っていく
昨日、家人と話していて、和田秀樹さんの話題になった。 和田さん曰く、今の日本の状態は、かつてのアメリカの様子と似ているそうである(シェアした、YouTube)…
2025/06/28 06:41
当事者さんには、割と絶賛されます
おめめどうの考えは、当事者さんには、割と絶賛されます。「そうそう、その通り!」と。私の話す「エスパー」のことを、ある方は「自動ドア」と表現されていましたよ。な…
2025/06/28 05:54
知らない人が知らな人を作っていく
今のことしか知らなくて「選ばせたらわがままになる」と言っている人より、「絵カードなんか使うと言葉が出なくなる」と言うた人より、その結果を知っているんですから。…
2025/06/28 05:50
「予告することなく、いきなり」だと、ツライ
おめめどうは、こうして「値上げ」やら「変更」は予告することにしています。それが、お客様に納得してもらう方法とわかっているからです。 何事も「予告することなく…
2025/06/28 05:46
社会が「自閉症のスタイル」に近づいてきたな〜
かつては自閉症の人には役立ったものが、今、一般の方の流行り物になっているんですよ。ということは、自分たちって結構進んでいたのかなと思ったりします。 私自身が旅…
2025/06/28 05:36
<2024年6月28日のメルマガの抜粋>
<2024年6月28日のメルマガの抜粋> 夏には必ず「カレンダーとスケジュールのある暮らし」を。だから長い夏休みも、楽に過ごせるんです。いったいない人、しない…
2025/06/28 05:28
「信じているもの」がありますか?
7月のお得が決まりました!(おついたちの超ラッキデー)https://ameblo.jp/haruyanne/entry-12913024144.html 『…
2025/06/28 05:22
おはようございます 21時就寝、4時起床。7時間睡眠 昨日、ベガスっていう海外ドラマ見始めたら、2話進んでしまってました プロファイリングもの好きやね〜 さ、…
2025/06/28 04:52
新刊!発売!幼児学童期のお子さんへ、また、手立てをスタートしたい方へ
新刊!発売!幼児学童期のお子さんへ、また、手立てをスタートしたい方へ、どうしたらいいのかの「ハウトゥ本」です。 仲間はずれにしないで®️ ここからはじめよ…
2025/06/27 14:35
<お便り>
<お便り> ここからはじめよう、とても良いです。もう一冊下さい。 ・・・・・・ お便り、ありがとうございます。もう一冊送ります、送りますとも! うれし~~~~…
2025/06/27 14:09
7月のお得が決まりました!!
7月のお得が決まりました!!7月1日0時からネットにアップされます 新刊やセミナー、支援ツールとともに、どうぞ、クリックくださいね しかも、7月1日は、6月と…
2025/06/27 11:03
【7月のお得 第三弾 幼児学童期に必要な二冊】
【7月のお得 第三弾 幼児学童期に必要な二冊】「ここからはじめよう!おめめどうの暮らし支援』が「参考書」だとしたら、『幼児・学童期あるあるQ&A』~自閉症・発…
2025/06/27 10:46
【7月のお得 第二弾 とっかかり夏セット】
【7月のお得 第二弾 とっかかり夏セット】『ここからはじめよう!おめめどうの暮らし支援』を読んで、始めるなら、このセット!まずは、家にあるようにする。そして、…
2025/06/27 10:33
【7月のお得 第1弾!おためし巻カレフルセット♪】
【7月のお得 第1弾!おためし巻カレフルセット♪】 今年も8月から、2026年版巻カレの販売がスタートします。そのために、どのサイズの巻カレが合うのかを、おた…
2025/06/27 10:13
県民性とかないです。全国どこも同じです。
過去のQ&Aの紙が溜まっていくんですけど、ほんと「どこでも同じような相談」なんですね。「している人・していない人」の違いはもちろんあるんですけど、してない人は…
2025/06/27 07:40
今のカレンダーとスケジュールがフィットしていないってこと
おめめどうの「巻カレ、コミュメモ」を使うのは、それが「早く身につく」からなんですよ。どうしても「そんなに勧めるのは、他のでもできるのに、自分ちの商品を売りたい…
2025/06/27 06:06
「スケジュールを外していいですか?」の時だけ泣きました
SNSで「親がこんなこともしなきゃいけないの?」の書き込みを見て、「そうです。まだまだ、そんな国なのです(もっと劣化してしまう可能性もある)」とお伝えしておき…
2025/06/27 06:01
障害支援は「西高東低」と言われています
自閉症・発達障害のことの講演会は多いのに、「視覚的支援」がない。昨日書いたように「視覚的支援」は話されても「ツールは出てこない」。それから「視覚的コミュニケー…
2025/06/27 05:52
自分で今と未来を変えていきましょう
つまり親御さんの方も、お子さん・ご家族に「どのような手立て(車椅子やメガネ)」をやってくるかで、卒後の、社会の対応は変わっていくんですよ。「合理的配慮をされる…
2025/06/27 05:44
そんな歴史があるんですよ
今回ご紹介する志賀さんの本にあるような「TEACCH的なスケジュールや構造化」や「ABA的なアプローチ」を学びながらも、身体障害の支援に詳しかったsyunさん…
2025/06/27 05:34
それが、全てなのかもしれない
私たちは、1999年の5月からTAS研究会というの開催して、4年間で25回学習会をしたその都度、託児をして、親御さんに聞いてもらった。大変だった、おもちゃを用…
2025/06/26 18:34
当時を思い出す懐かしい一冊です
https://omemedo.ocnk.net/product/1374 発達障害児者の問題行 その理解と対応マニュアルomemedo.ocnk.net2,…
2025/06/26 14:35
『レイルマン②‐自閉症の愉しみ方』(256p~259P)の資料
2000年頃私が「視覚的支援」や「スケジュール」や「構造化」を学んでいた一方で syunさんから身体障害の人の支援を学んでいました そこで「選択活動」(本…
2025/06/26 12:07
『発達障害児者の問題行動 その理解と対応マニュアル』
発達障害児者の問題行動: その理解と対応マニュアル 志賀 利一 本 通販 AmazonAmazonで志賀 利一の発達障害児者の問題行動: その…
2025/06/26 11:37
7月6日(日)21周年記念オンラインセミナーをzoomで動画配信
7月6日(日)21周年記念オンラインセミナーをzoomで動画配信 https://omemedo.ocnk.net/product/1274 7月6日(日)2…
2025/06/26 10:24
おめめどうグッズは、フェリズフリー商品です
今月のおすすめ サポートツール(Support tools for autism)セットomemedo.ocnk.net4,000円商品を見る 地震や災害、…
2025/06/26 07:36
造語好き
朝、暇やなと思ったら・・ハルネットがなかった(笑)それくらい、ドッペルゲンガー、いや、ドップラー効果 先日のサロンで、「ハルさんの造語好き」と言われて、ちょ…
2025/06/26 07:26
「悪魔の誘い文句」
今年もシェアしておきます。「悪魔の誘い文句」です こういうのに、絶対、騙されたらあかんの 知らない人は、いい加減なことを言うよ。気をつけなさい ・・・・・ …
2025/06/26 06:50
市販のグッズを使って、ラクをしよう
鰹と昆布で、出汁とってそう麺つゆ作る人もいてもいいけど、すでに適度な味がついている、「市販のそう麺つゆストレートタイプ」を使って楽をすればいいんです。そこで楽…
2025/06/26 06:42
おもちゃが廃盤になってパニックになる?
一緒にお店に行って「ない」のを見てみる、メーカーに本人が問い合わせ「ない」と返事をもらうなど、本人が社会と「直接対峙」することによって、この「仲立ちをする親」…
2025/06/26 06:38
ショートステイを嫌がってことはないのですか?
それは、「声かけやこちらから動かすことはしないこと。黙って待つんです。なにを持っていくのかの準備も本人がします。本人は、いつ出発するかもわかっているし、自分の…
2025/06/26 06:31
「いうたらする→行動障害」とはどういう意味か
本人の側から見れば、やることはわかっている行動を「Q」が出るまで禁止されているということになります。本人は非常に窮屈ですから、他の場面でつまらないこだわりや「…
2025/06/26 06:24
「順列組み合せ」のように「答」はある
先日SNSで、成人のお子さんのお小遣い(生活費)のことで悩まれていました。支援者がいろんなアドバイスが書き込まれていましたが、私の返事は「巻カレしてますか?」…
2025/06/26 06:02
合理的配慮のためのツールを販売しています
障害(ICF)をきちんと理解し、具体的に手立てに動き出さなきゃ、「自分たち(家族・支援者)の暮らしも困窮していく時代」がやってきてると思いますよ。 おめめど…
2025/06/26 05:58
そりゃ「置いてけぼり」になるはず
自分の頭で考えて、自分でつながっていかないと、本当のことはわからないんですよね、これ、なんでもです。上から言われていることが「最新」でも「最適」でもないってこ…
2025/06/26 05:52
それは「これまで」のことで、「これから」のことではない
今のように窮屈な社会じゃない頃からも、障害のある本人の人権を認めない親、今までのやり方を変えない保育士、組織の方を守ろうとする教員、そもそもあまり関心がない支…
2025/06/26 05:45
おはようございます 目覚める頃に変なトイレネタの夢を見て、めっちゃ疲れました あれ、疲れるな〜 今日は、木曜日。下ごしらえの日です 荷造りもします トランク、…
2025/06/26 05:20
8月までの巡業です
8月までの巡業です東京のマジカルだけが事前注文と見本展示あとは、現地での展示販売がありますお近くに伺ったときには、ぜひ、つながってください旅行がてらにいらっし…
2025/06/25 15:13
この作業いったい何百回しただろう?
唐津の荷物ができました。本日発送ですこうして、グッズをお届けできるところとまったくご存じないところとでは同じ日本でも、ほんまに違うよねしかも20年だよって、思…
2025/06/25 14:30
フライングお祝い
事務所に戻ってみると「これは、どなた?」と思ったら「スタッフ」だった20年毎日だからなあ有料で更新のとき、本当に大変でしたおつきあい、ありがとうございました自…
2025/06/25 14:06
”お金と障がい児子育て”
2025/06/25 12:57
グッズが届くから
おめめどうが行くはグッズが届くってことだから、話だけの講演とは熱量が違うんです
2025/06/25 11:51
【山形県のみなさまにDMいたしました】
【山形県のみなさまにDMいたしました】(ちょっとミスをしたので、SNSにもご紹介)株式会社 おめめどう ですいつもありがとうございます山形県在住のみなさまに、…
2025/06/25 10:17
月がまわってくる
今朝、いい話を聞いた 嬉しい様子を知った やっぱり 「ツイテル女は、ずっとツイテル」 月がまわってくる
2025/06/25 07:42
今期御礼書きました
ハルネット&メンターに今期御礼を書きました さ、10日のインターバルです。脳みそと指を休ませようっと
2025/06/25 07:30
急にこれしては、支援と呼びません
「わかる・伝わる」コミュニケーションを続けると支援側も段々と、ああ、ここは前もって知らせておいた方がいいなとわかっていきます。良かれと思って用意するのではなく…
2025/06/25 06:48
啓発には良番組
小さい頃から、好きなことを存分にして、その世界が周囲から認められるようにしていればいいのでしょうが、どうしても、「得意・特異なところより、同じにできないところ…
2025/06/25 06:44
ビフォー&アフターを知らせるんです
帰宅する前に見せて伝えてから、家に入るようにしています。模様替えや新しい家具を入れるときも同じようにしています(買うときは本人が選びます。せめて色だけでも聞き…
2025/06/25 06:39
具体的なアドバイスとは
おめめどうが、なぜ、具体的なアドバイスできるか・・それは商品を販売しているから、その実績が「数」やってくるのです。そして、長いタームで付き合うために、その後の…
2025/06/25 06:35
「何を使って?」まで、考えてみて欲しい
おめめどうは「市販グッズ」「ライフハック」を使っての支援を話しているところです。だから、「こんなのは使わない」「自作をすればいい」と言われたら、ほかのところの…
2025/06/25 06:11
「知的障害のある自閉症」のお話をしています
今、参加者の半数が、知的障害のない高機能の関係者(親御さん)です。私が話する内容は「知的障害のある自閉症」の人への対応と同じです.それでも、皆さんが楽になって…
2025/06/25 05:54
だから、毎日お伝えしますよ!
人がいても、継承というのが、そんなに簡単なことではないんですよ。なので、もし、ハルネットがなくなり(他のサービスでも)、その「技術継承が困難」なら、次の人たち…
2025/06/25 05:47
結構いいサービスだと思っています.
今日で、第85期ハルネットが終了.10日のお休みいただきます.ほぼ毎日相談へ返事書いてるので、それがなくなるとやっぱり楽なんですよね〜脳みそと指が.他のことも…
2025/06/25 05:42
おはようございます 昨日はよく話しました〜.終わって、ドラマ見たら寝てました さ、水曜日。今日は、午前中だけ仕事ができますのや〜 唐津への荷物を発送する日です…
2025/06/25 05:13
いいことがいっぱい続く
唐津の次は 7月1日のメルマガ継続20年です いいことがいっぱい続く、おめめどう やってきた分、シアワセも大きいわ
2025/06/24 21:03
ボッチテント!
来ました!ボッチテント!今回の「防災グッズ」はこちら!これで、場所と電気は確保した!
2025/06/24 14:11
ポスター貼りの仲間を募集してま~す!
参院選もくるし、ポスター新しくしました。おめめどうの色と同じなんですよね~来週、旦那さんと「選挙ポスター掲示板のポスター貼り」も手伝います。よかったら、市内の…
<7月の巡業・オンライン・展示のお知らせ>
<7月の巡業・オンライン・展示のお知らせ> お近くに伺ったときは、旅行気分でどうぞ! ●7月6日(日)21周年記念オンラインセミナーをzoomで動画配信 ht…
2025/06/24 13:49
<お便り> いつもありがとうございます!上の娘は、中2になりましたが、とうとう思春期がやってまいりました。ハルさんの講演会やハルネットで、いろんなお話を聞か…
2025/06/24 13:24
7月5日からは、第86期ハルネット
https://omemedo.ocnk.net/product-list/30 支援相談メーリングリスト「ハルネット」 - (株)おめめどうおめめどうは、…
2025/06/24 13:06
書き終わりました
85期ハルネットの相談、全部書きました 頑張りました!今夜はハルネットオンラインサロンです
2025/06/24 12:21
ハルネット書きました
ハルネット書きました Q。おやつとお土産とお小遣いについて(小6) A。そこは、ご家族と話し合ってください。
2025/06/24 12:15
<お金のセミナーの感想>
<お金のセミナーの感想>ハルさん いつもお世話になっております。下の子が診断ありで低学年です。 そして、今までだれからも指摘がされたことはないものの、赤ん…
2025/06/24 11:16
大注目のセミナーです。ただいま、79名!
おめめどうのネットショップのセミナーから、お勧め!https://omemedo.ocnk.net/product/1274 7月6日(日)21周年記念オンラ…
2025/06/24 11:00
ハルネット書きましたQ. 不安定が続く(小4)A.それまでの支援では見合わなくなったってこと
2025/06/24 10:30
ハルネット書きました Q.ふとした瞬間に妹をたたきにいくことへの対応(小4) A.それは、年齢の尊重をしてほしいってことの表れです
2025/06/24 07:37
ハルネット書きました Q.突発的に外に出るの対応について A.これね、スケジュールが本人にフィットしてないんです
2025/06/24 06:53
ハルネット書きました Q.関係者が、同じ方向を向いて支援をするには A.学齢期であれば、イニシアチブを取るのは、親御さんです
2025/06/24 06:25
おめめどうの「暮らし支援」は「行動障害を防ぐ」
また「家庭でする視覚的支援」の話をしてほしいと言われているのですね。私は、え?もう20年前に話したじゃないの?と思うんだけれども「成人期まで続けている人が少な…
2025/06/24 05:24
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ハルヤンネさんをフォローしませんか?