ヤマザキのパンはあまり食べなくなった。前は結構食べてたんだけど。特にお皿の時期は。人並みに添加物も気になってきたし。特濃深煎りピーナッツクリームパン新商品、ちょっと気になってたんだ。ってことで久しぶりにヤマザキのパンを買ってみた。半額になっていたってのもあるんだけど。半額で63円程度でした。添加物系には目をつぶるしか。パンはふわふわでおいしい。ピーナッツクリームも油脂分が多いだけあってなめらかで濃厚...
エチオピア モカ ウォッシュド@自家焙煎珈琲豆工房 ほの香 泉店
毎日更新しています。おいしいもの、甘いもの、温泉、猫が好き。
毎日更新しています。おいしいもの、甘いもの、温泉、猫が好き。
毎日更新しています。おいしいもの、甘いもの、温泉、猫が好き。
毎日更新しています。おいしいもの、甘いもの、温泉、猫が好き。
飲めるチキンオムライスランチ@ビストロ ド コート(新潟市)
毎日更新しています。おいしいもの、甘いもの、温泉、猫が好き。
毎日更新しています。おいしいもの、甘いもの、温泉、猫が好き。
パティシエのりんごスティック ショコラ 4本入@ラグノオササキ
毎日更新しています。おいしいもの、甘いもの、温泉、猫が好き。
毎日更新しています。おいしいもの、甘いもの、温泉、猫が好き。
毎日更新しています。おいしいもの、甘いもの、温泉、猫が好き。
毎日更新しています。おいしいもの、甘いもの、温泉、猫が好き。
毎日更新しています。おいしいもの、甘いもの、温泉、猫が好き。
毎日更新しています。おいしいもの、甘いもの、温泉、猫が好き。
毎日更新しています。おいしいもの、甘いもの、温泉、猫が好き。
毎日更新しています。おいしいもの、甘いもの、温泉、猫が好き。
毎日更新しています。おいしいもの、甘いもの、温泉、猫が好き。
バジルオリーブ・バゲット@Bakery Tsuchi-pain (つちぱん)福島市
毎日更新しています。おいしいもの、甘いもの、温泉、猫が好き。
五種よくばりそば(ランチで食うポン利用)@味工房 ひさご(土湯温泉)
毎日更新しています。おいしいもの、甘いもの、温泉、猫が好き。
毎日更新しています。おいしいもの、甘いもの、温泉、猫が好き。
毎日更新しています。おいしいもの、甘いもの、温泉、猫が好き。
毎日更新しています。おいしいもの、甘いもの、温泉、猫が好き。
毎日更新しています。おいしいもの、甘いもの、温泉、猫が好き。
寝かせ玄米 選べるせいろ御膳(お肉)「なすとズッキーニの豚バラ蒸し)@アンダンチ食堂(仙台市)
毎日更新しています。おいしいもの、甘いもの、温泉、猫が好き。
毎日更新しています。おいしいもの、甘いもの、温泉、猫が好き。
毎日更新しています。おいしいもの、甘いもの、温泉、猫が好き。
毎日更新しています。おいしいもの、甘いもの、温泉、猫が好き。
毎日更新しています。おいしいもの、甘いもの、温泉、猫が好き。
毎日更新しています。おいしいもの、甘いもの、温泉、猫が好き。
毎日更新しています。おいしいもの、甘いもの、温泉、猫が好き。
9683・クルミのパン・フロマージュフロマージュ@ベーカリー&カフェ3110(仙台市泉区)
毎日更新しています。おいしいもの、甘いもの、温泉、猫が好き。
毎日更新しています。おいしいもの、甘いもの、温泉、猫が好き。
「ブログリーダー」を活用して、にゃん さんをフォローしませんか?
ヤマザキのパンはあまり食べなくなった。前は結構食べてたんだけど。特にお皿の時期は。人並みに添加物も気になってきたし。特濃深煎りピーナッツクリームパン新商品、ちょっと気になってたんだ。ってことで久しぶりにヤマザキのパンを買ってみた。半額になっていたってのもあるんだけど。半額で63円程度でした。添加物系には目をつぶるしか。パンはふわふわでおいしい。ピーナッツクリームも油脂分が多いだけあってなめらかで濃厚...
GW2日から出かけようかなと思っていた。ので、何もなかったから1日だし、丸亀行くかあ、と行きました。釜揚げうどん半額の日だったのでやっぱりならんでた。ならびながらいつも思うんだけど、ぶっかけ用とかのうどんだとグラムで計ってまとめておくのに、釜揚げだと完全目分量なんだよね。ちゃんとした量にってるのか?といつも思う。注文を聞いてると釜揚げの大か得が多かった。友人は得盛にしてみようかなと得盛に。得盛は2人...
5月2日、平日だったのでランチで食うポンの平日しか使えない所に行ってみた。そしたら、使用できないとお店の前に行ったら書いてあった。えー。そういうところはちゃんと紙面に書いてあるのにー?だったら福島まで行かなかったのに。仕方ないのでいつでも使えるところだったけど、気になっていたラ・フーガに行ってみました。ここは初期からランチで食うポン載っていたと思う。行ってみるとメニューはいろいろあった。ランチで食う...
丸亀製麺、最近結構行ってるなあ。今回は東根店。父と母を連れて行きました。なんだかんだ二人とも気に入ったみたい。手軽だし回転もいいのもいいのかもね。13時を過ぎてたけどならんではいた。とまたまカレーうどんも始まってはいたけど、ちょっと暑かったしわたしはいつものぶっかけでいいな。父はとろたまうどんにしていた。母は私と同じ。ぶっかけうどん 並・冷 420円揚げ玉も持ってきた。こしがあり、おいしいうどんです。(...
友人が使って、いいよ!おすすめ!と言っていたので、私も買ってみた。いい具合に半額のものが見つかったので、というのは大きいけど。通常税込1,870円が半額の935円水だけで背中、ひじ、ひざ、お尻などがツルツルになる不思議なタオル「ゴムポンつるつる」です。その秘密はゴムの微粒子を生地に吸着させた特殊加工。ゴムのチカラで古い角質をソフトにピーリングしてくれます。製品仕様サイズ 約90cm×15cm材料 綿100% 表面処理/ゴ...
ETVOSのリラクシングマッサージブラシを購入しました。友人がマペペのをつかっていて「いいよ」と言われたので。同じの買ってもいいんだけど違うのを試してみたい。と、思って口コミで評判がよさそうなエトヴォスのを買いました。HARDとBASICのどちらにしようと思って口コミなども見たのですが、初心者はBASICのほうがおすすめのようなのでBASICに。カラーは限定カラーだったかのカシス。お値段は1,925円とちょっとお高い。これは...
値引き品だったので購入。177円でした。ラ・ピッツァ クアトロチーズ商品特徴「エクストラバージンオリーブオイル」を生地に配合(ピザクラストの原料植物油脂中18%使用)し、自慢の熟成生地を美味しくしております!クリームチーズソースをベースに、とろける4種のチーズ(ゴーダ、モッツァレラ、レッドチェダー、サムソー)のナチュラルチーズをトッピングしました。ジューシーなとろーりとろけるチーズピッツァをお楽しみいた...
気になっていたお店。寒河江方面に行くのはほんとに久しぶり。なので、通り道でもいろいろお店が変わっていたりした。帰りにどっか寄ろうかなーと思ったけど結局そのまま帰ってしまった。大衆食堂むすびは、サービス付き高齢者向け住宅つつじの家の敷地にある施設です。栄養士の作る定食が、お得なお値段で食べられちゃいます。というコンセプトのお店。入ると靴を脱いであがるタイプ。テーブル席、カウンター席、こあがりの座敷席...
テレビで見て食べてみたくなったアイス。トライアルで購入。149円でした。暑い日だったしすぐ車の中で食べました。成分 無脂乳固形分10.0% 乳脂肪分8.0%原材料名 生乳(国産)、乳製品、砂糖、コーン、デキストリン、乳等を主要原料とする食品、食塩、洋酒/安定剤(増粘多糖類)、乳化剤、香料、カロテン色素、(一部に小麦・乳成分・大豆を含む)ちゃんとアイスクリームでした。きれいな形。口どけよくなめらかです。最初、甘...
ローソンの焦がしバター香るフィナンシェ。冷凍食品です。冷凍庫に入れておけばいつでも食べれるのがいいです。作っているのは味の素。オーブントースター500Wで4分。うちは500Wじゃないのでちょいちょいのぞきながら温めました。温めた後3分ほど放置したほうがカリッとするというので放置してから食べました。確かに少し外側カリッとする。アーモンドプードルがほろっとおいしい。通常のフィナンシェより少し大きめなので食べた感...
いただきもの。初めて見たかも?割とシンプルな原材料。好感が持てる。ブラウニーなのだけど、みちっとした感じではなく、さくっとした食感。ところどころにあるピーカンナッツもいいです。さくほろっとした感じでおいしい。味は濃厚だけど、食感がサクッと軽くておいしい。おいしかった。(2025.4)...
伊達のトライアルセンターに行ってみた。おいしそうだったので焼き肉用の肉を買ってみました。100g 599円 1,215円でした。その日の夜に食べました。フライパンで一気に焼いて食べたのですが、柔らかくおいしかった。バラとは言いますが、ちょうど良い感じの油の入り具合だったので脂っぽくなくおいしかった。また買ってもいいなあ。(2025.4.19 購入 食)...
賞味期限当日だったので半額になっていた。これはおいしいので買います。タカキベーカリーの石窯レーズン&くるみ 216円砂糖などの甘みも入っているし、レーズンの甘みもあるので焼いただけでもおいしくいただけます。レーズンの味とクルミの食感とあじがおいしい。焼いて食べるとカリッと香ばしく、さらにおいしいです。(2025.4.19)...
値引き品購入。賞味期限当日で半額でした。金の食パン久しぶりだな。小麦粉(国内製造)、砂糖、湯種(小麦粉、砂糖、食塩)、バター、発酵風味液、脱脂粉乳、米こうじ加工品(米、米こうじ)、パン酵母、食塩、(一部に小麦・乳成分・大豆を含む)あ、これ添加物使ってないんだ。それはいいね。実は買うときに地元のパン屋さんの食パンも半額くらいに値引きになったものがあってどちらにしようか迷ったんだよね。そちらは全粒粉って書...
ランチで食うポンが始まった。今年は6月末までらしい。ということで、行ったことないところに行ってみました。11時からだったので11時10分頃に到着。すでに結構人が入って食べていました。空いている席へどうぞ~とのことだったので座敷席へ。友人は座敷席が好きなんだよね。なんでだろう。私はテーブル席のほうが好き。そういえば、席にメニューは置いていなかったな。通常どんな感じか見れなかった。クーポンランチで、とお願い...
1年半ぶりくらい。久しぶりだなあ。またメニュー値上げされてた。前から見ると一番値上がりちょこちょこしているのが友人の好きな豚生姜焼きステーキ定食なんじゃないかと思う。友人はまたこれを頼んでいた。豚生姜焼きステーキ定食 1,200円になった。高くなったなー。しかも、前は豚肉が2段というか2枚あったんだけど1枚になってた。私は意外と値上がりしてない豚角煮定食 1,300円もともと高かったからね。豆腐と豚角煮のスタイル...
何の気なしに久しぶりにヨークベニマル成島店へ行ってみた。結構久しぶりだったんだけど。あれ?来てない間になんかリニューアルしたっぽい?店内ベーカリーだったところがなんか変わってた。あとは変わってない感じだったけど。で、私はいつも焼芋チェックするんだけど、焼芋の場所がちょっとだけ変わってた。そして、焼芋の包み紙も変わってた。まえはほくほく山という包み紙だったんだけど、もうほくほく山ではなくなっていた。...
頂き物のおすそ分け。うれしい!!村山のドルチェの焼き菓子。レモンのマドレーヌとさくらんぼのフルーツケーキ。レモンのマドレーヌはレモンのさわやかな酸味がありおいしい。さくらんぼのフルーツケーキはしっとりしていておいしかった。チーズクッキー。カリッとする感じでチーズの味がおいしい。ドルチェのお菓子は久しぶりだなー。おいしかった。(2025.4.11)関連記事「Dolce(ドルチェ)でcafe」(2008.5.26)「Dolceでcafe」(200...
スーパーで購入。値引き品を買いました。元値がいくらかわからないけど半額近いのかな?米沢牛メンチカツコッペ 162円店内のポップに鳥勝牛肉店のメンチカツしようと書いてあったような気がする。電子レンジで温めてからオーブントースターで温めました。見た感じ的にはコッペパンというよりはバーガーっぽい。パン生地が甘い。結構砂糖入ってるんだろうなあ。甘いとは言っても甘みがありおいしいです。甘ったるさはない。メンチカ...
リピ買いです。買って結構冷蔵庫に置いていた。永平寺白龍 純米吟醸無濾過生原酒 越後屋限定酒今度は1,800mlで購入です。おいしいのわかってるからね。それに後買えるかどうかわからないし。たしか3,300円だったんじゃなかったかな。口当たりマイルド。甘さを感じる。強い甘さではないけど香りも強くはないと思う。飲みやすい。酸というよりは後味少し苦みがあるかな。おいしいです。最近そんなにお酒飲んでないんだなあー。前...
温泉を出て弘前市へ。モーニングをやっているカフェに行きました。弘南鉄道の弘前中央駅の近くです。駐車場があるのでありがたい。お店は2階にあります。モーニングセットにしました。モーニングセットは8:00~11:00まで。Wi-Fiもあるのでうれしい。お客さんはほかにいませんでした。モーニングセット 750円トースト・オムレツ・ベーコンソテー・サラダ・ヨーグルトコーヒーか紅茶が付きます。サラダにはフレンチドレッシングが...
5月の連休、1日の夕方から出かけました。休みはカレンダー通りだったので5月2日は休みました。今回は青森の弘前近辺に出かけます。ほんと弘前近辺のみ。最初はもちろん高速を利用する予定だったのだけど、秋田周りで行くには高速はちょっと使えないというか、夜間割引も使えない時間帯かなと思ったのでずっと一般道を走りました。(高速に乗っても途中で無料区間があるため夜間割引使いにくい)1日は五城目の道の駅まで走り、そちら...
久しぶりにまきばのジャージーに行きたい。本店に。ずいぶんとご無沙汰だったと思う。記事を見返したら本店に行ったのは4年前の連休。今回も連休だったので混んでるだろうなー、しかもこの日は暑かった。うん。めっちゃ混んでる。ならんでる。駐車場は大変。最初に会計してお金を支払ってから、アイスを注文するところに並ぶ。ダブルは370円になっていました。今のご時世平気でこれより+100円のところばかりなのでありがたい。なら...
お店に着くと満席だったので名前を書いて待ちました。オープンしてすぐ満席になっちゃったのね。ならんでたのかな。店内に入ると、おしゃれな感じですね。女性客が多いです。私はおすすめと書いてあるとんてき定食にします。友人はかなり迷った末に牛肉のラグートマトクリームのオムライス。オーダーすると、カウンターにあるサラダ、スープ、麦茶、フォカッチャなどは自由に食べていい。とはいってもとりあえず1回持ってくれば充...
もらいました。エッセルスーパーカップ マロンタルト味ラクトアイス 200ml 290Kcal200mlと食べごたえありのスーパーカップ。久しぶりに食べる。結構しっかりと栗の風味が感じられた。一応ちゃんとくりペーストも入ってる。粒粒の何か入っていた。それはマロン風味のクッキー。食感がアクセントでいいかも。甘さはしっかり甘いですが、おいしかったです。(2024.4.29 食)...
こちらもトライアルで購入。栃木の会社です。あまり見たことない。自社工場でネルドリップ抽出のコーヒー乳飲料らしいです。200mlで130Kcal.久しぶりにパックのコーヒー牛乳飲んだ。200mlって結構あっという間になくなる。甘いですね。飲みやすいです。甘いものだと分かっていて飲んだからいいの。(2024.4.28)...
スーパーで購入。今回はトライアルで購入。前も買ったことはあったと思うけどブログ記事にはしてなかったんだな。北海道産大豆 濃うまPREMIUM(絹ごし豆腐)、こっちは書いてた。150gが3パックで今回は99円でお安かったので買いました。ここのメーカーのは前に買ったのもおいしかったので。それに北海道産大豆だしね。ありがたい。変な添加物なしだし。豆の甘みの感じ、豆の味がするおいしい豆腐です。食べやすいサイズ。安い豆腐は...
南陽の清分で購入。名前なんだったかな―忘れちゃったんですが。1個108円でした。売っている時に名前取り忘れたので何て名前だったか思い出せない。皮はやわらかめのも、硬めなのもあったり。手でむけます。みかんみたいな感じなんだけど。どうなのかな。で、期待して食べてみたけど、めちゃすっぱかった。個体差なのかしら。ちょっと残念。(2024.4.27)...
まぜるだけのスパゲッティソースご当地の味 沖縄島とうがらし&沖縄そば風だし最近パスタソースはあまり買ってなかったけど、値引きされていておいしそうだったで購入しました。130円くらいでした。唐辛子だし、ペペロンチーノっぽいのかなと思い、具材的な感じでにんにくを少し足しました。液体ソースと上に振りかけるトッピングが付いていました。これ、買ってよかった。おいしい。シークワーサーのさわやかな柑橘系の酸味がとて...
ラーメンランチした後に買い物に寄りました。シュークリームとかかって行ってもいいなと。60周年ってことで安くなってるから。半額になっているショートケーキがいいかなーと思ってたけど、友人がパリブレストがいいというので1個はパリブレストに。もう1個はやっぱりお安いのでシュークリーム。シュークリームもパリブレストも同じ感じなんだよね。仕方ないけど。前にも食べてるシュークリーム。194円が64円なのでお安い。シュー...
前回葵に行ってから1か月経ってしまった。んー食べたいなー。いつも行く友人からのお誘いがなかったので、今回は別の友人を誘って葵へ。オープン時間位に着いたけどすでに満席。券売機で食券を買い、順番を押してしばらく待ちました。友人はかなーり久しぶりに来たので食べたことのない汁なし担々麺に。もちろん私も汁なし担々麵。待っている間に食券を取りに来ます。その時に注文の確認をしてくれます。今回初だと思うけどと思う...
半年ぶり。友人が冷やし中華始まったんだって、と誘ってきました。友人的にはここの冷やし中華が一番おいしいらしい。んー、蕎麦食べたことないからそばにするか。前に来た時そばにしようと思ったら、そばやってないときあったし。こちらは友人が頼んだ冷やし中華 850円酸味がなくておいしいそうです。ざるそば 750円海苔の量がすごい。こんなにきれいな海苔がたっぷり乗ったところはみたことがない。蕎麦はまあ可もなく不可もなく...
焼いも、値引き品を見つけたときは買っています。最近はヨークベニマルで買うのが多いな。ほくほく山の紅天使。値引きになっていて321円→194円でした。いちいちブログにしていないので結構食べてます。やっぱりそこそこ当たりはずれはあります。今回買ったのは重さは500gくらいでした。結構サイズ的には大きいかも。カットしてみると中はこんな感じ。中までねっとりした色だったらよかったんだけど、これは仕方ない。触った感じで...
チョコレート、カカオ72%の食べ比べ。だいたい食べるのはチョコレート効果が多いんだけど、たまたまカカオの恵みも買っていた。ついこの前はチョコレート効果の95%を食べていたので、72%は結構甘い。95だと苦みと酸味も感じる気がするから80%代がいいのかな。食べたことないけど。チョコレート効果は明治、カカオの恵みはロッテ。チョコレート効果 1枚 5g 28Kcalカカオの恵み 1枚 4g 24KcalどちらもHPを見たけど、箱に書いてある...
東根のとん八でランチ。空いていたのですぐ通されました。何にしようかな。前回ミックスかつランチでチキンカツがおいしかったから和風おろし若鶏ランチにしよう。ランチは1,056円。高くなったよね。ご飯は五穀米にしました。知らなかったのだけど、ここのドレッシングは自家製だったんだ。東根店は卓上にごまがたっぷり置いてあるからいい。米沢もそうしてほしい。ちょっとだけすり鉢に入ってくるだけだから。たっぷりごまをすり...
今週も寒ざらしそば。この日も出るのは遅くなっちゃったけど、今回はいつも行っているきふね。結構待っていた。3組くらいかな。でも結構待ちました。ちょうどピークのときに行っちゃったみたい。寒ざらしそばは数量限定、大丈夫かしらと思ったけどちゃんとありました。意外に寒ざらしじゃないのを頼んでいる人も多い。今はラーメンがお休みだからみんなそば。ラーメンはいつまでお休みなんだろう。寒ざらしそば 1,100円やっぱおい...
前にもお店には来たんだけどお休みでした。残念。しかもこちら13時からなのでなかなかタイミングが合いにくい。今回はお昼の食事でならんで待ったこともあり、まあまあいい時間になるなと思いお店に行ってみました。やってた。よかった。そばも大盛りで食べちゃったからミニソフトでもいいか。お店の方も元気で感じがよい方です。店内で食べるというとお席に運びますとのこと。注文して支払いをして席で待ちました。やまべ牛乳ソフ...
寒ざらしそばが始まった。行ったばかりだけど、いつものきふねに行こうか。行ってみたらお店の外にならんでた。駐車場もいっぱい。んー、と通り過ぎる。この前たまたま通りかかったお店でも寒ざらしあるらしいということでそちらに行ってみました。お店に行ってみるとこちらもお店の外にならんでる。名前を書くものがあったので書いて待ちました。駐車場もそこそこあったので車も止められたし。しばらく待って中に案内される。この...
夜に行ってみました。未来食屋。今回はスペシャル定食をお願いしました。食べるものしかメニュー撮ってこなかったんだけど、行ってない間にだいたい100円ずつ値上がりしていたみたい。前回メニュープラス100円くらいが今の価格でしょう。値上がりのペース早いよねー。どこもなんだろうけど。ということでスペシャル定食 1,800円スペシャル定食はA5ランクの山形蔵王牛霜降りを使ったローストビーフ定食。丼と違って卵黄はついていな...
いただきもの。なので商品名、金額は不明。HP見ても書かれてなかった。タルトなんでしょう。タルト部分が甘い。まあ普通においしかったです。(2024.4.19)...