ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
gei
税金の使い道として、相応しいか否かを判断するのは、主権の ある国民の権利だと思うが、一部日本のためでないと思われる ものも補助の対象にされると、恣意的浪費と見なされても仕方 内のではないだろうか・・・。 そこに変な思想とかを持ち込み「税金を使う」では、主張に独 立性が皆無と見なせるだろうに・・・。
2022/12/23 12:05
日本の足枷
========================================= 日本政府が安保戦略を改正したことで「反撃能力の保有」を宣 …
2022/12/23 00:14
惨事における「民度」の特質が、外から垣間見える。
大惨事になった出来事も、その後の行動もトホホとなる現象に は、いかしたものかと惨憺たる気分に包まれる。 …
2022/11/04 11:58
ファクトチェックとか、それこそ冗談・冗談の妄想かいな
冗談かいな・・・。 ファクト・フェイク入り乱れて・・・。 それの代表格たるメディアの人となると・・・。 …
2022/09/30 23:24
「嘘も方便」とは言うけれど、何でもとなるとイカサマ師のそれ・・・。
先人の「先見性」やら「洞察力」には、学ぶべき事柄が多い。 ましてどこぞの人々への警鐘は、見習うべき・・・。
2022/08/22 09:21
「捏造・印象操作」からの「洗脳」と何でもあれ・・・。
「金のためなら」という認識の上に立てば、いくらでも言を 極められる。なんて世も末だ。 「金のためなら」…
2022/07/20 12:14
「参政権」行使の参考になる各党議員の意識吐露
政治に参加となれば、市井の人は「選挙」にて意思を表明すべ くの投票と相成るのだが、乱立する政党の多さに分からぬ候補 者では・・・。
2022/06/21 18:15
何でも反対派、差別的思考を吐露して自爆の哀れ
軍事大国と評されたところの、あまりにその「ポンコツ」ぶり が露呈して、それと共に理不尽な発言をする人々に対しても、 国内警鐘と相成れば、それはそれで注意喚起作用・・・。
2022/05/21 15:26
平和ボケな提言のメディア、せせら笑われる主張。
平和ぼけしたメディアでは、今進んでいる「戦争犯罪」から目 を、そらしたい意識が働くのか、責任追及の話題から逃げる ような提言を示して、購読者やらからせせら笑われている・・。
2022/04/05 22:50
「前科者」素晴らしい偏見をお持ちの「国家資格者」やメディア
侵略やら侵攻を挙行した「恐ロどこかとち狂った人々の言説を 紡ぐと、アラマ・コラマで口あんぐり・・・。 共産主…
2022/02/27 21:51
あらあらメディア同士だと あっちは良くて、こっちはダメのクズっぶり
メディアの体たらく加減は、以前から相当酷いものだったが、 フェイクだろうが、「商売上手」であればの、「どこぞの体質 を披瀝されると、「事実の映画化」も相当に怪しくなる。 それに対して「賞を与える」村社会の悪弊が・・・。
2022/02/11 17:37
共生を強制のメディアの傲慢
なんにつけ、どこぞを擁護するのに、多発する犯罪には目をつ むり、一件でもあったら、それをより強調する気概は、さて、 どこから出てくるのだろう。
2022/01/12 21:22
「口は災いの元」を体現するジャニタレ
「口は災いの元」とは、よく言ったもので、失言で失職する議 員などもいて、メディアがそれを拡大させての結果なのだが、 そのメディアでのもとで、同じく失言しても何らとなれば、 いささか身内に甘い体質を露呈してしまうようで・・・。
2021/12/11 14:50
伝承されるべき価値観、逸脱してしまう人間性はどこから?
人間性に優劣があるとすれば、それに伴う権力の後ろ盾が、よ り顕著になり、「人間性から言えば、ダメ」が出される「やか ら」が、リーダーたる立場になると、それの下で従う人々は 「不幸」に陥るかも知れない。 たとえば、以下の様な人・・・。
2021/11/30 18:16
「まっとう」なとかの言葉を、空虚にさせる行動
衆議院選挙も大詰めだが、政党のテレビコマーシャルが許可 になったからか、テレビを付けていると、それを見る機会も あるのだが・・・。
2021/10/30 11:42
伝承変革が身を滅ぼす
衆院選挙が始まって、とんとおかしな政策推進が、その争点に 浮かび上がらせようとするメディアの言を見ていると、国の形 の変革のみに傾注しているようで・・・。
2021/10/21 22:40
視野の狭さに、うんざりしてしまう希代の作曲家の死
先日亡くなった作曲家の知らせに、オリンピックの入場式の楽 曲が耳に入ったと思えば、がっかりの中にほっこり・・・。
2021/10/12 18:00
あらま、これま・・・、なんも言えねぇ。
褒め殺しが有効な身分と言えば・・・。 メディア関係者かいなと、なりそうな昨今だが・・・。 その実、「はいはい…
2021/08/25 22:27
なんともはや、すったもんだ感が、期待を失わせて「平和の祭典」も形無し
間近に迫った国際大会での運営上のミスが明らかになり、その 上コロナ禍という前代未聞の流行とか、スポーツの祭典に暗雲 が垂れ込めているが、その中で組織委員会とかの体たらくが やたら目につくのは・・・。
2021/07/20 15:52
公共施設を悪辣な思想で活用する「やから」に加担するメディアの汚物感
まさに「ゾンビ」のごとく、芸術の名の下に「自分達の思惑」 の披瀝になる展示会を「公共施設」で開くことに汲々として それに加担するメディアとかの集団の醜さは、さながら 「民衆の敵」と化しているようである。
2021/07/11 17:02
死生の普遍的価値観を覆すかの「鬼化」したメディアの欺瞞
少数派にも気を使え、大切ではある大切ではある。 ただそれが大多数の不幸を呼ぶようでは、如何ともし難い・・・。 …
2021/06/05 22:35
人権意識と、公益性なんぞ持ち合わせていないメディアの面の皮
そもそも論はどっかにうっちゃり、今や盛んなのが不備やらを さも「正しい」かのように装ってケチを付けるメディアの醜悪 なやりたい放題、不備によって困る国民がいた場合、さて不備 を埋める助言は、さて・・・。
2021/05/25 19:07
感染が収まらないのは・・・。感染不明とか言うメディアの「変な優しさ」
そもそも「感染症」の感染者が存在しない限り、感染症が広が る要素は皆無なはず・・・。 島国ともなれば、それこそ入り口閉めれば感染爆発が起こり よう無いはずなのにの現状・・・。
2021/05/04 18:17
ヘイト、ヘイトと連呼し、権利拡大へ突き進む「怪しい思惑」
一頃、「黒人ウンタラ」で差別ウンタラが盛り上がったが、 その裏側の深層がばれれば、いつしか沙汰止みに・・・。 …
2021/04/05 18:50
役にも立たず、恩着せがましい態度、嫌われるのは必然だ
早いもので、もう十年も経ったのか・・・。 それへの事象を鑑みると、ダメなやつは心底ダメなのを、 一層深く理解する。
2021/03/12 14:58
何にでも噛みつくのは・・・。
何でも噛みつき、ちょっとズレた感覚を披露して顰蹙を買う を厭わない人って・・・。 それこそ「嫌なら見るなよ…
2021/03/10 12:33
不寛容さを加速させる歪曲メディアの「重箱のの隅」突き
全力で潰すことのみに傾注し、そこにある違和感はほったらか しのまま、「言葉狩り」のそれと気づけば、どこかの勢力の横 暴と、後になって気づくかも・・・。
2021/02/11 23:32
悪弊な旧態依然としたメディア的精神構造をあざ笑う、目覚めた古き良き時代の価値観
自ら「火付け」を行って、それが延々炎上し続けているのに、 それらをすっかり忘れた「行状」を見ていると、「人心を忘れ る」鬼化とは、こんな人々についての指摘かいなと・・・。
2021/01/12 21:07
オールド・メディアの影響力低下と市井の情報発信の差が露わになる
フェア・トレードなる運動の経済活動の反面、搾取体質の企業 の様が話題になると・・・、さてさて・・・。 それ…
2020/12/09 23:03
自己都合ばかりのメディア情報、フェイク臭の漂い
これまでも、これからも「メディアの作り出す巧妙なフェイク」 が国民意識を惑わされるかも・・・。 「報道する自…
2020/11/30 21:13
アメリカ次第ながらの方策なれど、税金の無駄削減への道程は良し
日本では「抵抗勢力」と評する「やからども」が、政府決定に いまだに異を唱えて、言いたい放題だが・・・。 米国では「排除の論理」が徹底して、同じ価値観を持てない 者たちへの警戒が顕著のようだが・・・。
2020/10/24 21:52
軽減税率の優遇を受けるトンチンカン・メディア、贔屓の引き倒し「上級学会」擁護
「軽減税率」を適用されているメディア。 もちろん「報道」が公共のそれとして国民にされているという 認識の元、「生活必需品」と共になのだが、その一部には「と ても公共に資する」とは思えぬ処も散見されて・・・。
2020/10/08 21:29
「学問という名の利権」の闇を、反論にもなっていない言で喚くトンデモさん
「日本学術会議」なる団体の推薦から六人だけ「任命」されな かったことが、とんだ騒動となって「メディアやらトンダモさ ん」が躍起になって「文句垂れ」に終始しているが、「税金を 消費される」国民にとって、好きな学問を税金を使わなければ 「学問が出来ない」って、摩訶不思議・・・。
2020/10/06 18:29
「税金にたかる」ナンタラが、政権批判のコント
税金の使われ方で、理不尽でもなく生活困窮の国民のための 「給付金」でも、やはりというか「不正」が行われ、それこそ 「貰えるものは、何でも貰え」的輩の暗躍と、その税金をなん ともはやの用途に使われていたとなると・・・。
2020/10/02 19:03
便利な言葉「差別ウンタラ」実情は特権取得
怪しげな被害者救済運動というものに、それが静まっていくと、 裏に見えてくる思惑が透けて、なんともはや「特権獲得」の 相も変わらぬ「自己益」追求・・・。
2020/09/28 21:45
煽っておいて、思惑通りに動けば、他人事の無責任のみっともないメディア
メディアの報道姿勢には、如何せん感情を排したとかの「公正」 など一切がっさい、今では消失しているようで・・・。
2020/08/27 15:15
メティアの絵空事と現実の犯罪、天地程の隔たりはいかにして
過去の出来事を「反省しつつ、前を向く」のは、それなりの 姿勢として「当たり前」と認識出来るのだが、それを後生大事 に「継承させ得る」となると、なんだかなぁと成長を拒否した 「人知外」を見せつけられているようで・・・。
2020/07/22 22:05
騒動がおかしな方向へ、江衛兵化する「デモ参加者」
火種が残ったままだったのか、それとも他の火付けが突如とし て、起こったのか、「ポリコレ」の極地のような騒動が広がり 「あらっあら」な展開していると、裏でほくそ笑む「やから」 が、いたりして・・・。
2020/06/16 18:30
自国民が褒められれば怒り、貶されれば喜ぶ、とっても変な人々
人の品格やら民度には、自ずと土壌の脈々と息づく「伝統」と かも作用して、突然変異が起きたものではないのだが・・・。 …
2020/06/05 23:18
「バカ発見器」の活用も、ヤラセのテレビ・メディアの胡散臭さに惑わされる
年々メディアの劣化具合が酷くなり、信頼される報道がなくな って久しいが、自己保身に長けている「やから」は自己責任は 回避しながら、それをよそに押しつけるのは得意と来ている。
2020/05/26 18:57
ロンダリングに見える少数の「問題提議」、いやらしい手法はありか?
ロンダリングすることで、雪だるま式に「賛同が増えている」 と、一部の人の意見を大衆化のツールとして「バカ発見器」の 有用性を悪用すれば、世論喚起が出来そう・・・。
2020/05/11 17:55
テレビ・メディアの汚鮮度、救いがたく国民からそっぽを向かれる。
テレビ・メディアの「偏向報道」も、巣ごもりしている多くの 人々の目に触れるからか、即座に「批判が集中」して謝罪に 追い込まれると「監視の鋭さ」に戦々恐々、真っ当な報道は とうの昔に廃れているのは「汚鮮度」の表れか・・・。
2020/05/09 17:45
暗黒大陸の「四面楚歌」と偏向メディアの忖度
これまでだったら「大型連休」には、民族移動みたいなもので あちこちへの情報が溢れるものだったが、この騒動は、「習近 平」をもじった警鐘となって、ひっそりとしかし怒りは三密 を強いる「武漢ウィルス」へと向かう。
2020/05/02 13:35
「社会常識に欠けている」のは、知らせるべきメディアやトンデモさんの人では・・・。
災害やらの起った時の言動によっては、その地金が現れて、 とたんに信頼失墜へと追い込まれる、普段は理想的戯れ言を 並べていた「やから」の多いこと・・・。
2020/04/15 12:47
隠避体質という独裁政権とパフォーマンス乞食の小物感
そもそもの元となれば、中共の隠避体質が拡大の一途を辿る 元となったのはめいはくなのに、如何せん情報統制に長けた だけに「批判の中心」からずれるのに懸命で「情報の一元化」 で、感染のそもそもが一向に明らかにされない・・・。
2020/04/02 17:37
寄生先も、映画どころでないというのに・・・。
パニックに陥り、「自分の言動」があやふやなのを自覚してい ないらしい「人々」は、つい先日までの「運動の目的」すら 忘れてしまい、「報復に躍起」で醜態をさらすと・・・。 哀れを通り越して、「人間として付き合い」出来ぬと悟る。
2020/03/08 22:00
気色悪い書き込み、先導するメディアの愚劣さ・・・。
感染拡大と共に、何かと騒動を大きくしたい勢力とかが「不安」 を煽るやり方が目につくのだが、その裏にある「命の重さ」の 軽視ともとれる言動はいかに・・・。
2020/02/27 22:12
いつまでたっても一つのことにこだわった政治活動は、国民生活に全く寄与しない。
「コスパ」がいいとかの言葉が費用対効果の良さを表して久し いが、さて国会の経費と議論の様はいかがとなれば・・・。 トホホとしか・・
2020/02/18 22:45
「罵詈雑言」を繰り返すのは・・・。自己嫌悪に陥らない不思議なメンタルかいな
言葉を紡ぐ行為というのは、「心のストリップ」の側面もあり、 ときたま「良くこんなこと書けるなぁ」と関心いや軽蔑して しまうなんてのは散見つれるのだが・・・。 それがメディアであったなら、売文屋が一丁前にと・・・。
2020/01/13 22:32
ヘイト、ヘイトで陽が暮れる。なんとまぁ、国民意識とメディアの乖離は・・・。
今年も暮れていきます・・・。 感情を押し込んででも、嫌悪出来ないこんな世の中じゃ・・・。
2019/12/31 18:12
歳費を浪費するあるいは国民を愚弄する「やから」、日本の議員、メディアとしての品格はあるのか
「桜を見る会」ウンタラでの「問題化」が、メディアやらの思 惑と国民意識が隔離して、倒閣へと進まないのは、単に日本メ ディアの影響力の低下が、国民に周知された結果か・・・。
2019/11/25 23:29
言論駆使してもフェイク臭が漂えば、いつものせせら笑いされるメディアの哀れ
さすがにこれまでの捏造・偏向ぶりが周知されてしまったメデ ィアの凋落ぶりは、自業自得なのだが、そこがおこなった過ち に、今後も国民は苦しめられるとしたら・・・。
2019/11/12 16:17
「虚栄心」を「プライド」とか、クレーマーに付き纏う事大主義の事なかれがつけ上がらせる。
クレーマーの典型的言動を見せてくれる「反面教師役」を演じ る「かの国」について、誰でもうんざりさせられるしつこさだ けは、ある程度参考にする薬味の貴重さはあるかも・・・。 ただし「つけあがる精神」がない日本ならではあるが・・・。
2019/10/02 21:07
「内心の自由」を謳歌すれば、「要らないものは、要らない」
要るか、要らないかとなれば、圧倒的に「ある種のクレーマー」 なぞ、誰でも「要らない」となるが、それではならじの「勢力」 がとち狂ったように「ヘイト」と泣き叫べは、国民は「どん引 き」して、ますます「要らないものは、要らない」になる。
2019/09/07 21:23
自国の目線を持たぬ「元祖火付けメディア」、一丁前の文句垂れだが国民は「馬耳東風」
「表現の自由」が脅かされるとかの「戯れ言」を延々垂れ流す メディアの言も、今では鼻でせせら笑われる「品格のなさ」は、 偏狭な人々には受けるが、それ以外にはまさに・・・。
2019/08/10 15:27
「公金使用の不適切展示」表現の自由の乱用は自国ヘイトとなり・・・。
ちょいと頭のおかしい人々にとっては、共通の思惑があるらし い「ポーズ」を作ってご満悦で写真に収まって、批判が高まれ ば、脱兎のごとく被害者面で遁走・・・。
2019/08/03 23:45
一部のものだけ擁護してしまう、究極の「日本へのヘイト」を行ったメディアの醜悪加減
鬱陶しいという語句が、ぴたりと当てはまる人々は、妄想と 自己中でだけ言論を駆使するから、世界から孤立が世界が 我々から孤立という迷走のロジックが繰り広げられて・・・。
2019/07/31 19:06
偏狭のナショナリズム発揮の「かの国」に国内メディアの腐れごと
優遇措置の撤廃に舵を切るにも、そもそもの原因があるのだが、 脳髄反射しかない人にとっては、言葉の理解が足らないらしい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ (サ)貨物の需要者の当該貨物の調達実績及び最終製品の生産状況 に係る資料 様式6に従い、貨物の需要者(又は予定される需要者) の当該貨物の調達実績及び最終製品の生産状況(過去3年間)に関 する資料を添付すること。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~…
2019/07/13 19:18
あっちにこびへつらい忖度するメディアの醜悪さ、軽減税率適用は妥当か?
日本のメディアであれば、日本国民の安全保障の観点に立てば、 あらゆる外圧に対して、その真贋を見抜ける力くらい持ってい そうだが、それらもない「ボンクラ」だからこそ、国民の信頼 も低下して影響力も比例して落ちていく・・・。
2019/07/09 11:03
なによりな独り「チキンレース」、よそからは「笑いの渦」となり・・・。
優遇制度を見直して、精度の高い転用できる資材やらの悪用阻止 を目指した厳格化も、さすがにファンタジィー脳のネガティブさ は、絶対に認めようとしない偏狭な心持ちだもの・・・。
2019/07/03 23:55
全方位被害者面を訴える厚かましさは、見上げた人外ぶり
一度被害者としての「旨み」を味わうと、何につけ「被害者面」でいないと精神が崩壊でもしてしまうかの言動に、今更ながらに「自立」とかの語句がむなしく・・・。
2019/03/24 18:45
女衒と売春、後の慰安婦に「かの国」愛国メディアが仕立て上げてくれる。
いにしえの商売も文化として見れば、「その成り立ちも理解されて、突然変異などあり得ないのだが・・・。
2019/03/18 21:03
クレーマー、ストーカーその五
クレーマー、ストーカー なんでも起源を主張する「かの国」は、これらも起源をしても違和感がない。いやむしろあっていると皆が納得・・・。 それらの羅列を・・・。
2019/03/11 18:40
クレーマー、ストーカーその四
2019/03/11 18:37
クレーマー、ストーカーその三
2019/03/11 18:35
クレーマー、ストーカーその二
2019/03/11 18:31
クレーマー、ストーカー その一
2019/03/11 18:26
「平和」を騙っての「国民平穏」を乱す労働組合という組織
その昔「順法闘争」なるデモが頻発して、それこそ利用者から「いい加減にしろ」と罵られ理解されることもなく、「労働組合のデモ」に暗い陰を被い理解されることなく先鋭化し、その生き残りみたいのが、「連帯」とかで他国の組合と意気投合とか、何かの冗談か・・・。
2019/03/08 11:36
「なりすまし」に厳しいネットと、偏狭メディアのしょぼい擁護
権力と戦うとかの売り文句の実態が、なんともなクレーマーのそれと違わない質問攻めの「メディアの底辺」を、なんとか持ち上げようとした人の背景が丸わかりになれば、なっ、なんと「法的措置」と、なんともなのどこぞでのブーメランと変わらず、平和な話ではある。
2019/03/07 14:47
農作物でさへ模倣、それ以外も独創はなし、人気も机上の・・・。
人気だ、人気だ、売れてる、売れてるの連呼が、胡散臭く「商売至上主義」のみっともなさが「農作物」の模倣にも適用とかをしると、「歴史ウンタラ」の戯れ言が、うすら寒くなる。
2018/11/13 21:43
ひたすら国民に贖罪意識を強制する「軽減税率」の私企業
今更ながらに、過去の「被害を最大」にしてきた日本のメディアの欺瞞が、回り回って日本へと降りかかれば、自分達の「陰鬱な手法」を隠して、日本国民への贖罪意識強要に必死になる「軽減税率・私企業」とは、一体どこぞの企業なのだろう・・・。
2018/11/02 17:46
庇貸しての例えの通りの事象、得意の差別へと展開
どの世界でも「上に上り詰める」のに、特有のやり方で上り詰めれば、後は自分の天下と相成り、理不尽な言動がまかり通る・・・。しかしそんな権力は、いつしか不満の鬱積がたまれば、一気に雪崩を起こす。そんな顛末を見せた「スポーツ」の中でも、行動様式が「匂い立つ体質」が、露になって「やっぱりなぁ」と再認識・・・。
2018/08/09 18:36
供養も加味した「盆踊り」も、どこぞが加わると変貌するようで・・・。
夏の真っ盛りには、どこでも「夏祭り」として「盆踊り」が華やかに執り行われる。盆踊りには「死者の供養」という意味合いもありとなれば、災害の犠牲者も・・・。
2018/07/15 00:15
「現場で奮闘する人々」には頭が下がるが、遠くで批判には反吐が出る。
災害時の初動に対する批判もあるだろうし、その後の復旧に対しても要望があるのだが、これに乗じての「批判のみの集団」というのは、なんとも醜いものである。
2018/07/11 12:09
平和の特効薬、no9
報道で知る「デザイン模倣」みたいなものを見ると、その主義主張も胡散臭く思えるのだが、それでも運動をする人にとっては、誇らしいデザインなのか・・・。
2018/07/06 19:28
かつて耐震偽造で逮捕された人がいて、倒産した会社があった。そこには異常なメディアの存在が・・・。
危険を指摘されたのに、なんら対策を怠れば、行政の怠慢であり責任問題として刑事罰も視野にした施行業者と行政の検証は必須のものと・・・。
2018/06/23 18:43
歪みきった権利意識、理不尽さが反撃に遭い、社会が正されていく
戦争を美化する日の丸や君が代を肯定するな!中韓を批判するな!在日韓国人やマイノリティの人権を守れ!「デジタル似非同和」がポリティカル・コレクトネスの「選民意識」を誇示すれば、いつしか大衆から拒否されて、「嫌われ○○と、同じ運命」と相成って、最後は自業自得と・・・。
2018/06/15 00:11
子供を虐待する人、利用する人・・・、どちらも○○の気質か
選挙態勢によっては、違反行為であってもやってしまうことに、年端のいかない子供の利用があるようで・・・、方や虐待や殺されるされる子供も・・・。
2018/06/10 21:42
「老害」ジャーナリストの性根が女性に伝播した結果、無謀な突破力という活動家並みの操作加担
メディアの劣化加減が「簡単に印象操作やらフェイク」と即座にバレてしまい、その上「老害」と化している高齢者の「昔取った杵柄」でのみの発言の様は、公器としての役割を自ら放棄しているとしか思えない。
2018/06/01 22:30
特定野党は、どこを向いて政治を行っているのだろう
折角の「メディアの忖度」にも関わらず,特定野党の支持も上がらず、内閣支持率が上がってきてと、思惑外れの特定野党の焦りの表れのような街頭パフォーマンスも、まして恫喝の国会質疑では、国民の見る目は厳しさを増すことはあれ、賛同を示す行動様式は一部の特定アジアににじり寄る人々位のものである。
2018/05/30 18:50
メディアと野党のコラボ、見窄らしさ問題提議に国民うんざり
メディアの忖度加減が、国民も広く知れ渡って、どんどん信頼度が落ちいている。ただ「空気読めず」のメディアの頑迷さは、「何でもないこと」を殊更声高に叫ぶも、国民から冷笑される一方という「痛い存在」に成り下がった・・・。
2018/05/22 17:43
「憶測」で疑惑を質すとか、どこか狂い始めたメディアの劣化
どんどんしょぼくなってきている「疑惑は深まった」のテンプレートは、メディアの職務放棄の様を見せているようで、「疑惑解明は我らの責務でなく、疑惑を膨らませて政権打撃が、自らの職務」と歪んだ精神論が介在して・・・。
2018/05/12 12:00
品行・品性共に「下劣」なメディアが、上から目線で説く言に説得力なし
審議拒否への批判が集まれば、「他人のせい」でかわそうとしたり、自分達に正義かあるを疑わない偏屈ぶりに、いくら何でも「国民からの支持」が集まるとする幻想は「無茶」そのもの・・・。
2018/04/30 00:07
セクハラ「テレビ朝日の失態」が、過去の出来事を引っ張り上げる
「セクハラ」の問題が、その手法に疑義が生じれば、検証するのは当たり前で、「セカンド・レイプ」なる言葉で統制しようとしても、取材側とされる側という面を考慮すれば、会社組織の中の「旧態然」とした体質が露になって・・・。
2018/04/23 15:24
かつて日本には「ベ平連」があった、それらに賛同した人は「かの国」の蛮行に声を上げるか
かつて「ベトナムに平和を」のかけ声で、「べ平連」なる連合体があった。平和を唱えて、当事国に出かけていくでなく、平和な日本で騒ぐだけの活動・・・。
2018/04/20 22:10
「国民の敵」が的を射ている「足の引っ張り」だけの野合集団
事務次官の辞任で、「えん罪で処分」かもの疑惑が残った・・・。そして「援交辞任の知事」はテレビ・メディアの忖度で「変態呼ばわり」されずに済んだ・・・。行き過ぎた「ポリコレ」の果てに待っているのは・・・。
2018/04/18 22:19
放送法改正に異議を唱えるメディアの姿勢は、国民のためか?
放送法改正への反対を示す護送船団は、労使が結託したようで・・・。意義もない「世論調査」の要素を改革して、折角の双方向のテレビの特徴を駆使すれば、相当に確率の高い世論調査となりそうなのに・・・。
2018/04/17 17:51
日本の偏向報道メディア、「捏造・隠蔽」糾弾デモの参加員数水増しに無批判
新聞広告まで打って、動員も駆使して「員数」をかてに、世論形成のコラボを目指したはずの「デモ」のさまが、もくろみ通りいかず・・・、一部暴徒とか「コリヤ、ダメだ」
2018/04/15 00:15
手段のためなら、普段と真逆に「配慮」なしで、嬉々としているクズ
行政改革とか「岩盤規制」に対する改革を推進しても、ご意向やら忖度というゲスの勘ぐりを繰り出して「国民に嫌気」を催すだけの報道とは、さて国民主権の手段か、それとも自分達が忌み嫌うのに、手段としての「排除の理論」か・・・。
2018/04/11 11:39
置き土産が税金の浪費へ繋がるというのに、新党うんたらのクズども
新党うんたらとかの野党の行動だが、過去に遡れば批判のあり方もありで、特定国からの糾弾の過去の「捏造騒動」が未だ続くとなれば、政権当時の「愚行」も、今更ながらに取り上げないと、反省の上に立てない・・・。
2018/04/10 15:28
伝える手法、くみ取れる語学力・・・。
咄嗟の時の行動力は良しとしても、それを文字で伝えるメディアの配慮の根源は、以下のような突発の時、読む人に誤解を与えて仕舞うかもの危惧は・・・。
2018/04/04 23:19
メディアのその場、その場の論調の錯誤が、信頼を失墜させる
今更メディアの信頼とかを国民に問いても、ネットの発達と共に「失墜」しているのは、明らかになって「メディア御用コメンティター」の発言内容も検証の対象となっている状態だから、へまをやれば登場も減っていき・・・。
2018/04/02 18:59
テレビ・メディアの存在感は、国民からの支持以外なし
何を持って「疑惑」で、国会を空転させたのか・・・。成果のないものに対しての評価は、誰が下すのか・・・。何より経費対効果は、絶対的評価のみなもとのはず。
2018/03/30 11:18
メディアの劣化やあからさまの偏向が、国民を保守に走らせる・・・。
フェイク・ニュースなる言葉が話題になって、それを取り上げる日本のメディアの「他人事さ」に、そのメディアの所作を監視するネットは、いちいちそれらのものの歪曲を暴いて、影響力を削ぐのに貢献してきた・・・。
2017/10/15 21:39
国民を差別主義者・排外主義者呼ばわり、こんな人達とどちらが酷い?
メディアに忖度して貰える政党は、党首の怪しい国籍も「差別や排外」とかへともっていって、潔さの姿が全くない。そして「悪き前例」で逃げ切らなくてはならないとは、都合の悪い人が大勢いるを疑わせて・・・。
2017/07/15 22:22
何かにつけ「人のせい」の精神疾患の似非市民という人々
世の中には偏狭過ぎる思考法をする人もいるようで、どんな現象でも現政権のせいだと、すべて「人のせい」へ批判を集めて溜飲を下げるなんてに血道をあげている。地方選挙の都議選でも、選挙演説に国政政権批判を絡めて顰蹙を買って・・・。
2017/07/06 00:26
変な人炙り出し法案、のこのこ出て映画ファンに顰蹙買う喜劇
法案が相当都合が悪い人々が存在して、悪法と喧伝しても、法案が成立。するとまるで炙り出されたかの人が、「バカ発見器」を使いのこのこ出てきてしまうのだから、滑稽な喜劇を見せているようだ。
2017/06/18 19:08
国民意識と乖離しすぎた政党「審議拒否したことない」のアホ加減
法案成立が「自分達にとって、相当に不安を増殖」させのか、なにが何でも成立阻止だけに「妨害を駆使する姿勢」を見せている政党やそれを援護する人々の様は、なんとも国民意識を無視した蛮行だけなのに・・・。
2017/06/05 21:40
メディアの忖度、社会通念欠落する異常すぎる精神性の病理
「組織犯罪処罰法」という法案が、よほど不都合な人々は、些細なことをも大々的に批判して、なんとか阻止したい気持ちを全面に出しているが、その姿勢が国民には自己都合としか理解されずで、特にメディアの中の人は発狂したかのようである。そんなメディアを信頼する人も、どんどん逃げ出す。
2017/05/28 22:33
「熟考」を要請する「内弁慶火付けメディア」の他人事の見っとも無さ
精神疾患のありさまとして、自意識過剰「脳内変換」で攻撃されている被害者意識に陥ると、正常な人からすると「違和感」しかありえないが、それを押し通してしまうから「孤立」も自分以外とか痛い精神性を披瀝して・・・。
2017/01/11 16:58
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、haganeさんをフォローしませんか?