ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
緑はどれ?
指示代名詞+one、すなわち、this one, that one, these ones, those onesの練習。普段なにげなく使っているThis o…
2023/04/28 14:01
新小学1年生クラス
はじめましての授業。名前、好きな色、人よりも少し上手にできること、、などをインタビューしました。講師: What colors do you like? 男児…
2023/04/08 21:09
1年生のテキストを振り返ってみる
小学生クラスは低学年と高学年に分けて、「1年生で習ったこと・おさらい会」を開きました。(最初はこのレベルから)午前中は1-2年生だったのですが、「分かる」とい…
2023/03/27 21:39
「それ、僕の好きな言葉です」
中学生クラス少女A:そもそも英語なんて使うことなんて無い!私は海外に興味はない!少年A: 僕も日本がいいですー講師: 海外から日本に観光客来てくれるやん。少女…
2023/03/22 23:58
おばあちゃんのパンツ
中学3年生とのお付き合いもあと少し。長い方は9年間通って下さいました。☆☆☆☆☆☆☆☆前歯がグラグラするー!抜けたーー!bとdが分からん児童英検シルバー満点や…
2023/02/17 21:41
2023年度 生徒募集開始
来年度4月からの生徒さんの募集をはじめました。ぜひLINEでお問い合わせください。生徒募集 - LAF英語教室www.laf-kids.comお近くの方は、印…
2023/02/12 22:17
6年生卒業カウントダウン
6年生。あと2ヶ月。もう寂しい。1組は静かで全くわちゃわちゃしてない。授業が終わったらすーっとみんなで私のところに来て延々と話してくれる。「お母さん達外で待っ…
2023/02/08 19:39
小学生にはっと気付かされました
6年生の男の子が、世界地図を見ながら、「ぼく、本当は韓国語か中国語を習いたいんよ」と言ってきました。理由を尋ねると、隣の国の言葉も分からん人間が、アメリカに行…
2022/09/29 02:04
目線が集まる対面レッスン
記録的なコロナ感染者数を出した福岡ですが、なんとかオンラインゼロで通しました。クラスが半分休みとなったら休講にして、別日を設けたりして、教室にできることをしま…
2022/08/28 21:03
パンをかじると祖父の顔が浮かぶ
母方の祖父は長男だし背が低かったため、戦争に行かなくてもいいと言われました。でも祖父は、優秀な同級生たちが死にに行き、自分みたいな人間が悠々と留守番をするのは…
2022/06/15 13:02
幼児クラス 生徒募集
さあ、正しいのは何番でしょう?①あらあらしく幼児クラス生徒募集②あなたらしく幼児クラス生徒募集③たならしく幼児クラス生徒募集④あたらしく幼児クラス生徒募集⑤あ…
2022/06/01 00:44
Welcomeぴっかぴかの新一年生
新1年生クラス、2回目の授業。今年は静と動の切り替えの速い方がそろっています。1年生の宿題はちょっと工夫していて、本とプリントから検索する必要のある若干難しい…
2022/04/18 23:50
復活だー
ハッピーイースター!わたしも復活しよう。頑張れ頑張れ、わたし!自分の機嫌くらい、自分で取ろう。大切に使っていた頂き物のマグにヒビがはいりました。マグちゃん、痛…
2022/04/17 21:03
モンペ遭遇 スカットジャパンなるか?(後編)
私が選んだのは【プランC】。すべて彼女に同意し、完全にリードしてもらって、この「騒動」がどう終わるか、見てみようと思いました。母: 用があるわけじゃないのに会…
2022/04/05 11:27
モンペ遭遇 スカットジャパンなるか?(前編)
あるお店で商品を見ていたら、3-4歳くらいの女の子が寄ってきて上の商品を指差して「取って」と言ってきました。「これ?」とそれを取って振り向くと、女の子はもうい…
2022/04/04 22:02
ワークショップシーズン到来
ワークショップシーズン到来です。受ける時もさせて頂く時も、対面が大好きです。オンラインはどうしても、その日のスケジュールの中の一部になりがちな一方、対面はその…
2022/03/25 10:49
「塾の先生」として
「先生」とはなかなかトリッキーな呼称で、教員、保育士、代議士、塾講師、作家、裏社会の便利屋、、と幅広いです。因みに台湾では男性宛の手紙の「◯◯様」の「様」にあ…
2022/03/23 22:05
単語の覚え方(みんなの工夫)
「どうやったら単語が簡単に覚えられますか?」『(これ、数百回聞かれたことありますが)そんなのあったら私が知りたいです』「ス◯ードラーニングのCD買ったら話せる…
2022/03/19 23:30
迷走するけどゴールはひとつ!
2020年小学校、2021年中学校、と英語改革がとりあえず一周しました。この2年間で約50のセミナーや勉強会に参加して、気がついたことがありました。まず、❶会…
2022/03/17 22:35
2022年度 生徒募集
【2022年度 通常クラス生徒募集】募集期間 2022年2月1日-3月30日募集対象 2022年4月の時点で小学生の方防犯のため、資料公開はしておりません。…
2022/02/01 01:44
LAFさんたちの1月
またブログをほったらかしてましたLAFさんたちの1月。書きまふー。お付き合いください。英検前。もくもくと勉強するみんな。4年生の生徒さん(成績とてもいい方)の…
2022/01/31 23:30
Happy New Year!
この投稿をInstagramで見る LAF英語教室(@laf_english_2006)がシェアした投稿
2022/01/05 21:47
明けましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます、本年もよろしくお願いいたします。素敵な先生方と糸島へ新年会遠足をしました。Home糸島半島海沿いのレストラン、Bakery…
2022/01/03 16:15
邪道な東京のお土産
東京に出張に行って必ず買うものが、これです。「かねすえ」のわらび餅。もともと四国のものだし、博多駅でも目の前で作ったものをいただけるのだけど、博多駅に行くこと…
2021/12/20 23:22
蜂楽饅頭とのび太先輩(期末テスト前夜)
Yちゃん、14歳おめでとーー!!クラスの中に誕生日の子がいると、講師がおやつを買いに走ると言う謎ルールがいつからかあります。この日は誕生日プリン+ Mさんから…
2021/11/18 23:16
乗り物と比較級の学習(幼児クラス)
幼児クラスは、15分「フォニックス」、25分「月のテーマ」、そして「絵本」と、50分を過ごします。11月の月のテーマは「乗り物の速さ比べ」。 "The ca…
2021/11/18 16:02
11月の幼児クラスは、乗り物の名前とfaster / slowerを学習しています。なか...
View this post on Instagram A post shared by LAF英語教室 (@laf_k…
2021/11/18 16:00
新しい生徒さんが入会されました。可愛いので男子が興奮していました。テストも男子が代わりに...
2021/11/18 15:30
2-3年生が、「リエゾン」を気に入ったようで、何かとあらば「あ、それリエゾンやね」「破裂音...
2021/11/11 07:42
英語学習のコールユーブンゲン
2-3年生が、英語を流暢に読むために学ぶ「リエゾン」や「破裂音」を気に入ったようで、何かとあらば「あ、それリエゾンやね」「破裂音やね」と言います。発音(フォニ…
2021/11/06 22:21
LAF KiDs SHOW 2021
LAF KiDs SHOW 2021 ダイジェストLAF KiDs Show 2021 (ブログ用)2021年10月に上演したLAF英語教室のキッズショーです…
2021/10/24 07:52
小学生・はじめてのアルファベット
【秋季・生徒(若干名)募集】開始しました幼児さんや一年生だと割と歌ったり踊ったりして、感覚的にアルファベットを教えることがしやすいのですが、2年生以上になると…
2021/09/28 19:48
体で単語を覚えさせる大作戦
10月から導入する、教室の新兵器を12セット購入しました。みんなの英語が伸びる姿しか目に浮かびません。ワクワクがとまらないです。LAF英語教室
2021/09/27 14:53
スクールの 営業? 運営? 経営?
日曜日も朝9じから集まって勉強するみんな。ほんとエライよ。みんな、エライ!!テナントが外壁清掃のため、建物全部にシートを被せていて外観からは教室があいてるのか…
2021/09/19 22:03
夏休み自習
夏休みしか出来ない丸一日寺子屋。お昼は500円握ってみんなで買い物。みんなお金持ちでお金が余って仕方なくても、大食いでも500円ポリシーは平等。(おにぎり持参…
2021/08/23 20:44
京都のかっぱ寿司であの人を偲ぶ
京都のランチ。ふふふ。これは何でしょう。かっぱ寿司です。でもただのかっぱ寿司じゃないのです。ここはもと「近江屋」があった場所。坂本龍馬と中岡慎太郎が殺された場…
2021/08/21 14:45
2021 秋季 生徒募集(若干名)
今年もコロナですが、少しだけ生徒を募集します。募集期間は本日より9月30日までです。【幼児クラス】年中、年長さんで、おうちの方がいなくても学習が出来る方、どな…
2021/08/20 08:08
印鑑の要らない宅急便
入り口のドアがノックされた。某運送屋さん。教室で使う教材が沢山入った重たい箱を、丁寧に床に置いてくれた。印鑑を出すと運送屋さん:「印鑑要りません。これ、伝票見…
2021/08/02 20:42
お江戸日記
トーキョーでした。ホテルはネームタグを付けたオリンピック関係者だらけ。それに「ここで食べないでー」「ここで飲まないでー」「床に座らないでー」の張り紙がある。ホ…
2021/07/27 19:39
対面レッスンでしかできない環境
2-3年生クラス。指示代名詞の単元の最後の日。難しくて涙が流れる2年生。「個人プレイ」だったのに、自然とみんなで集まってしまった😆教室じゃない、先生じゃない…
2021/07/18 10:16
避難訓練の成果
福岡市はものすごい雷でした。教室は建物が古いので、少し揺れました。怖がって泣いてしまう1年生。そこにまた、ドーン!ゴロゴロ!と落雷。みんな、一斉にテーブルの下…
2021/07/16 08:10
英検二次試験の結果
オフィシャルアナウンスメントです。今回の英検二次試験、全員合格しました!!今回は大人数だったので、なかなか個人別に見てあげることが出来なかったのですが、本当に…
2021/07/13 15:43
日曜日もがんばる、かっこいいみんな
今日もみんな、朝から来てくれました。自習の日。今日はリスニングを考察。こちらは午後、速読クラス。日曜日、みんな、お疲れ様です。LAF
2021/07/11 16:06
パス単テスト教材 作り直したどー!
「でる順パス単」がリニューアルしたので、教室で使っている教材も作り直しました。あまりストイックになりすぎて子供たちに必要以上のストレスを与えないためのガイドも…
2021/07/11 15:53
パス単、新バージョンだー!
新エディションの「でる順パス単」。新しいっていいですね。「パス単」使ってる方、単語テスト用の教材を作っていますので、使いたい方いらしたらお声かけください。シェ…
2021/07/08 22:02
オンラインレッスンで発生し得ない意外なことについて
タイトルの通りです。「オンライン授業」をやってきて、そして今年はじめて「オンライン参観日」をやって、そう思いました。 オンラインだと、授業、ミーティング、参観…
2021/06/29 18:38
続けることに意義がある!
今年も頂けました、奨励賞。受験したのは生徒たちなので、この功績は100%みんなのものです。ありがとうね。掃除してたら、過去問がだーって出てきて、予備の解答用紙…
2021/06/28 18:05
ほわほわ夕陽
ワクチン会場を左に出て、10歩の風景。空と海がお互いを反射し合って、行き場の無い光が淀んでいました。どんなアートも敵いません。この写真、加工一切無し。骨董品の…
2021/06/26 21:14
授業前のひととき
今週は参観ウィーク。緊急なんちゃらなので、オンライン。教室4カ所にカメラセットして、もう、どっからでもかかって来い!状態で、クラス前のアイス。日曜日に私、授業…
2021/06/15 15:53
英語教室の選び方
英語塾でなはく、英語教室の選び方を考察します。目的にもよるけれど、もう「英語楽しいよ!Let’s study English!」の時代では無いのは当然。そうい…
2021/06/14 11:21
虹の最後には金貨がある!かも
今月覚える幼児クラスの8つのマンスリーワードにも、「金貨」があります。1年生が、虹と金貨の関連を知ってました毎月作ってるパワポですが、何かひとつ、子供たちの「…
2021/06/13 21:35
よく転ぶクマさんの話
6月のテーマは「ボディパーツ」この日も楽しく活動できました。お話を聞きながら、怪我したクマさんに絆創膏をはってあげるアクティビティ、、、と言いながら、実際は単…
2021/06/11 20:19
中学問題、おろおろ
今年度から、中学校の問題の出し方が変わっています。例えば、答えが「Thank you.」の問題の出し方。(昨年度まで)「ありがとう」を英訳しなさい。(今年度か…
2021/06/05 13:12
3と4の英語
日本は3の文化(日本三景、日本第三夜景、など)だけど、世界に向けると4が多い(世界大四文明、アメリカ四大スポーツ、四天王、など)です。なので、quaterを教…
2021/06/03 13:13
目を合わせたまま固まってしまった私の話
パソコンの前で頭をかかえていたところ、教室のドアが開いた。コロナなんちゃらの営業だった。60前くらいの男性営業マン登場。「入ってもいいですか?」と言いながら勝…
2021/05/27 23:15
大好きな幼稚園レッスンにて。♪Seven steps♪
View this post on Instagram A post shared by LAF英語教室 (@laf_…
2021/05/26 00:02
フィッシュ or ポーク?
現在文の作文で何故か「謎be」がつくみんな。「私はテニスをします。」をI am play tennis. って書いたり、「誰が英語を話しますか。」をWho i…
2021/05/11 22:54
日曜日クラス。小2から中3まで学年もクラスも不問で一緒に授業を受ける「午後クラ」。因みに...
2021/05/09 20:13
英会話スクール廃業≠コロナのせい、っていう長文自論
英会話スクールがどんどんクローズしています。または生徒数が減っているそうです。みなさん、「コロナだから仕方ない」と言ってますが、まーなんと自分に甘い!!!笑止…
2021/05/07 20:06
なぞり読み 学習期間10ヵ月(2年生)
(ちょい、指導者側視点の投稿です)今日は英会話スクールさん向けのワークショップをする予定でしたが、コロナなんちゃらでキャンセル🥺でもせっかくなので、オンライ…
2021/05/02 22:06
兵長と密会
久しぶりの単独セッション。お茶が出たよ、お茶が!セッションで、お茶を頂くなんて初めて。講師代を頂戴して伺ってるのに、なんておもてなしそしてセッション終了後はこ…
2021/04/19 22:17
新学期スタート
4月は大好きな月。今週は私の人生を良い方向にいざなっくれた人たちの誕生日が集まっています。4月4、6、7、8、9日。新年度を迎え、LAFにも可愛い1年生たちが…
2021/04/07 11:31
卒業生に幸あれ!
小一(幼稚園)から通ってくれる方がほとんどなので、お付き合いは9年になります。いつでも「帰ってこれる場所」としてここにいるよ。高校入学おめでとう。みんなに、沢…
2021/03/23 18:30
英検二次試験と空
今日は英検の二次試験日でした。今回はみんな場所がバラバラだったので、引率はできませんでしたが、別の用事で試験会場の一つに行っていました。とっても天気が良くて日…
2021/02/28 22:45
clubhouseの英会話の見分け方
流行りまくっているclubhouse。職業のせいか、「英会話」のルーム(スレッド)がどんどん上がってきます。お暇なのでパトロール(色んなルームに首を突っ込んで…
2021/02/23 09:27
BBA感謝。マスク、神。
授業前、生徒たちとふざけて今年45歳BBAをツインテールにしてみた一通り追っかけられて写真を撮られたその後は、このクラスのグループLINEで盛り上がったり、中…
2021/01/16 23:21
879円
某チェーンドラッグストアのレジにて。お釣りが879円だった。コロナ常識、カルトン渡しだと思ってカルトン見下ろして待ってたら、レジの人(私より少し若くて、私より…
2021/01/15 22:35
2021/01/13
4年生クラスも初授業。1人欠席で全員揃わず残念。こんなに寒いのに、薄手のジャンパーを着て来る元気なキッズ。頼もしいなぁ。12月最後の授業内容覚えてる?と聞くと…
2021/01/13 23:11
トロントの冬
今日は福岡、大雪。K先生に、「大雪です!バスが止まって帰れなくなるかもしれない。奥さんに迎えに来てもらうとかなんとか、一応連絡しておいてください」というと、「…
2021/01/08 21:20
LINEの大掃除ができない
昨年、友達のススメでfacebookの大掃除をしました。もともと誰でも友達申請を許可しているわけではないので友達数も少ないのですが、それでも仕事で知り合った後…
2021/01/04 22:27
あけましたおめでとうございました
あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。正月早々、同志であるミスターみかんとミーティング。みかんと話す時間はとても不思議で、まるで自分の心…
2021/01/03 22:25
偏食英語講師の食静画集2020④
仕事してたら、元生徒さんのおかあちゃんが「おつかれー」ってきて、お昼ごはんくれた。彼女の作るサンドイッチがこれまた、おいしいのです。ミーティングが朝10時だっ…
2020/12/30 23:53
偏食英語講師の食静画集2020③
何でこんなの撮影してるんだろ。朝ごはんです。博多駅で英語先生仲間4人で食事。写真撮り合う。ミーティングで連れていってもらった照葉にあるコーヒー屋さん。めっっっ…
2020/12/30 22:43
偏食英語講師の食静画集2020②
初めて1人で飲みにいきました。赤坂のYona Yona バー。コーンビーフのクルクルが無くなると聞いて、慌てて買いに行き、クルクルの初&ラスト体験をする。って…
2020/12/30 21:45
偏食英語講師の食静画集2020①
思えば、15年前の教室ブログは、堅苦しい話か、食べ物の話ばかりでした。お正月、お暇なので久しぶりに、1年以内でアルバムに残っている食べ物の投稿をしてみまふ。I…
2020/12/30 21:03
御用納め2020
今年は奇特な一年でした。走り抜けた年でした。目の前の問題を解決しながら次に来るであろう問題を予測して、マルチプルな打開策を準備するのとを続けました。休校による…
2020/12/30 10:53
教室にクリスマス飾りが無い理由
街はすっかりクリスマス教室には一切飾りが無いので「なんで?」と聞かれますが、授業中に飾りが目障りだからです。「もーしわけないけどっ」(←炭治郎の声)授業中に生…
2020/12/11 23:15
竈門神社✖️2
祝23巻!「竈門神社」へ。行ったの15年ぶりくらい。境内に入るまでは毀滅グッズのお店があったけど、さすがに中は皆無。厳かな雰囲気で毀滅カラーゼロ。そしてお賽銭…
2020/12/06 23:40
ゲレンデマジック
統計学的にも心理学的にも実証されている「ゲレンデマジック」と「吊り橋効果」ですが、これに「ITマジック」を勝手に加えようと思う。 昨日、うっかりちゃっかりどっ…
2020/12/01 09:08
自転車通勤
最近、K先生が自転車通勤しているので、わたくしYも自転車にトライしてみました。なかなか、かっこいいでしょう。アナ雪だぞ!ちなみに私が初めて買ってもらった自転車…
2020/11/14 18:05
11月、12月の速読塾タイム
11月1日(日)13:00-15:0011月8日(日)13:00-14:0011月15日(日)13:00-15:0011月22日(日)休講11月29日(日)1…
2020/11/01 12:23
ハロパ2020
今年はコロナ感染を鑑みて、例年のバザースタイルから、基本動かない、こじんまりハロウィンパーティーを3回に分けて実施しました。このオバケ部屋は、スケルトンさんに…
2020/10/25 22:21
韓国おとなりやんけ
Japan - JapanaseKorea - Korean America - AmericanChina - Chineseなどの学習中。なかなか「韓国」…
2020/10/17 21:17
きめつの影響
LAFっ子さんたち、鬼滅の刃の影響で、、、。子どもたちが、1, 2, 3, 4, 5, 6の代わりに、壱、弐、参、肆、伍、陸と、書くようになりました。「ピアス…
2020/10/05 14:36
2020年度 後期生徒募集について
沢山のメール、お電話、ありがとうございます。ですが、今季の新規さんの募集は基本、見合わせることにしました。理由は、既存の生徒の環境作りに徹したいためです。子ど…
2020/09/30 22:56
大好きな街
出張で東京へ。朝は早起きして禅寺や史跡へ行き、10時に「大正〜昭和」が香る喫茶店に行き、11時半に好きなお店でランチをしてから13時のミーティングに出席するの…
2020/09/29 23:04
オータムスクール
W先生🇬🇧をお迎えして、食欲の秋イベント。ハンバーガーを作りました。バンズは先生の手づくり。作り方をならって、、。こなこね。こねこね。マジックソースを作っ…
2020/09/21 19:38
100万円もらった!
お盆明け、今日もお土産を頂き、クラスみんなで分け合ってた最中、ひとりのお母さんからこっそりとこれ、頂きました。西日本銀行の封筒。この厚み、100万円は入ってる…
2020/08/18 23:10
島原ドライブ
コロナ始まって「初」の何も無い、ただの休日。何度も手帳を見たけれど、何ひとつ無い。…ということで、スマホの電話とメールが届かない設定にして、1day trip…
2020/08/17 22:21
サマースクール
サマースクールしました。今年のブックレットはこんな感じ。午前中は4級レベル対象に塾授業。 ⬇︎Sunクイズは、みんなに笑ってもらえた。よかった、頑張ったも…
2020/08/14 21:17
ツンデレ男子 ほわほわ編
教室に来るや否や、「絶対見せんけん!」と何やら握ってプリプリ怒ってる1年男子A君。メンドーなので授業前だったので無視してたら、B君がその子の手から「胡蝶しのぶ…
2020/08/01 21:56
授業リスタート
対面授業、リスタートしました。英語教室組。基本、講義スタイルなのでもともと動くこともない。地味だなぁ。楽しかったのに、楽しそうに見えない。⬇︎英会話クラス組。…
2020/06/01 21:32
6月1日より、リスタートします
「新規、ご連絡を下さった皆様へ」3-5月はLAFはお休みを頂いておりました。お休み中は、既存の生徒さんとの繋がりに集中させて頂きました。新規の方からご連絡いた…
2020/05/21 18:33
ご連絡下さる皆様へ
新規の方からの沢山のご連絡を頂いています。お返事が、全く出来ておらず、申し訳ありません。コロナ対策の業務で、現生徒さん方との対応しか現在できておりません。今、…
2020/04/13 11:09
Zoomバズる
はじめてのSNSは1998年。ICQでした。家にいて人と繋がれるのが不思議でたまらなかった。住んでた街にオーロラが出たようで、みんなICQで情報を交換して夜空…
2020/03/30 23:53
卒業おめでとう
可愛い可愛い可愛い可愛い6年生たち。あなた達が本当に大切です。ご卒業おめでとうございます。小学校の先生のように生活を共にしているわけでもないし、ましてや親でも…
2020/03/17 21:27
英検二次試験 全員合格 やったー!
コロナホリデースーパーで買ーた食パンを主食に、頂きものの高級レーズンパンとあんこパンを薄く切ってちまちま食べながら、講師友達と長電話。楽しいーー。パソコンに向…
2020/03/10 04:23
近所で助け合い
未曾有の事態なうですね「子供を預ける場所がない」と政府や教育委員会を責めたくなる気持ちも分かるけれど、これを機会に、親戚付き合い、近所付き合いを考え直してもい…
2020/03/09 21:10
YOSHIKIの一声
多くの英語教室さんが休校しています。先生同士、この機会にオンラインで集まって勉強会しています。私は教材の整理を数年ぶりにしています。そして小学生の子を持つ親御…
2020/03/08 02:28
【3月限定で無料】アルファベットワークブックのご紹介
ABCワークブックが無料配布!ぜひ、活用しましょう。アルファベットの苦手な人、この休校中に練習してくださーい。 (ここからダウンロード) *ラズキッズ のシ…
2020/03/06 16:16
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、lafさんをフォローしませんか?