賀茂神社で それはそれは美しい「いろはもみじ」の木に会った後 私たちを乗せた真っ赤なアルファロメオは 隠れ家への道を走る~~ 着きました。 で、車を降りると わぁ~~(*^-^*)
あっちゃんはね・・ あっちゃんはね・・ posted by (C)かほ(*^-^*) …
秋も深まる今日この頃 暖かく晴れた日に 大きくなった小松菜の葉の上で見た 牙がいっぱいの恐ろしげな口にも似たこれ これなぁに? …
今日はお日さまが元気いっぱいで 外に出てもあたたかく~(*^-^*) だけど 風がとっても強くてね・・ 庭の巨大化しちゃった小松菜あたりには 風を避けてか こんな子や・・
ゲンノショウコの種はどこ?~(回答編)自然のクイズ ★ 現の証拠の種・・どーこだ?
夏の間中 次々に可憐な花を咲かせてくれた ゲンノショウコ。 ゲンノショウコの花(ピンク) posted by
夏の初めから秋にかけて 次から次に開いてみせる 小さなかわいらしい花。 ゲンノショウコの花(ピンク) posted by …
自然の中での楽しみのひとつが 小さな生き物たちとの出会い。 ・・とかいって 私の場合、こっちの楽しみが かなりの比率を占めてたりして? 紅葉を楽しむみなさまに ついて歩きながらも 時々こっそり 小さなものたちに話しかけてみる。 ああ、だけど 気がつけば遠ざかる後姿・・ ああー、待って~~ てなことに・・(^^;) で 鳴子峡の紅葉のおまけに 小さなものたち、少しだけ(*^-^*) 日のあた…
紅葉真っ盛りの鳴子峡・・ 鳴子峡1 posted by (C)かほ(*^-^*) それはそれは…
こうよう・・ 紅葉 黄葉 高揚? 効用? 秋の色いろいろ・・ 黄金色の黄葉が一番好きだけれど やわらかく心温めてくれるオレンジもいい。 最後の力いっぱいに燃えるような赤も 胸に刺さるみたいで 目にしみる・・。 色いろいろ・・
深まり行く秋 今回、仙台隣組自然探検隊は 絶景の鳴子峡を目指したのでした。 隊長ってば 下見を重ねてくださって いい時期、いいお天気の日に いいコースを案内してくださいました。 いい時期にいい所にいい人たちと! もう、もう、最高の1日になったことは 言うまでもなく~~(*^-^*) きれいな写真は カツオ隊長、
ヨモギハシロケタマフシ~自然のクイズ(回答編)★かわいい白いポンポン・・なーんだ?
さてさて 秋の野原で 白いポンポンつけて おしゃれしてるみたいなヨモギの葉。 ヨモギハシロケタマフシ1 posted by
秋の野原・・ ふわふわの白いポンポンつけて 葉っぱがおしゃれしてる? 白いポンポン・・なーんだ?1 posted by …
自然を愛し 自然を求める心は 人を愛することも とっても上手なんだなぁと ずーっと前から 強く深く感じてた。 そうして、この夏 またひとり そんな心を持ったすてきな人に出会った。 お休みの度に 1人っきりで 生き物たちとの出会いを求めて神社を巡ったり 人のいない(笑)自然につつまれる場所を探し歩いたという その「某氏
空が青いね 空が高いね だから ちょっと行ってこよう ああ、見上げたら・・ きみの名前を書きたい posted by
きのこ・・大好き! しめじ、しいたけ、まいたけ、えのき きくらげ、えりんぎ、なめこ に まつたけ マッシュルームにふくろたけ・・ ああ~、みんなおいしいですねぇ。 ・・・じゃなくて 食べるのも好きだけど 見るのも大好き。 秋の長命館公園には きのこもいっぱい(*^-^*) かわいくて
「ブログリーダー」を活用して、かほ(*^-^*)さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。