ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2024年度、第4回東急子ども応援プログラムの助成対象活動に選ばれました!!
『2023年度、第3回東急子ども応援プログラムの助成対象活動に選ばれました!!』この度、びじっとは、東急子ども応援プログラム様の助成活動対象となりました!!…
2024/02/28 01:27
かながわボラフェス (2/22~2/23)、最高でした!
かながわボラフェスの様子です👇 あいにくのやの予報な2日間でしたが、多くの方々にご来場いただきました。 うちのスペースは、こんな感じです👇 面会交流という…
2024/02/25 20:18
2024年かながわボラフェス in 県民センター(2/22~2/23)
2024年かながわボラフェス in 県民センター(2/22~2/23)が開催され、びじっとも参加させていただきました。 かながわボラフェスとは、 かながわボラ…
2024/02/24 22:56
博多》よか魚でうまかもん 萬漁箱
さてさて、いよいよ博多の旅も終わりに近づいてきました。 最後は、透明な呼子のイカが食べたいということで、お店を探しました。 ところが、只今、イカが不漁なのだそ…
2024/02/22 19:46
博多》鈴懸 本店cafe にて、苺パフェを食す。
お茶をしようとなり、『鈴懸』へ。 苺パフェを頂きました。 店名由来の鈴の最中皮が カワ(・∀・)イイ!! アイスをのせていただくと絶品 みんなは、苺ミル…
2024/02/21 22:59
博多》櫛田神社と山笠
腹ごなしに博多の街をぶらぶら。 櫛田神社へ参拝させていただきました。 <節分大祭>2月の節分の日に行われる櫛田宮のお祭りで、日本一大きな「おたふく面」設置…
2024/02/20 22:26
水たき料亭 博多華味鳥(はなみどり)
ハレルさんが、昼食に『水炊き』のおもてなしをしてくださいました!お気遣い頂きまして、本当にすみませんでした 『おきゅうと』というものを始めて頂きました。 お…
2024/02/19 20:12
福岡県の面会交流支援団体「ハレル」さんにお邪魔しました。
翌日、福岡県に新しく立ち上げられた面会交流支援団体のハレルさんの事務所にお邪魔させて頂きました。 面会交流支援団体 ハレル福岡県を中心とした面会交流支援団体…
2024/02/18 23:32
〈博多〉2次会 もつ鍋 おおいし
『ACCSJ 子どもサポートと面会交流 in 博多』 『夜行バス「はかた号」プレミアムシートで行く博多!』 『子どもサポートと面会交流 in 香川県高松市…
2024/02/17 22:54
19回目の娘の誕生日と、私が母親になった記念日。
19歳! いよいよ10代最後の一年となりましたね〜。 何だか母としても、娘が産まれてからこれまでを振り返ることが多い一年になりそうだな〜と。 そんな風に思…
2024/02/09 22:50
着物は七難を隠すし、祝う気持ちの現れでもある。
前回のブログ記事にある通り、ドキュメンタリー映画「パドレプロジェクト ~Padre Project~」のプレミア試写会 & お披露目パーティーにご招待頂きまし…
2024/02/07 10:25
ドキュメンタリー映画「パドレプロジェクト ~Padre Project~」のプレミア試写会に行く
さてさて、前回のブログ記事にある通り、ドキュメンタリー映画「パドレプロジェクト ~Padre Project~」のプレミア試写会 & お披露目パーティーにご招…
2024/02/06 19:50
フラワーコーディネーターは凄いお仕事だと思いました!
2024年2月3日(土)は、ドキュメンタリー映画「パドレプロジェクト ~Padre Project~」のプレミア試写会 & お披露目パーティーにご招待いた…
2024/02/05 22:16
”クラファンのお礼と"高円寺ドキュ"コンペ部門入賞のご報告”
ということで、改めて、クラファンおめでとうございます & お疲れ様でした 支援金の一部を面会交流支援の(一社)びじっと・離婚と子ども問題支援センター 様…
2024/02/01 15:18
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、お坊さんさんをフォローしませんか?