ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
オンラインレッスンで発生し得ない意外なことについて
タイトルの通りです。「オンライン授業」をやってきて、そして今年はじめて「オンライン参観日」をやって、そう思いました。 オンラインだと、授業、ミーティング、参観…
2021/06/29 18:38
続けることに意義がある!
今年も頂けました、奨励賞。受験したのは生徒たちなので、この功績は100%みんなのものです。ありがとうね。掃除してたら、過去問がだーって出てきて、予備の解答用紙…
2021/06/28 18:05
ほわほわ夕陽
ワクチン会場を左に出て、10歩の風景。空と海がお互いを反射し合って、行き場の無い光が淀んでいました。どんなアートも敵いません。この写真、加工一切無し。骨董品の…
2021/06/26 21:14
授業前のひととき
今週は参観ウィーク。緊急なんちゃらなので、オンライン。教室4カ所にカメラセットして、もう、どっからでもかかって来い!状態で、クラス前のアイス。日曜日に私、授業…
2021/06/15 15:53
英語教室の選び方
英語塾でなはく、英語教室の選び方を考察します。目的にもよるけれど、もう「英語楽しいよ!Let’s study English!」の時代では無いのは当然。そうい…
2021/06/14 11:21
虹の最後には金貨がある!かも
今月覚える幼児クラスの8つのマンスリーワードにも、「金貨」があります。1年生が、虹と金貨の関連を知ってました毎月作ってるパワポですが、何かひとつ、子供たちの「…
2021/06/13 21:35
よく転ぶクマさんの話
6月のテーマは「ボディパーツ」この日も楽しく活動できました。お話を聞きながら、怪我したクマさんに絆創膏をはってあげるアクティビティ、、、と言いながら、実際は単…
2021/06/11 20:19
中学問題、おろおろ
今年度から、中学校の問題の出し方が変わっています。例えば、答えが「Thank you.」の問題の出し方。(昨年度まで)「ありがとう」を英訳しなさい。(今年度か…
2021/06/05 13:12
3と4の英語
日本は3の文化(日本三景、日本第三夜景、など)だけど、世界に向けると4が多い(世界大四文明、アメリカ四大スポーツ、四天王、など)です。なので、quaterを教…
2021/06/03 13:13
2021年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、lafさんをフォローしませんか?