ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
らーめん並盛~織しげ
28日プレオープンした向町のラーメン店「織しげ」の、らーめん並盛です。煮干しと数種類の魚介、特製の醤油たれをブレンドしたというスープは、魚だしの風味豊か。これまた特製のちぢれ麺との相性は、まさに街の中華そばの趣きです。大きなチャーシューもうれしいですね。毎
2022/06/29 06:44
夜の下川沿駅
突然ですが、夜の下川沿駅。最近しばしば見かける、駅舎というよりは少し大きなバス停の待合室的な規模の建物です。こぢんまりとした室内。時刻表を見ると、1時間1本に満たないダイヤです。ホームから線路を眺める。とても乗りたいですが、この日は乗りません。ホームから見
2022/06/27 22:00
スシローで
先週末、スシローにて。スシローといえば、期間限定メニューが品切れ状態なのに、その旨を表示しないまま営業を続けてお客さんを呼び込んだのは「おとり広告」だとして消費者庁から措置命令を受けたとの報道がありました。https://www.akindo-sushiro.co.jp/この日もまぐろ三
2022/06/26 06:44
クラウンパレスの裏路地で
ホテルクラウンパレス秋北の裏路地にて。以前にもここの風景をご紹介したことがありました。ここにあった、秋田魁新報の販売店や「ジャックと豆の木」という喫茶店が入居していたビルがだいぶ前に取り壊され、さらに最近ビルの北隣にあった民家も解体されて、ご覧のように全
2022/06/25 15:06
旨辛タンメン~大館錦本店
釈迦内の大館錦本店で食べた、旨辛タンメン。季節限定、数量限定で税込1,000円です。カイエンペッパーや韓国唐辛子などをブレンドした独自の辛味はパンチ力があります。一見薄味に見える色のスープは、しっかりした鷄だしの旨味満点で、辛味との絶妙なバランスが「旨辛」を見
2022/06/24 06:19
夏はくずアイス
暑い日が増えてきましたね。というわけで、今シーズン初の「くずアイス」購入。南町の煉屋菓子舗の謹製です。凍って硬くひんやりしたくず餅が、口の中で溶けてなめらかな食感になります。写真は上から白桃、マンゴー、ブルーベリー、抹茶で、このほかにも種類がありました。1
2022/06/23 22:24
26日プレオープン~ラーメン「織しげ」
(2枚目写真は5月撮影)向町でオープン準備が進められているラーメン店「織しげ」ですが、写真のように店頭に張り紙が。28日(火)にプレオープンだそうですよ。時間は10時から14時まで。店の外側からはわかりませんでしたが、店内ではカウンターの造作や調理器具の設置など、
2022/06/22 06:14
一心院南で建築中
こちらは大町に程近い一心院南の通り沿いの一角。昔は旧JOMOのガソリンスタンドがあったところで、写真の道路を奥の方に進むとローソン一心院店や煉屋菓子舗など大町方面につながるという立地ですが、更地だったこの場所で何か建物を建築中です。工事看板によると、大館の奥
2022/06/21 06:49
またまた唐揚げ
清水町交差点にて。吉野家の「から揚げ」「ねぎ塩から揚げ」ののぼりがはためいています。吉野家にも唐揚げがあったとは知りませんでした。最近の唐揚げブームでいろいろ選択肢が増えてきています。ここの唐揚げも食べてみたいですね。https://www.yoshinoya.com/
2022/06/07 21:40
お持ち帰り寿司の時代
常盤木町にて、とある空き店舗。「テイクアウトショップすし工房」の看板が何年もそのままになっています。これを見て、かつてこの手のお持ち帰り寿司のお店が市内にいくつかあったなと、ふと思い出しました。「小銭ずし」「小僧寿し」とかだったかな?存在自体を知らない方
2022/06/04 07:52
バク豚ラーメン~バク豚696
先月26日にオープンした池内のラーメン店・バク豚696にて、バク豚ラーメンです(中・800円)です。背脂の利いた豚骨醤油ベースのスープに、ボリューム満点の極太自家製麺、山盛りのもやしやキャベツ、極厚のチャーシューは食べ応え抜群。トッピングのニンニクを溶かしながら
2022/06/03 08:17
比内地鶏中華~呑み喰い処・纏
常盤木町の居酒屋・纏(まとい)にてランチ。比内地鶏中華(700円)です。スタンダードなちぢれ麺に、比内地鶏のうまみ満点でスープがベストマッチ。鶏だしスープが大好きなんですよね。ラーメンはもう一つ煮干し中華もあります。いずれも700円で、塩・味噌・醤油の3種類から
2022/06/01 07:04
2022年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、nagakigawaさんをフォローしませんか?