ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
トランプさんのせいで新NISAはこんなことに・・・
で、大暴落はいつ来んの?何年何月何日何時何分何秒?
2025/02/28 06:18
「自炊より半額弁当のほうがコスパがよい」← これ
「毎日自炊をする人は、お金の計算が苦手であり、 (だからコスパの良し悪しがわからない)、 半額弁当を毎日買う人よりも、能力が劣っているんだ。 だから俺のほうが偉いんだ!」 と、本気で思ってそう。
2025/02/27 08:38
トランプさんのせいでイデコはこんなことに・・・
助けて!儲けがたったの900万円台になっちゃった!
2025/02/26 15:46
日本人は実はあんまりお金に困っていませんよ
いま私が住んでいる八戸でも、パチンコ屋は常に大繁盛だし。 休日ともなれば、飲食店は鈴なりだし、 買い物エリアは人でごった返しているし。 そのうえで、物価高だの増税だのと嘆いてみせるのは、 日本人特有の慎み深さってやつなんですかね。 ちなみに、私と同じ50代の単身者の金融資産保有額は、 中央値が53万円だそうです。 「ワイはやりたいことやって、食いたいもん食って、 太く短く生きるんや!…
2025/02/25 20:18
フラット八戸の一般滑走へ行ってきました
祝日なので人が多いです。 照明が暗転したりします。
2025/02/25 04:31
日本がクソ会社だらけな理由
そりゃまあ、国民がおしなべてクソだからでしょうよ。 しかもそれを自覚できていないという。 口だけで無能経営者に憤ってみせる連中は、 さっさとあいつらを駆逐して、取って代わればいいと思うのだが。 やっぱり、同じクソだからできないの? それとも、できない理由を並べ立てるのに忙しいのかな?
2025/02/24 03:55
読書『世界“笑いのツボ”探し』ピーター・マグロウ、ジョエル・ワーナー
「そんなの意味ないじゃん」つって何もしない日本人と、 馬鹿げてると思いつつも突き詰めてやってしまう外国人の、 圧倒的な差よ。
2025/02/22 07:00
「オルカンやS&P500インデックスを買うのは非国民!日本企業の株を買え!」← これ
ならば、海外企業の提供する製品やサービスには目もくれず、 純国産のものを利用するべきであって。 海外投資家に対しても、日本株なんか売り払って、 自国株を買うよう勧めるべきであって。 突き詰めれば、資源から何から、鎖国にするべきであって。 と言ったところで、おそらくまともな議論にならないので、 ○○は××と関わらないようになるのであった。
2025/02/20 12:23
「でもさ、努力するのも才能だよね?生まれつきだからしかたないよね」← これ
そうやって、そこにずっとうずくまっていれば、 いつかきっと白馬に乗ったトランプさんが、 とっても素敵な場所へ連れてってくれますよ。 まったく世の中ってのは、上手くできているもんです。
2025/02/19 07:43
「人間いつ死ぬかわからん!貯金するやつはバカ!」← これ
確率の低いほうに賭けると、あんまり当たらないと思うのですが、 それを伝えたところで、聞く耳を持つはずもなく。かくて・・・
2025/02/18 19:09
「金持ちはもっと金を使って経済を回せ!」← これ
「どや!ワイの言ってる事、ド正論やろ!ワイ、賢いやろ!承認欲求!自己肯定感!」← Win 「ほーん。じゃ、今よりもっと投資に金使うわ w 」← Win なので、Win・Win です。格差はますます広がりますけど。
2025/02/17 08:50
「生まれつきの貧富の差、そして環境・才能の違いは不公平だ!けしからん!」
「んじゃ、共産主義はいかが?」 「うわ、きっしょ!ありえなくね?資本主義バンザイ!」 なぜなのか・・・
2025/02/15 09:32
日産自動車の内田社長と同い年です
氏よりもいい面構えをしている自信があります。 氏よりも日々が充実している自信もあります。 年収はゼロですけど。
2025/02/14 15:45
不動産取得税の軽減措置適用に成功しました
本日、居住の証拠書類を県に提出し、手続きが完了しました。 軽減措置無しですと、土地・建物あわせて50~60万円のところ、 10万円で済みました。
2025/02/13 13:42
山田町の道の駅でいろいろ買ってみました
カマスもイシダイも塩気が強すぎて、途中で処分しました。 つーか、どっちも南方の魚なのに、 このへんで普通に穫れてるのは、大丈夫なん?
2025/02/05 05:16
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、しもちゃんさんをフォローしませんか?