chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 中国、長征4Bロケットの打ち上げを突然実施

    中国国家航天局(CNSA)は9月27日、日本時間12時23分に太原衛星発射センターで「長征4B」ロケットの打ち上げを予告なく突然実施しました。長征4Bロケットには、中国宇宙技術研究院が開発した16メートルの光学衛星の

  • インフル予防接種、希望者増でも弱者優先

    新型コロナウイルスと季節性インフルエンザの同時流行が懸念される冬を前に、インフルエンザワクチンの接種が10月1日から始まります。厚生労働省は希望者が一度に殺到して混乱するのを防ぐため、高齢者から優先的に

  • リュウグウ表面に別タイプの小惑星の岩石が存在?

    東京大学の巽瑛理氏らの研究グループは、JAXA(宇宙航空研究開発機構)の小惑星探査機「はやぶさ2」が観測とサンプル採取を行った小惑星「リュウグウ」の表面に存在する明るい色合いをした岩石を調べたところ、リュウ

  • アビガン、年内にも承認の可能性

    新型コロナウイルスの治療薬候補「アビガン」について、富士フイルム富山化学は、臨床試験の結果、症状を改善する効果が確認できたと発表しました。10月にも国に製造販売の承認を申請するそうです。年内にも承認され

  • スズメバチ駆除、アプリで支援

    佐世保高専の学生4人が、在来種のハチなどを食べる外来種ツマアカスズメバチの駆除に役立つアプリの開発に取り組んでいます。ツマアカスズメバチの羽音を捉え、無線技術を応用して移動経路を特定するもので、人の目

  • フェースシールドでは小さな飛沫は100%近い漏れ

    フェースシールドは医療用防具として、血液や口からの飛沫が目や鼻、口などに入るのを防ぐのに使われてきました。最近では、印象が大事な接客業や、口の動きを見せたい語学講師、合唱団、飲み会の場など、コロナ禍で

  • 女性の4人に1人が70歳以上に

    65歳以上の高齢者の人口は、現在、前年より30万人増えて3617万人と過去最多となりました。総人口に占める高齢者の割合(高齢化率)は28.7%で、過去最高を更新しました。70歳以上の割合は22.2%。女性に限ると、25.1%で

  • HIV検査数4分の1に激減

    エイズウイルス(HIV)に感染しているかを調べる検査の実施数が、今年4~6月は前年同期の4分の1にとどまっているとの結果を厚生労働省のエイズ動向委員会がまとめました。新型コロナウイルスの流行で、各地の保健所が

  • ウンカ大発生で稲作大打撃

    水稲の害虫トビイロウンカが福岡県の北九州・京築地区などで大発生し、稲作が大打撃を受けているそうです。福岡県は警報を出して早めの刈り取りや農薬による防除を呼び掛けましたが、関係者の予想以上に早く被害が拡

  • 強い毒持つ『ヒアリ』700匹以上を発見

    強い毒を持つヒアリ700匹以上が名古屋港で見つかりました。名古屋港でヒアリが確認されたのは2年ぶりだそうです。愛知県などによると、ヒアリが見つかったのは飛島村の名古屋港飛島ふ頭で、9月12日、名古屋港管理組

  • 2600年前のワイン「工場」を発掘

    中東のレバノンで、同国最古のワイン圧搾機が発掘されました。古代フェニキア人が広範囲にわたってワインの交易を広く行っていた新たな証拠として、注目に値する発見といえます。ワイン圧搾機が発掘された場所は、レ

  • 神戸製鋼所 高炉管理にAI活用

    神戸製鋼所は、製鉄所の心臓部である高炉の管理に人工知能(AI)を使い、溶けた鉄の温度変化を予測するシステムを開発したそうです。温度が下がって鉄が固まり、生産に支障が出るのを防ぐとしています。熟練者の経験を

  • 金星に生命の痕跡?

    金星の大気から、地球では生命体によって生み出されるガスであるホスフィン(リン化水素)の痕跡を検出したとする研究論文が発表されました。金星は地球に最も近い惑星ですが、日中の気温は400℃以上といわれ、大気はほ

  • 笑う門には福来たる?

    「笑う門には福来たる」という言葉の通り、笑いが心身の健康に与える効果は、さまざまな角度から科学的に検証されてきました。名古屋大の研究チームが、「笑う人」と「笑わない人」の間で介護リスクがどれだけ変わる

  • アストラ、Rocket3.1の打ち上げ失敗

    アメリカの小型ロケットベンチャー企業「アストラ」は、Rocket3.1の打ち上げを実施しました。Rocket3.1はアメリカ・アラスカ州コディアクにある太平洋宇宙港PSCAから発射されました。ロケットは、スムーズに発射台を

  • 木星の衛星は全部で何個?

    太陽系最大の惑星・木星について、1610年にガリレオ・ガリレイが発見した衛星の数は4個でしたが、現在までに79個の衛星が確認されています。さらに、ある研究グループは、木星には全部で数百個の衛星が存在するかも

  • はやぶさ2、次のミッションは小惑星「1998KY26」

    小惑星探査機「はやぶさ2」が地球に最接近した後に目指す探査先として、JAXA(宇宙航空研究開発機構)は小惑星「1998KY26」を選びました。地球と火星の間を回る二つの候補から、探査機が受ける太陽の熱の影響などを考

  • 英大手、コロナワクチン治験再開

    英製薬大手アストラゼネカは、開発中の新型コロナウイルスワクチンの臨床試験(治験)を英国で再開したと発表しました。被験者に副作用が疑われる深刻な症状が発生したため、全世界での治験を一時中断していました。ア

  • JAXA、新型ロケット「H3」試験機打ち上げの「1年延期」を発表

    JAXA(宇宙航空研究開発機構)は、新型基幹ロケット「H3ロケット」において現在開発している主要エンジン「LE-9エンジン」に技術的課題が確認されたと発表しました。当初2020年度に予定していた試験機初号機の打ち上げ

  • スペースX、12回目のスターリンク衛星打ち上げを実施

    スペースXは新たに60基のスターリンク衛星の打ち上げに成功しました。打ち上げに使われたファルコン9ロケットの1段目は洋上で待機していたドローン船「Of Course I Still Love You」に着陸、回収に成功しています。1

  • 『台風の卵』も“5日先の進路予報"を提供開始

    今年も勢力の強い台風が日本列島に大きな被害をもたらしていますが、気象庁はから『台風の卵』の熱帯低気圧についても、台風同様に5日先までの予想進路を発表することにしました。猛威を振るう台風は、温暖化などの

  • プラズマクラスターでコロナウイルス撃退?

    シャープは、空気清浄機などに使う同社の技術「プラズマクラスター」が、空気中に漂う新型コロナウイルスを減らす効果があると確認したと発表しました。ただ実証実験での確認のため、この技術を組み込んだ製品でも効

  • アスファルトが大気汚染物質を放出?

    イェール大学の研究チームが「アスファルトは二次有機エアロゾルの発生源である」という新たな研究を発表しました。二次有機エアロゾルとは、喘息や公害病のもととなる粒子状物質の一種で、今回の研究で、夏場のアス

  • 三重大病院で、不必要な薬投与?

    三重大学医学部付属病院の医師らが不必要な薬品投与に関わった疑いがあるとして、三重大が医師らを自宅謹慎にし、第三者委員会を設置して調査を進めているそうです。三重大によると、付属病院の教授と准教授の2人が

  • “生命の起源"は他の星?

    東京薬科大学の研究チームが、ある細菌を宇宙空間にさらしたところ、3年経っても生き残っていたことを突き止めました。この細菌が火星と地球を移動する間は、生存可能であることを示したと説明しています。実験が行

  • はやぶさ2、分離直後の突入カプセルの撮影に挑戦

    JAXA(宇宙航空研究開発機構)は、小惑星「りゅうぐう」で採取した砂が入ったとみられるカプセルを地球に帰還させる探査機「はやぶさ2」について、分離後に大気圏に突入していくカプセルの撮影を試みる計画を明らかに

  • 8月の海面水温、過去最高

    気象庁は、日本の南にある海域の8月の平均海面水温が、記録が残る1982年以降で最も高くなったと発表しました。 9月も高い状態が続く見通しで、気象庁は台風の勢力が強いまま接近する可能性もあるとして注意を呼び

  • コロナ肺炎(武漢肺炎)、AIで診断支援

    富士通と東京品川病院は、新型コロナウイルスの診断を人工知能(AI)で支援する研究を始めたそうです。胸部のコンピューター断層撮影(CT)画像をもとに新型コロナ由来の肺炎を判別するAIを開発し、診断にかかる時間を短

  • マスクメロン安くなる?

    1玉2万~3万円の国産高級マスクメロンが、数年後に手が届きやすくなるかもしれません。筑波大の研究チームは、マスクメロンの遺伝子全てを含む「ゲノム情報」の解読に成功しました。マスクメロンは極端に多湿に弱く

  • 豪雨で倒木の1000年の大杉、年輪で気象分析

    名古屋大の研究グループは近く、7月豪雨で倒れた岐阜県瑞浪市大湫町の樹齢1200~1300年とも伝わる県天然記念物の神明大杉を活用し、過去千年間の気象の分析を始めるそうです。2、3年をめどに、大杉の年輪からこの地

  • 新型コロナ患者で起きる免疫暴走の引き金物質を発見

    大阪大学の研究グループは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)早期に起き、重症化を招く免疫反応の暴走「サイトカインストーム」の引き金となる物質を発見した、と発表しました。血液凝固を促進する「PAI-1」とい

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、でんすけ@スマイルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
でんすけ@スマイルさん
ブログタイトル
中小企業診断士が通信制高校教師へ(@埼玉)
フォロー
中小企業診断士が通信制高校教師へ(@埼玉)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用