ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
隠れ冷え症を疑う
10月になってもまだ夏日を記録という報道 もありましたが今週後半はもう11月 暦の上での冬「立冬」が近づくにつれ朝晩は それなりに肌寒い日も増えて来ましたね。 例…
2024/10/30 05:00
秋の土用と愛犬の舌診と霜降の次候
今日28日は 二十四節気 「霜降」の次候 本朝七十二候では 「霜…
2024/10/28 05:00
五季の秋と愛犬の肺
朝晩と日中の 気温差が10度を超えたり 前日との気温の日較差が10度近い事も けっしてめずらしくはないこの頃 日々の漢方相談におい…
2024/10/25 05:00
子宮頸部異形成と崎陽軒と霜降
今日23日は 二十四節気の「霜降」 本朝七十二候では 「霜降」の…
2024/10/23 05:00
せいかいどう ビャンビャン麺を食べる
写真は休日だった昨日の昼ごはん 冷凍の”ビャンビャン麺” 中国の陝西省料理と言われ その起源や名の由来は諸説あると言われるも …
2024/10/21 05:00
Z世代はクルーソックスが好きらしい
今日は靴下の丈に関する話です。 デジタル化、IT化が進んだ世の中で生ま れ育った 最近、Z世代とも呼ばれる人達は 靴下は長めの丈を好み、くるぶし…
2024/10/18 05:00
ブログ記事のテーマ分け完了 寒露の末候
聖快堂からブログに関するお知らせです。 聖快堂の漢方ブログは2005年に開設 開設から19年が経ち過去に投稿した記事は 3000数百を超えています。 ところが最初にブ…
2024/10/17 05:00
連休のお知らせと寒露の次候
まず、お知らせです。 明日12日(土)は午前のみの営業 13日(日)14日(祝)は…
2024/10/11 05:00
二十四節気 寒露
明日8日は 二十四節気の「寒露」 「秋分」から数えて15日目 野草に冷たい露が宿り、秋の深まりを実感 出来る頃…
2024/10/07 05:00
秋分の末候
明日3日は 二十四節気 「秋分」の末候 日本、中国と共に 七十二候では 「秋…
2024/10/02 05:00
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、seikaidoさんをフォローしませんか?