プラバンやレジンなど、かわいくてわくわくするものを作ってます。
かわいいハンドメイド作品を作って楽しんでます。 作品はこちら https://minne.com/bootybox
多肉植物名 不明 数年前にダイソーで珍しいハオルチア だなぁ、と思って購入したと思う。 トゲトゲのハオルチア 。 名前がわからないのだけれど、ダメになりそうから幾度も復帰してる強いやつ。 🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱 コン
多肉植物名 アドロミスクス 永楽 購入当時はムチムチして可愛らしかった… なのに、毛がもうもうと生えてきて… 可愛い形が維持出来なくなってしまう。 伸びていくし、広がるしどうしようもなくなる。 毎年、切って
多肉植物名 トラデスカンチア属 白絹姫 多肉植物とはちょっと違う感じ。 冬は地上から消え去る。 白い毛が生えてモコモコする。 ピンクの花を咲かせます。 ウチは雨晒しで直射日光もあたる場所に野ざらしにしてる
多肉植物名 アロエ属 レッドデビル 調べてみると、赤い色が出るっぽいけど、まだ小さいから、普通。 小さな株がどこまで大きくなるか? 最近は雨が凄くて、置き場所を考えてしまう。 棚にビニールカーテンを付け
ペペロミア グラベオレンス 数年前、ものすごく欲しくて花屋さんやホームセンターを探し回った。ネットでも売ってなくて、ついにオークションで見つけて購入。 購入当時はもっと大きい株だった。 やっと見つけた
多肉植物名 クラッスラ属 クーペリー いったい、いつ手に入れたのか。 このタイプの多肉植物を購入するのは珍しいのだけど。 母が増やしたいと言い出したので、空いていたプランターに乗っけてみた。 物すごい増
多肉植物名 ハオルチア 属 マグニフィカ 徒長してしまった! もっと引き締まってムチってしてたのに。 置き場所がほんとに難しい。 梅雨の長雨で、ちょっと元気がない。 多肉植物って、一晩でダメになってしまう
多肉植物名 不明 パリダかな? 大きな肉厚の黄緑の葉がステキで買ったのだけど こじれにこじれた。 数年前には、ニョキニョキ上に伸び、葉がほとんどなくなりダメか?となった。 今年、思い切って切ってみたら新し
多肉植物名 アドロミスクス属 天錦章(てんきんしょう) ぷっくりして可愛らしい多肉植物。 葉先がフリルで、そばかす柄。 でも数年たつと木化してきて可愛くなくなった。 今年、思い切って切って挿し直してみた。
多肉植物名 オスクラリア属 菊爪菊(きんそうぎく) 別名:デルトイデス トゲトゲしてます。 トゲが可愛い。 寄せ植え教室で選んだひとつ。 お水が好きで肥料も好きらしい。 ほかの多肉植物とちょっと違うのかしら
多肉植物名 カランコエ属 ロンボピロサ ど根性で生きているロンボピロサ もう何年も何年も前からいる あれよあれよと言う間にこんな姿に… この姿になってもう何年たったか。 かろうじて生きてます。 🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱
多肉植物名 セネシオ属 七宝樹 冬に紫の葉がとてもキレイでした。 春になったら、あれよあれよと丸坊主に。 冬には復活するのか… 風通しのよい日向が好きみたいだが、長い雨でジメジメしている梅雨と猛暑に耐えら
サボテン名 柱サボテン さて、毎度100均のサボテンの名前がわからない。龍神木?? 安いし可愛くてつい買ってしまう。 ちょっと白っぽくて他のサボテンとは違ってる なかなか大きくならない 🌱🌱🌱🌱🌱🌱 【8月/
多肉植物名 ハオルチア 属 クーペリー ずっと昔に買ったハオルチア 。 徒長してるのか成長しているのか… 色が白っぽくて、他のハオルチア とは違ってる 🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱 デコレ DECOLE 掃除機型クリップホルダー (ハ
多肉植物名 エケベリア属 グリーンエメラルド 濃いグリーンが魅力的 徒長しやすい感じ 子供もよくできる 🌱🌱🌱🌱🌱🌱 decole デコレ コンコンブル【三宝飾り お月見】月夜のおもてなし 秋 お月見 concombre 猫 雑貨
多肉植物名 ガステリア属 スタイネリー(翠牛 すいぎゅう) まだ小さい株なので、個性が出てきてない 今回もコーナンで購入 原種らしい 🌱🌱🌱🌱🌱🌱 デコレ コンコンブル まったりマスコット コンコンブルの梅
多肉植物名 エケベリア属 ヒアリナ アウアルルコ 小さい株を数年前に購入。 ネットで購入。 ネットは送料が高いからあんまり利用しないんだけど、多肉植物に燃えてたのかしら。 写真ではもっと葉が詰まって、丸く
おでぶネコちゃんとさんま 今、夏なんだけど… さんまをいただこう。 パチパチって火加減OK! パタパタってうちわであおいで 焼きさんまのできあがり。 大根おろしもつけて。 いただきます! ただ今、販売中!
サボテン名 セレウス属 ペルビアナス ちょっと、気の迷いで買ってしまった。 群生するサボテンはあまり好きではないのだけど、なんか、すごい良い株だったのでつい購入。 百均のサボテンは100円だからついつい買
多肉植物名 クラッスラ属 ヒルスタ おかしい。ヒルスタはもっとピンピンなはずなのに。 うちのヒルスタはテロリとしている。 かれこれ数年このまま。 ピンピンにするには何かコツがあるのか… 難しい。 🌱🌱🌱🌱🌱🌱
多肉植物名 ハオルチア 属 レツーサ まだまだハオルチア が珍しくてお高い時代に、思い切って買ったハオ。 徒長させたり日焼けさせたり、結構ぞんざいな扱いをしてきてしまった。 毎年もうだめか?と思いつつ、生
多肉植物名 エケベリア属 ブラッククイーン 数年前に購入。 韓国苗がどれも美しくてずっと気になっていました。欲しいなーと思っていたけれど、高い!本当に、お高い! ずっとサイトを眺めてるだけでしたが、ついに
ダイソーで見つけた、白竜丸、キンセイマル、柱サボテン。 柱サボテンは何て名前だろ。 型がかっこいいのでつい買ってしまった。 寄せ植えはキュウキュウに詰めて植えるのだけど、あまり好きじゃない。 成長してし
サボテン名 マミラリア 属 銀手毬 可愛いらしくコロっとして、表面は白い毛に覆われている。 昨年、ダメにしてしまって、衝動的に2つも買ってしまった。 恐るべしダイソー。 🌱🌱🌱🌱🌱 コンコンブル フルーツパー
サボテン名 テロカクタス属 大統領?? 100均で買ったものだから名前がわからない。 大統領に似てるから大統領かも。 花火のようなトゲがキレイ 何年もいるけどあまり大きくならない。 🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱 豆皿 皿 箸置
多肉植物名 ハオルチア 属 九輪塔(クリントウ) 何年もうちにいる。 グングン上に上に伸びていく。 なので、ある程度伸びたら途中で切って、さしていきます。 結果、どんどん増える… 硬葉で白い班がキレイ。 ちょ
多肉植物名 エケベリア属 ブラックプリンセス 別名:古紫(こむらさき)、黒玉子(くろたまご)、黒助(くろすけ)、アフィニス、ブラックナイト 沢山の名前をもつ子。 黒とグリーンがキレイ ちょっと、徒長しやす
多肉植物名 ギムノカリキウム属 翠晃冠?左 ポルチー?右 名前がわからない… 一年くらいウチにいます。 百均で購入したもの。 二回りくらい大きくなって、同居もキツくなってきたかな? トゲが短くなってきた気が
サボテン名 ギムノカリキウム属 聖王丸(ペンタカンサ)? むっちりツルツル。 何年前に買ったのか忘れましたが、 大きくなってきた。 花はまだ咲いた事ない。 後ろの双子はくっついている。 分離するべきか迷う…
多肉植物名 アロエ属 竜山 今年のコーナンはヤバい。 ステキなアロエや多肉植物がたくさん置いてある。 ちょっと色が悪く弱々しいのだけど買ってしまった。 購入後、すぐ植え替えしてみた。 ムチムチトゲトゲ加減
多肉植物名 ガステリア属 虎の巻 むっちり。 ガステリア特有の肉肉しさがたまらない。 2020年購入 今年のコーナンはガステリア祭りだった。 お安くいろいろな品種のガステリアがあった。 298 🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱 concomb
「ブログリーダー」を活用して、Booty Boxさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。