ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2019モンテネグロ④ ブドヴァではベネチア共和国時代の旧市街を歩き、ドブロブニクまでの帰路にコトル湾フェリーに乗った件
コトルを出た車は、モンテネグロ最大のリゾート地ブドヴァに向かう。距離にして23km、約30分のドライブだ。 ブ…
2020/04/27 18:11
2019モンテネグロ③ 世界遺産コトル旧市街の街並みをしげしげと眺め、スーパーの薬局で抗アレルギー剤”アレグラ”を買った件
コトルの旧市街には15世紀から18世紀のベネチア共和国(あるいはヴェネツィア共和国)時代の建物が多く残っている…
2020/04/21 00:01
2019モンテネグロ② 世界遺産コトルではまず岩山の救世聖女教会に登り、その全景を眺めた件
アドリア海沿岸、「ヨーロッパ最南端のフィヨルド」コトル湾の最奥部にある街、コトルの人口は約13500人。あまり…
2020/04/19 00:01
4月17日現在、各都道府県の人口100万人と可居住面積1㎢あたりの感染者数、そしてその平均偏差を地図に塗り分けてみた件
新型コロナウィルスによる緊急事態宣言が全都道府県に拡大された。 1月25日武漢が閉鎖される1-2時間前私は湖北…
2020/04/17 19:02
2019クロアチア③/モンテネグロ① ドブロブニクからコトル湾への日帰りツアーに参加し、まずはプリストの街と岩礁の聖母を見た件
モンテネグロは旧ユーゴスラビアに属していた国で、2003年から2006年まではセルビア・モンテネグロ、その後は…
2020/04/14 17:42
新型コロナウィルスの都道府県別感染状況は、それぞれの面積を考慮しなきゃだめなのではと考えて、”可居住地面積”あたりの感染者数を色分け地図にしてみた件
新型コロナウィルス流行を受けて、可能な限り自宅に引きこもる暮らしをしている。 旅行も自粛中だ。まだ多くの国で出…
2020/04/11 21:48
2019クロアチア② 美しい城壁都市であるドブロブニクで、旧市街にキッチン付きのアパートを借りた件
サラエボを朝7:15に出発したバスは、ほぼ定刻の午後2時ころ到着した。 サラエボなどからのバスが到着するドブロ…
2020/04/10 16:13
2019ボスニア・ヘルツェゴビナ⑤/クロアチア① サラエボからドブロクニブまで、モスタル経由のバスで移動した件
サラエボからはドブロブニクに向かうつもりだったが、ひとつだけ悩みがあった。「モスタルに立ち寄るかどうか」だ。 …
2020/04/05 10:26
2020年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、とにかく安く旅行したい人さんをフォローしませんか?