中小企業診断士という資格を取り巻く話題を「企業内診断士」の目で綴っていきます。
2021年5月
大阪大学の研究チームが青く輝くチョウの羽にヒントを得た採光窓のデザインを開発しました。日中、照明をつけなくても自然光で部屋を明るくできる窓で、省エネにも役立つのではと期待されています。チームが注目した
国連のグテレス事務総長は、新型コロナウイルスワクチンの生産能力を2倍に拡大する必要性を訴えるとともに、新たな感染の波に襲われている途上国へのより公平なワクチン再配分を呼び掛けた。ワクチンが不足している
千葉工業大学は、日油株式会社、JAXA(宇宙航空研究開発機構)と共同研究にて開発した宇宙を汚さないクリーンなロケット推進薬について公表しました。2021年3月25日、千葉県千葉市にある千葉工業大学千種グラウンドに
政府は、今年度から運用予定の基幹ロケット「H3」に続く次世代機について、打ち上げ後に機体の一部を海上などで回収する「再使用型」で開発する方針を固めました。早ければ2030年にも初打ち上げを目指すとしています
九州南部が梅雨入り 平年より19日も早く、統計史上2番目の早さ
5月11日に、気象台は九州南部が梅雨入りしたとみられると発表しました。九州南部では平年より19日も早く、統計史上2番目に早い梅雨入りだそうです。5月5日に梅雨入りした沖縄と奄美と同じく、平年より早めの梅雨入り
塩野義製薬の手代木功社長は、開発中の新型コロナウイルスのワクチンについて、最終段階の大規模な治験(臨床試験)と並行する形の条件付きの使用承認が得られれば、年内に実用化できる見通しであることを明らかにしま
藻類などで光合成を担う葉緑体のDNAを、細胞内に収まるようコンパクトに折りたたむユニークな「DNAクリップ」の仕組みを、京都大などのチームが明らかにしました。「2本の手」を持つたんぱく質がDNAを折り曲げたり、
東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出の方針が4月に決まり、中国や韓国が反発を強めていまs。今月5日の日韓外相会談でも、韓国の外相が「韓国民の健康や安全、海洋環境に潜在的な脅威を及ぼし得る」と懸念を示して
大阪大学の研究グループが、ネコがてくてくと安定して歩く「反射」の仕組みを、神経や筋肉の特性を再現するネコ型ロボットを開発して明らかにした、と発表しました。反射は、ヒトなどの動物が熱い物に触れると瞬間的
大阪産婦人科医会は、大阪府内で新型コロナウイルスに感染した妊婦が昨年3月から今年4月までに168人確認されたと発表しました。人工呼吸器か体外式膜型人工肺(ECMO(エクモ))を使った重症患者は5人いたそうです。感染
米宇宙企業「スペースX」が開発した次世代宇宙船「スターシップ」試験機に搭載されるロケットの打ち上げ実験が5日、南部テキサス州で行われ、ロケットは地上に無事着陸しました。昨年12月以来、4回連続で着陸時に爆
新型コロナウイルスの感染力が強い英国型変異株が広がる大阪など関西圏で、子供にも感染が広がり始めています。子供は大人に比べて感染しにくいとされてきましたが、最近は保育園などでのクラスター(感染者集団)の発
RSウイルスは2歳までに1回は必ずかかる疾患です。かぜ症候群の原因として、インフルエンザウイルスに次ぐくらいのイメージの、ポピュラーなウイルスです。しかし、特にRSウイルスに『初めて』罹ったときには約15~50
宮城県内の沿岸各地でアサリやカキ、ムラサキイガイなどの二枚貝から国の規制値を超える「まひ性貝毒」が検出されているそうです。宮城県は大型連休中に潮干狩りや磯遊びをする際は、二枚貝を取ったり食べたりしない
YKK、65歳定年制を廃止 ″役割給″採用で「同じ役割なら何歳でも給与水準を維持」
4月施行の改正高年齢者雇用安定法では、企業側に70歳までの就業機会を確保することを努力義務として定めています。巷では65歳までの定年延長に対応を急ぐ企業が多い中、さらにその後も働き続けられる環境を用意する
キユーピーは、家庭用と業務用のマヨネーズ関連商品を7月1日出荷分から約2~10%値上げすると発表しました。原料である食用油の価格の高騰や物流費などが上昇しているためとしており、値上げは2013年7月以来、8年ぶり
トヨタが、カーボンニュートラルなモビリティ社会実現に向けて「水素エンジン」の技術開発に取り組むことが発表されました。モータースポーツの厳しい環境で水素エンジンを鍛えていくことで、サスティナブルで豊かな
Appleがタブレット端末の上位機種・iPad Proの最新モデルを5月後半に発売するそうです。自社開発の半導体を搭載し、高速処理と省電力を両立させた、としています。リモートの働き方や、暮らしを快適にする仕組みを随
無印良品が、ペットボトル容器を廃止し、「アルミ缶」に素材を変更
4月23日から無印良品のペットボトル飲料が、すべてアルミ缶のパッケージに変更されました。今回、新たにアルミニウム容器を採用した理由として、おもに「地球資源の循環化」を掲げています。アルミは資源のなかでも
ユニ・チャームは、ウイルス飛沫の感染を対策しながら、口元や顔の表情が視認できるマスク「unicharm 顔がみえマスク」を、4月27日より同社ネットショップ「ユニ・チャーム ダイレクトショップ」で受注販売を開始し
スバルは、半導体の不足が原因で、米インディアナ州にある海外唯一の組み立て工場の生産をとめたことを明らかにしました。小型車の「インプレッサ」などを組み立てており、生産の台数はスバル全体の4割近いものだそ
NASAは最新の探査ローバーPerseveranseが、火星の大気から酸素を生成することに成功したと発表しました。酸素を生成するのは、トースターほどの大きさであるMOXIE(Mars Oxygen In-Situ Resource Utilization Experim
ドン・キホーテは4月20日、プライベートブランド「情熱価格」の新製品として、7インチUMPC「NANOTE P8」(型番 UMPC-02-SR)を発表しました。価格は3万2780円(税込み)で、全国のドン・キホーテ系列店舗が販売するそう
大型トラックは、暗い中でもその大きな車体の存在を周囲に知らせるために、側面にいくつかのマーカーランプを備えていますが、かつては車両のおでこの上部にも、3つ並んで緑色に光るランプが見られました。3連ランプ
Apple、新たなサブスク「Apple Podcasts」を発表
Appleは4月開催のスペシャルイベントにおいて、新しい有料サブスクリプションサービス「Apple Podcasts」を、5月に開始すると発表しました。Appleはこれまで無料で、さまざまな内容のPodcastsを提供してきましたが、
新型12.9インチiPad Pro、ミニLED搭載で厚みが0.5ミリ増加?
4月のイベントでの発表が噂される新型iPad Proの12.9インチモデルは、ミニLEDディスプレイ搭載により従来モデルよりも0.5ミリ厚くなる、と一部で報じられています。厚みの増加は、12.9インチモデルがミニLEDディスプ
ソニーが4月、Xperiaシリーズの旗艦モデル「Xperia 1」の3代目を発表しました。カメラは3眼構成で、オートフォーカスの世界初可変式望遠レンズなどを搭載しています。ネット上では「めちゃくちゃ気になる」「実質4眼
GW期間中のJR予約席数昨年の2~3倍も、コロナ禍前との比較では約8割減
JRグループがゴールデンウィーク期間中の指定席予約状況について発表しました。予約席数は、新型コロナウイルスの影響がなかった2019年ゴールデンウィーク期間との比較で、JR東日本は23%、JR東海は17%、JR西日本は17
日本で「次期型クラウンはセダン廃止し、クロスオーバー化を検討」という報道があり、様々なところに大きな衝撃を与えました。中国で、クラウンSUVらしき画像が出回ったりと色々な騒ぎも引き起こしました。日本で、
三井不動産などホテル事業を展開する大手各社が、定額料金で複数のホテルを使えるサブスクリプションの宿泊サービスを相次いで打ち出しています。新型コロナウイルス流行でテレワークが普及し、働き方や生活スタイル
ホンダ北米法人より、6年ぶり全面刷新の新型11代目「シビック」 公開
ホンダの北米法人が、11代目となる新型「シビック(セダン)」の画像を公開しました。北米市場での量産準備が完了したことを受けてのお披露目となったそうです。強力で燃料効率の高いパワートレインや、最新安全快適装
車線規制場所以外の渋滞は、ドライバー自身が引き起こしているとの指摘がありました。上り坂やトンネルは、ドライバーが意図せずとも速度が落ちやすくなり、走行する車両の数が増えことで「交通容量」を超えやすくな
話題の最新のスマートフォンとして、画面を折り畳むように閉じたり開いたりできる「折りたたみスマートフォン」があります。横折りスタイルはサムスンとファーウェイが発売し、縦折りスタイルでサムスンとモトローラ
関西電力と中部電力は、独占禁止法違反の疑いがあるとして公正取引委員会の立ち入り検査を受けたと発表しました。公取委は、高圧電力などの供給について、両社と販売事業会社中部電力ミライズが共同で、中部・関西・
トヨタ自動車が食品の開発を始めるそうです。タンパク質が豊富な大豆入りパンなどを専門業者と共同で企画し、「ハッピーアグリ」という独自ブランドで展開するとしています。トヨタは太平洋戦争後の食糧難の時代にド
名古屋大や米大手食品企業マース、カリフォルニア大などの国際研究チームが、赤キャベツの色素「アントシアニン」から青い天然着色料を発見しました。青の食品着色料として広く使われる化学合成の「青色1号」とほぼ
2021年5月
「ブログリーダー」を活用して、でんすけ@スマイルさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。