ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ついに全身そろってしまいました
ハロウィンですよ。コスプレですよ。はは、ははは。
2024/10/29 05:54
【 あーあ… 】選挙の結果、NISAはこのザマです
2024/10/28 10:59
【 祝 】idecoが1700万円を超えました
私と同じことをした人は、 私と同じ結果を得ることができました。 私と同じことをしなかった人は、 私と同じ結果は得られませんでした。 さて、あなたは今後、どうするべきでしょう?
2024/10/25 04:43
読書『 ファクトフルネス 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣 』ハンス・ロスリング他
「自然な感情」とか「ストンと腑に落ちる」とか 「みんなの意見は案外正しい」なんてのは、 ちゃんと調べようとしない人や、深く考えたくない人に、よく刺さる。
2024/10/24 02:50
それでもなお、あいつらが多数を占めるこの国
あいつらが多数派であるかぎり、 死ぬまで搾取され、死ぬまで奴隷労働確定だってのに、 いたずらに不幸な子供を増やそうとは、 若い人らは思わんでしょう。
2024/10/23 04:59
コンタクトレンズを買いました
そんなもん買ってどうすんの?てか。 そりゃあもちろん、60歳でハットトリックを決めるためです。
2024/10/21 18:42
「人手不足?給料を上げれば人は集まるやろw」とほざいてる連中は、自分で会社を経営する能力も気力も無い
やらない理由、できない理由を並べ立てるのは、 ほんと上手だよねえ。 でもまあ、努力も行動もせず、口先でグジグジ言ってるのは、 楽でいいもんね。それでスカッとするんだから、すごく合理的。
2024/10/21 05:21
手術の日が11月18日に決まりました
インプラントです。またしても50万円かかります。 NISAで儲かった分をこれに充てます。
2024/10/19 18:20
読書『 ブレイクスルー ノーベル賞科学者カタリン・カリコ自伝 』カタリン・カリコ
海外の有能な若い科学者が、移住先として日本を選ぶことは、 あんまり無い気がします。なぜなら・・・
2024/10/16 12:24
母が入所中の施設から電話が来るとドキッとします
急に施設を退所せざるを得なくなることが恐怖です。 これがあと何年続くことやら・・・。 今日の電話は、コロナとインフルのワクチン接種の、 可否の確認でした。
2024/10/15 17:39
旧NISAもあんまり、おチコンでません
年末までに、-50%の大暴落が来るらしいです。ほーん。
2024/10/11 05:51
idecoは、おチコンでません
だいぶ戻してきました。 ハピハピ猫ちゃんも踊ってくれてます。
2024/10/09 03:32
運転免許の更新に行ってきました
免許センターには、アレな感じの年寄りが、ワンサカいました。 こいつらが平気で公道を走っているとは、空恐ろしいです。 バカは自分のバカさに気付けない、とはよく言ったもんです。 なお私は、遅くとも75歳で免許を返納する予定です。 それに備えて、チャリで新幹線駅に行けるところへ引っ越します。
2024/10/07 17:13
公的年金を繰り上げ受給しようと思っています
健康寿命が気になるのです。 受給可能年齢の引き上げの政策変更は、 私の受給が始まるまでは待ってほしいところです。
2024/10/04 04:53
読書『 赤ちゃんポストの真実 』森本修代
以下は本書63ページからの引用です。 “少子化担当相の高市早苗も 「(親が)無責任に子どもを捨てることが 促進される結果になっては元も子もない」と話している” 男の逃げ得は絶対に許さない、とか言ってれば、 今とは違う国のありようだったのに。 クソジジイ共には受けないんだろうねえ。 つーか、少子化担当相としての実績って、なんかあんの?
2024/10/02 11:05
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、しもちゃんさんをフォローしませんか?