ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
笑いヨガ研修を受けてきました
みんなのえがお商会、代表の原田範如(はらだのりゆき)です。認知症ケアに関することや介護の事、介護保険や福祉全般、あと自分の趣味などについて思うことを綴っていきます。 よろしくお願いします。
2021/04/30 20:24
認知症6の型
2021/04/26 21:37
認知症は精神疾患である
身体疾患、例えば高血圧というのは、本人に自覚症状が無くても、検査値が正常範囲を超えていれば治っていない。精神疾患の場合、異食行為ある認知症の方が、異食行為がなくれば、それは認知症が治ったと認定される。
2021/04/21 21:04
認知症は脳の病気ではない
2021/04/20 22:12
死を意識する
死を意識して生きることがよりよく生きること
2021/04/17 21:47
終ろうとする命に尊厳をもたせるか
2021/04/16 00:38
全ての人が終末期医療に関わる
人は必ず死ぬだからこそ、人間の尊厳などの医療倫理を医学を学ぼうとしている学生に教えるのだと日野原先生は言っています。人間最後の時、医療技術よりも、人間として如何に死ぬかという魂の救済がメインになるので
2021/04/13 16:09
人間最後死ぬ
死は避けて通れません。僕は死にませーんは通用しませーん。
2021/04/10 23:36
リトグリの曲を聞いて元気出た
リトグリに絡めてみんなのえがお商会の話をしています。
2021/04/06 19:47
医学はサイエンスに支えられたアートである
医学とアートのコラボとはいったいどんな景色が見えるのか?
2021/04/04 23:17
四苦八苦
(4✖9)+(8✖9)=108煩悩 シ ク ハック
2021/04/02 19:47
温故知新
昔の賢人の言葉に耳を傾けよう
2021/04/01 22:04
2021年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、はるかあきとうさんをフォローしませんか?