芝桜が満開です
芝桜が満開です
今日は久々にお友達とランチへ行きました 私は海鮮丼をいただきました お刺身が大きくて お腹一杯で少し残してしまひました
今日は晴れたので 久々に庭に出てみたら フリージアが咲いてゐました
暖かくて良いお天気 庭の手入れをしてきました ムスカリが綺麗に咲いてゐました
今日はとても暖かかつたので 庭の草取りをしました ヒヤシンスが咲いてゐました
もうすぐお彼岸です 暑さ寒さも彼岸まで 庭の花も咲き出しました
天気が良く暖かかつたので 庭に出て少し草取りをしてきた 鳥の綺麗な鳴き声が聞こえたので 見てみたら ラティスの上に居ました ジョウビタキといふ鳥みたいです
平成6年6月に購入した冷蔵庫 30年も使ひました 壊れてゐないのでまだ使へるのだけど 買ひ替へました 我が家は2階が台所なので 階段を降ろさないといけません 冷蔵庫の幅が68.5センチなので
窓掃除ロボット HOBOT-S6 Pro ベランダの無い2階3階の窓掃除をするのが 大変困難でしたので 窓掃除ロボットを購入しました 初めに充電が必要でしたので 只今充電中
ドラム式洗濯機が壊れたので 縦型全自動洗濯機を購入 二階から古い洗濯機を搬出し新しい洗濯機を搬入 ドラム式洗濯機は大変重いので 大丈夫かなあと心配してゐたが あつといふ間に入れ替え完了
夫が散歩してゐるコースに 綺麗なコスモス畑があります
衆議院議員総選挙の期日前投票へ行つてきました 誰に入れるかどの政党に入れるか 大変悩みました 日本はどうなつてしまふのだろうか 嘘つき政治家ばかりで 国民の生活がどんどん苦しくなる
昨晩まで普通に動いてゐたドラム式洗濯機が 今朝になつて全く動きません 18年も使つてきたので もう十分なんだけど 何の前触れもなく 突然動かなくなるなんてビックリです もう1台全自動洗濯
ゼフィランサスが満開です 朝晩は涼しくなりましたが 日中は暑いくらゐです
夏の間はあまりにも暑くて 庭に出てをりませんでしたが 何ヵ月振りかで出てみました 丁度彼岸花が咲いてゐました
にほんブログ村 にほんブログ村
とつても良いお天気です アルストロメリアが咲きました 庭に出たら蚊もゐました 嫌な季節が始まります にほんブログ村 にほんブログ村
今日はとても良い天気です 暑い日になりさうです にほんブログ村 にほんブログ村
薔薇の蕾が付いてゐます 2つしかないなぁと見てゐたら 虫に食べられた痕跡を発見 5つほど食べられてゐます 油断してをりました ショック😱です にほんブログ村 にほん
ダッチアイリスが咲きました にほんブログ村 にほんブログ村
芝桜が満開です にほんブログ村 にほんブログ村
昨年から咲き始めた紫蘭 今年も綺麗に咲きました にほんブログ村 にほんブログ村
地植ゑにしてゐるエケベリア七福神 花芽が出てきました にほんブログ村 にほんブログ村
南天が大きくなり邪魔なので 夫に剪定してもらつた 剪定前 剪定後 にほんブログ村 にほんブログ村 スツキリしました
昨年、ハナミズキの実を採取し 鉢に植ゑて様子を見てゐましたら 芽が出てきました にほんブログ村 にほんブログ村
昨年、夫がバッサリと剪定してしまひ 蕾が少ししか付いてゐなかつたので 花数は少ないが咲きました にほんブログ村 にほんブログ村
我が家の桜も咲きました にほんブログ村 にほんブログ村
暖かくなり庭の花もどんどん咲きだしました にほんブログ村 にほんブログ村
フリージアの蕾が沢山付いてます もうすぐ咲きさうです 昨晩と今朝まで雨と風が凄かつたが 雨が上がつたら暖かくなりました にほんブログ村 にほんブログ村
雨続きでしたがやつと晴れました 庭に出るとオーブリエチアが咲いてゐました 未だ三分咲きくらゐですが にほんブログ村 にほんブログ村
出来上がりました にほんブログ村
餡子が炊けました にほんブログ村
お彼岸なのでぼたもちを作る為に 小豆を炊いてゐます にほんブログ村
冷え性で体温が低いので腹巻きを買ひました 早速巻いて寝てみましたが 中々良い感じです にほんブログ村
3月に入つたので 庭の花が少しづつ咲き始めました にほんブログ村 にほんブログ村
昨年の8月に購入した血圧計ですが 朝と夜の平均値が7週間分出るはずなのに ボタンを押しても表示されず 使ひ方が間違つてゐるのかと お客様サービスセンターへ電話してみたら 使ひ方は間違ってゐ
寒さのせいで痺れが酷くなり 指先も痺れてゐるので 中々編み物が進みません やつとここまで編めました 袖ぐりの減らし目まであと少し 今冬には絶対に間に合はないので ゆつくり編みます
暖かい日は、なるべく庭へ出るやうにしてゐます 水仙が咲いてゐました にほんブログ村 にほんブログ村
冬なので寒いのは仕方ありませんが 寒さのせいで身体が固まり痺れが酷くなり 歩くのも一苦労 脳出血発症から二度目の冬ですが 昨年の冬は訳も分からず過ぎていつたし 暑い夏を経験してからの今冬は
年明けから色々な事があり ブログも書けずにゐましたが 負けるもんか 今年の目標は ・左手でドライヤーを持つて髪を乾かすこと ・外出時も装具無しで歩くこと 285mlのペットボトルに水が
今年も本日で終りです 退院して1年が過ぎました リハビリの成果が少しは出てゐるかな 退院時より身体も動いてゐると 自分では思つてゐます でも未だ未だ足りません 日々の積み重ねですので 来
カセにして干して乾いたので 玉にしました にほんブログ村 にほんブログ村
解いた毛糸をカセにして湯通ししました にほんブログ村 にほんブログ村
脇の減らし目の所まで編めたので ホセを外して着てみたら やつてしまつた かなり大きい 計りながら編んでゐたのたが いけませんね 少し解どいて減らしていかうかと 30段解いてみたけど駄目
2週間前に植ゑた玉ねぎが気になつて 夫が見に行ってきた 義父が見てゐてくれるはずなので大丈夫だと思ふが 良いのか悪いのか私にはわからない にほんブログ村
今日は凄く寒いので 暖かい服に着替へようと 大好きなズボンを出してきたら お尻の分部分が大分薄くなつてゐる このまま穿いたら冬じゅうに穴が開いてしまふ 何年か前にも穴が開いて ダーニングし
あまり根を詰めると痺れが酷くなるので 1日3段を目安に編んでゐます ポケット付けの所まで編めました 別糸を編み込んで 後で解いてポケットを編みます 指の良いリハビリになつてゐます
本日は新嘗祭です 明日から新米が解禁です 未だ古米が少し残つてゐますので 実質の解禁はもう少し先です にほんブログ村
外出する時も下肢装具を徐々に外していく為に 自費リハビリをしてゐる【動きのコツ研究所】さんから サポーターをお借りしました 外出時に着用して良かつたら購入します にほんブログ村
ヘバーデン・ブシャール結節の痛みで 中断してゐた編み物を再開しました リハビリの一環ですが・・・ 指先の感覚を研ぎ澄ます為に PCのキーボード打ちもメニューにありますが 編み物もメニューに加
夫の実家に8畳ほどの畑があります 義父母が高齢になり 身体も動かなくなつてきたので 夫と夫のお姉さんとで畑を使うことになり 早速玉ねぎを植ゑました お姉さんからは 期待せずに
約1年半振りにお友達とランチへ行つてきました クーポンを駆使してお値打ちにいただくことが出来ました 実物の写真を撮り忘れたので メニューを写しました お腹いつぱいになりました にほんブ
良く見えないけど セミの脱け殻が葉っぱの先にいくつも付いてゐます にほんブログ村
洗濯物にカマキリがゐて 威嚇してきました にほんブログ村
今まで介護保険でベッドを借りてゐましたが 11月から要支援2となり 介護保険では借りられなくなり 自費で借りることにしましたので ベッドの入れ替へをしました ベッドが無いうちに掃除をしまし
10月23日に東海道新幹線の線路脇のり面の火災があつた この場所は夫が毎日散歩してゐるコースで その日も丁度通つた時間に 少し煙が上がつてゐたそうです 作業をしてゐる人が3人居たので 刈つた草を
夏の間に伸びた庭の草木の手入れをする為に フィールドカートを購入しました しやがむことが出来ないので とても重宝しさうです しかし長く座つてゐたらお尻が痛くなつてきた 座布団が必要ですか
丈が15cm程になつたので 芽かきをして増し土をしました にほんブログ村 にほんブログ村
夫の散歩道にサギが居ました にほんブログ村
玄関の横の壁にやもりが居ました にほんブログ村
晩白柚が大きくなつて鉢が小さくなつたので ひとまわり大きな鉢に植ゑ替へました 本当は地植ゑにしたいが場所が無い にほんブログ村 にほんブログ村
急に寒くなり 風邪を引きさうなので 焼きみかんを食べました 夫は嫌だと言つて食べませんでした 美味しいのに にほんブログ村
3袋の内2袋から芽が出てきました にほんブログ村 にほんブログ村
夫が育ててゐたさつまいもの一部を掘つてみた 昨年は細くてとても食べられさうにない物しか採れなかつたが これなら何とかたべられさう にほんブログ村 にほんブログ村
昨日植ゑた種芋ですが 上の方に植ゑてしまつたので 植ゑ直しました 土を減らして下の方に植ゑました にほんブログ村 にほんブログ村
じやがいもを育てようと 土と種芋を買つてきました 友達が教へてくれた土です 袋の底に穴を開けます 種芋を植ゑます 最後に水をたつぷり与へます 植ゑる時期を逸してゐない
脳出血発症から本日で丸1年が経ちました 元通りの身体には戻りませんが 出来る事も増えました 装具無しで階段を上れるやうになりました にほんブログ村
もうすぐ脳出血発症から丸1年です 今日、麻痺足の左足で片足立ちができるやうになりました たったの2~3秒程ですが・・・ 全く動かせず感覚もなかつた事を思へば上出来です まだまだリハビリは続きます
庭の花壇にも彼岸花が咲きました にほんブログ村 にほんブログ村
昨日の晩から一気に涼しくなりました 昨日と今日は日中もエアコンを点けずに過ごせました 丁度良い季節は長くは続かないので 直ぐに寒い冬がやつて来る 今のうちに外歩きの練習をしませう 外歩き用の
今日の晩白柚たちの様子 随分大きくなりました にほんブログ村 にほんブログ村
久しぶりに外へ出たら 彼岸花が芽を出し 大分伸びてゐました にほんブログ村 にほんブログ村
あつといふ間に咲きました にほんブログ村 にほんブログ村
ゼフィランサスが咲き出しました にほんブログ村 にほんブログ村
毎日何かしらやることがあつて 途中かけになつてゐた座布団カバーを やつと完成させました 前作同様ファスナーは 古くなつたシーツのファスナーの再利用です にほんブログ村
先日は座布団から作りましたが 今度は座布団カバーだけ作ります これも夫が使つてゐる座布団ですが カバーをしないで使つてゐたので側が汚い 破れてしまふ前にカバーを掛けませう 布の裁断だけ終
いつの間にかセミの声が聞こえなくなり コオロギの声に変はり 朝晩は涼しくなりました さう言へばこの数年「つくつくぼうし」の声を 聞いてゐない気がする 夫に言ふと気のせいだと言はれた 今年は未
夫が使つてゐる座布団が 側が破れ綿が出てくる悲惨な状態になってゐます もうひとまわり小さい座布団が良いらしいので 作り直すことにしました 元は55×59cmの大きさを45×45cmにします 破れた座布団の
先日ミシンが壊れてどうしようかと考へて 修理に出してをりましたが 今日、修理が終はつて戻つてきました 母から譲り受けたミシンなので年季が入つてをります 40年位前の物だと思ひます 早速縫
先日血圧計が壊れてしまつたので 新しい血圧計を購入しました 腕置きが付いてゐるので 楽チンです にほんブログ村
晩白柚にアゲハの幼虫がゐました もう間もなく蛹になる大きさだつたのに 夫が殺虫剤で殺してしまつた 私は触れないけど 別の場所に移動させて 羽化させてあげれば良いものを 残忍な人
毎日、朝晩測つてゐた血圧計が 何の前ぶれもなく壊れました 昨日の夜は普通に測れたのに 今朝測らうとしたら 膨らみません 未だ1年位しか使用してゐないのにな にほんブログ村
週明けに台風が来るらしいので 今日の晴れを逃してはならないと思ひ シーツの洗濯と座布団干しをした 明日からお盆なので 色々と準備もしました 倒れさうなくらい暑い日でした にほんブログ村
今日の晩白柚たちの様子 にほんブログ村 にほんブログ村
夫と午後から近くのスーパーへ お買い物へ行つてきました 1パック580円(税抜き)のお肉が 2パックで1000円(税抜き)だつたので 冷凍しておけば良いので 2パック購入した レジで金額を確認してゐると
7月13日午前4時頃から激しい雷雨で目が覚めました 天気予報で雨が降るのは分かつてゐたが これ程だとは… もう眠れません ゴソゴソしてゐたら夫も起きました テレビを点けてみると 高山線が一部運
夕食 朝食 朝から沢山で、食べ切れずにお残ししてしまひました にほんブログ村
お迎への車で旅館に到着 部屋に露天風呂があるのが宿を探す際の条件でした 見つけた宿がこちらです 懐石宿 水鳳園 お部屋は全面バリアフリーの内湯・露天風呂付スイートルームです 胡蝶蘭の間
7月12.13日1泊2日で下呂温泉へ行つてきました 脳出血後、初めての旅行です 夫が定年退職し会社から旅行券を頂いたので 期限内に使用しないといけなかつたので 歩けるか不安でしたが行つてきました 家
シーツを裂いて綯つた縄でマットを作らうと ミシンで縫ひ始めたのですが 以前から調子が悪かつたミシンが 到頭動かなくなりました 途中かけです 直線縫ひ専用の 足踏みミシンと電動ミシンはあ
毎日暑いですね 昼間はエアコンを点けずに過ごしてゐるが 病気になつてから 私の部屋を移動させたので 我が家で一番日当たりの良い部屋が 今の私の部屋になつてゐる 我慢せずにエアコンを点けなく
今年の梅雨は雨が多いです 今日は午後から通所リハビリでしたが 急に激しい雷雨でビツクリです 外歩きをするつもりで靴を持つて行きましたが 外は歩けなかつたので室内を歩きました にほんブロ
今日の晩白柚たちの様子 にほんブログ村 にほんブログ村
今日もセミの抜け殻を見つけました 今年は沢山家の木で羽化してゐます そして こんな所にも 何処から来たの? にほんブログ村
玄関横のクロガネモチの木に セミが羽化してゐた 毎年抜け殻が2~3個あるので この木に卵を産み付けていくんだろう 11時半に出掛ける際に見つけたが 普通セミの羽化つて夜なのに こんな昼
今日は昨日やれなかつた東側の掃出し窓に 簾を付けました 少し短いのでベランダからの照り返しが… 今度購入する時は 下までしつかりカバーできる物を買いませう にほんブログ村
ずつと雨降りでしたが やつとスカつと晴れました 掛布団のシーツを洗つて 夏用の肌掛け布団に替えました 南向きの窓に簾も付けました やつぱり簾を付けると涼しく感じる 本当は東向きの掃出
私の住んでゐる市の 市議会議員選挙の投票日が明日なので 最後のお願いに選挙カーが走り回つてゐる 名前を連呼するだけの人ばかりで うるさくて敵わない にほんブログ村
蒸し暑い日が続いてゐます 今年もセミが鳴き出しました いよいよ夏本番です 夏バテしないやうに気を付けて乗り切りませう にほんブログ村
裂いたシーツで縄綯ひを始めて 1週間が経ちました これだけ綯へました ダンボール紙に巻いてあるので 何メートルあるのか分かりませんが 裂いたシーツもだいぶ減りました にほんブログ村
「ブログリーダー」を活用して、きみちゃんさんをフォローしませんか?
芝桜が満開です
今日は久々にお友達とランチへ行きました 私は海鮮丼をいただきました お刺身が大きくて お腹一杯で少し残してしまひました
今日は晴れたので 久々に庭に出てみたら フリージアが咲いてゐました
暖かくて良いお天気 庭の手入れをしてきました ムスカリが綺麗に咲いてゐました
今日はとても暖かかつたので 庭の草取りをしました ヒヤシンスが咲いてゐました
もうすぐお彼岸です 暑さ寒さも彼岸まで 庭の花も咲き出しました
天気が良く暖かかつたので 庭に出て少し草取りをしてきた 鳥の綺麗な鳴き声が聞こえたので 見てみたら ラティスの上に居ました ジョウビタキといふ鳥みたいです
平成6年6月に購入した冷蔵庫 30年も使ひました 壊れてゐないのでまだ使へるのだけど 買ひ替へました 我が家は2階が台所なので 階段を降ろさないといけません 冷蔵庫の幅が68.5センチなので
窓掃除ロボット HOBOT-S6 Pro ベランダの無い2階3階の窓掃除をするのが 大変困難でしたので 窓掃除ロボットを購入しました 初めに充電が必要でしたので 只今充電中
ドラム式洗濯機が壊れたので 縦型全自動洗濯機を購入 二階から古い洗濯機を搬出し新しい洗濯機を搬入 ドラム式洗濯機は大変重いので 大丈夫かなあと心配してゐたが あつといふ間に入れ替え完了
夫が散歩してゐるコースに 綺麗なコスモス畑があります
衆議院議員総選挙の期日前投票へ行つてきました 誰に入れるかどの政党に入れるか 大変悩みました 日本はどうなつてしまふのだろうか 嘘つき政治家ばかりで 国民の生活がどんどん苦しくなる
昨晩まで普通に動いてゐたドラム式洗濯機が 今朝になつて全く動きません 18年も使つてきたので もう十分なんだけど 何の前触れもなく 突然動かなくなるなんてビックリです もう1台全自動洗濯
ゼフィランサスが満開です 朝晩は涼しくなりましたが 日中は暑いくらゐです
夏の間はあまりにも暑くて 庭に出てをりませんでしたが 何ヵ月振りかで出てみました 丁度彼岸花が咲いてゐました
にほんブログ村 にほんブログ村
とつても良いお天気です アルストロメリアが咲きました 庭に出たら蚊もゐました 嫌な季節が始まります にほんブログ村 にほんブログ村
今日はとても良い天気です 暑い日になりさうです にほんブログ村 にほんブログ村
薔薇の蕾が付いてゐます 2つしかないなぁと見てゐたら 虫に食べられた痕跡を発見 5つほど食べられてゐます 油断してをりました ショック😱です にほんブログ村 にほん
ダッチアイリスが咲きました にほんブログ村 にほんブログ村
薔薇の蕾が付いてゐます 2つしかないなぁと見てゐたら 虫に食べられた痕跡を発見 5つほど食べられてゐます 油断してをりました ショック😱です にほんブログ村 にほん
ダッチアイリスが咲きました にほんブログ村 にほんブログ村
芝桜が満開です にほんブログ村 にほんブログ村
昨年から咲き始めた紫蘭 今年も綺麗に咲きました にほんブログ村 にほんブログ村
地植ゑにしてゐるエケベリア七福神 花芽が出てきました にほんブログ村 にほんブログ村
南天が大きくなり邪魔なので 夫に剪定してもらつた 剪定前 剪定後 にほんブログ村 にほんブログ村 スツキリしました
昨年、ハナミズキの実を採取し 鉢に植ゑて様子を見てゐましたら 芽が出てきました にほんブログ村 にほんブログ村
昨年、夫がバッサリと剪定してしまひ 蕾が少ししか付いてゐなかつたので 花数は少ないが咲きました にほんブログ村 にほんブログ村
我が家の桜も咲きました にほんブログ村 にほんブログ村
暖かくなり庭の花もどんどん咲きだしました にほんブログ村 にほんブログ村
フリージアの蕾が沢山付いてます もうすぐ咲きさうです 昨晩と今朝まで雨と風が凄かつたが 雨が上がつたら暖かくなりました にほんブログ村 にほんブログ村
雨続きでしたがやつと晴れました 庭に出るとオーブリエチアが咲いてゐました 未だ三分咲きくらゐですが にほんブログ村 にほんブログ村
出来上がりました にほんブログ村
餡子が炊けました にほんブログ村
お彼岸なのでぼたもちを作る為に 小豆を炊いてゐます にほんブログ村
冷え性で体温が低いので腹巻きを買ひました 早速巻いて寝てみましたが 中々良い感じです にほんブログ村
3月に入つたので 庭の花が少しづつ咲き始めました にほんブログ村 にほんブログ村
昨年の8月に購入した血圧計ですが 朝と夜の平均値が7週間分出るはずなのに ボタンを押しても表示されず 使ひ方が間違つてゐるのかと お客様サービスセンターへ電話してみたら 使ひ方は間違ってゐ
寒さのせいで痺れが酷くなり 指先も痺れてゐるので 中々編み物が進みません やつとここまで編めました 袖ぐりの減らし目まであと少し 今冬には絶対に間に合はないので ゆつくり編みます
暖かい日は、なるべく庭へ出るやうにしてゐます 水仙が咲いてゐました にほんブログ村 にほんブログ村