ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
孫とじじばば3人旅
孫1 の高校生としての春休みか終わる。明日から大学生。この3月夫の企画により孫とじじ&ばば 3人て旅をした。我ら夫婦馴染み?の西表島ツァーである。...
2024/03/31 23:54
オンライン アートギャラリー
キリスト教美術伝道グループBible & Art Ministryで製作したオンライン アート ギャラリー 5完成しました。2020年、コロナ禍で...
2024/03/30 07:30
わくわく?
年を重ねて我ら利口になってきてます?うーーん。確かに過去の過ちから学んで利口になり無駄なことしなくなってるかもしれない。え?!それって全部買い物の話じゃな...
2024/03/29 10:28
チャリティー展示会お知らせ
告知が遅れておりましたが来週に入って、4月早々展示会開催されます。キリスト教美術伝道グループBible & Art Ministry能登半島地震の...
2024/03/28 12:41
恐るべし
先日お昼ごはんをお呼ばれしてその方のお宅を訪問した。教会の方で89才の女性。教会のすぐ近くで立派なお家に一人暮らしされている。両隣りのやはり立派なお家が2...
2024/03/27 09:18
笑っちゃいけないけど可笑しい
笑っちゃいけないけどどうしても可笑しい高級腕時計を買ってそれを貸してレンタル料で利を得ようとする人その仕組みを考えてまんまと逃げた人レンタルして高級腕時計...
2024/03/26 09:22
天への凱旋
今日教会で葬儀が行われた。91才の男性Kさんが静かに旅立たれた。いつもご夫婦で礼拝にいらしていたがこの1年くらいは認知症が進んで施設に入られたと聞いてた。...
2024/03/23 22:23
ある陶芸展
今日、ある陶芸家の作品展を見に行った。リン・ズイカさんという台湾出身の陶芸家。東日本大震災の復興を願い作品を造り続けておられた。また「祈り」をテーマの地蔵...
2024/03/22 22:55
教会の50周年創立記念に思う
先日の教会創立50周年記念礼拝では記念品として私の製作したキルト絵のカードが採用された。恐縮でもあり、光栄なことでもある。ヨハネによる福音書 15:5...
2024/03/20 22:26
「青い壺」有吉佐和子著
「青い壺」有吉佐和子著昭和56年度版のこの本が図書館から連絡きて手元に届いた。とても古い本で紙も黄ばんでいるし何より活字がとても小さい。何でこの本を予約し...
2024/03/19 07:00
鍵盤と文鎮???
私が数年前から所属しているプロテスタント教会がなんと創立50周年を迎えた。昨日創立記念礼拝が行われ私は(いつものように)奏楽を担当した。昨年 東京基督教大...
2024/03/18 07:48
続「窓ぎわのトットちゃん」読了
続「窓ぎわのトットちゃん」読了黒柳徹子さんは超大物ですごい存在だけど大好きというわけでもない。それでも「徹子の部屋」を録画してほとんど見ているので黒柳徹子...
2024/03/15 21:05
口から漏れる言葉
年を取ると独り言が多くなると聞いたことがある。幼児性に戻るのだそうだ。幼い子どもは頭に浮かんだ事柄を頭の中で整理する力が弱く、口に出すのだそうだ。大人にな...
2024/03/11 13:33
健康な爪
昨年5月にブログにこんな記事を載せた。https://nokutomi.exblog.jp/32981970/爪に関するもの。ジェルネイルをやめた、という...
2024/03/08 14:24
寒かった
氷雨の降る昨日孫の高校の卒業式が行われた。寒かった~~~~ブイブイ鳴らしていたJK(女子高校生)生活も終わりだ。ても卒業式のままお友達とディズニーランド行...
2024/03/07 20:13
よしまき弁当
本日より新しいカテゴリ登場よしまき弁当嫁いだ娘が配偶者のために作っているお弁当シリーズなかなか頑張っているいや、たいしたもんだという私の感想(私は冷凍食品...
2024/03/06 12:31
本を読む姿勢は?
さてみなさまは本はどういう姿勢でどんなシチュエーションで読まれますか?私はかなりな年齢を重ねているのに本は電車(乗り物)の中で読むという若い時からの行動パ...
2024/03/02 14:21
ひな膳
毎年雛コレクションを出す、というのもそうわくわくするものでもない。それでもどうにか何かの力に背中押されて数日をかけて用意する。そしてお雛様を出したらどなた...
2024/03/01 17:17
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、草の花のんちさんをフォローしませんか?