ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
鉄分以外に不足している栄養素「マグネシウムとビタミンD」
先週まで、鉄分不足のお話をしましたが、鉄分以外に不足している栄養素があります。それは「マグネシウムとビタミンD」です。 マグネシウムとビタミンDには同じような…
2024/10/30 17:38
女性に多い貧血、低血圧、最近は男性も増えている?
女性の10人に一人は貧血と言われています。閉経前の女性は5人に一人、妊婦も5人に一人が貧血ですが、最近は男性も増えています。貧血は血液が少ない?と思われがちで…
2024/10/24 16:55
”11月7日新大阪で はるちゃんの講演会”春名先生の誰でも簡単に実践できる「かくりん気功」です。
私も「腸に棲むスーパー善玉菌を増やして健康に!」のお話をさせていただきます。
2024/10/23 14:17
現代人は鉄不足・緑黄色野菜、海藻類、根菜類とミネラルの働き
最近増えている食事の傾向は、朝はパンとコーヒー、昼と夜はコンビニ弁当やファーストフード。外食やファーストフードは、野菜や発酵食品が少なく、食物繊維やミネラル不…
2024/10/16 17:52
「ミネラル」の働き(血液、体内ホルモン、体内酵素の原料)
健康維持に不可欠なのは、正常な血液と、体内ホルモン、体内酵素の働きです。それを形成するのに様々なミネラル類が必要です。でも現代人はミネラル不足ですから吸収を促…
2024/10/09 17:42
病気の原因で言われる事、遺伝?老化現象?自律神経?ストレス?
病気の原因について、遺伝?老化現象?自律神経?ストレス? と言われる事があります。これを言われて納得する人も多いでしょうが、治らないと言われている事になります…
2024/10/03 01:08
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ドクトルかっちゃんさんをフォローしませんか?