不洗観音 大護摩
1月21日昨日からが降り始め、夜に積もりました。毎年1月第3週日曜日に不洗観音で”大護摩”があります。9時30分到着。まずは一番上にある本堂?でこの献木を購入(1本500円)裏に願い事、住所、名前、干支を書いて渡す。10時40分頃から大護摩が始まります。この日は悪天候でもお寺さんは傘もささずに・・・事前にお神酒をかけていました。いつもならかなりの炎がでますが・・今日は雪が降っているのであまり炎があがりませんでした。普通ならこのあたりで矢を放ちます。この矢を狙って取り合いになります(笑)一本ずつ献木を火の中になげていきます。この箱の中に沢山の献木が入っていました。雪が降るなか・・新生児を連れて来ている人もいました。(多分お宮参りだったんでしょうね)安産を願う人・・子供の成長を願う人が沢山きていました。ここは...不洗観音大護摩
2008/01/21 14:34