ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
総合ランキング(IN)
INポイント
OUTポイント
PVポイント
教育ブログ
中高一貫教育
算数・数学科教育
受験ブログ
大学受験(指導・勉強法)
総合ランキング(OUT)
総合ランキング(PV)
筆者プロフィール・活動歴【随時更新】
水野健太郎(みずの・けんたろう) 1973年(昭和48年)9月14日生まれ 大阪府の私立中学・高校で数学などを指導する傍ら(以前は塾・予備校のほか、和歌山県の大学でも高校数学の…
2022/03/25 17:36
大学への数学 1対1対応の演習(東京出版)
本格的な過去問演習の前段階用。難関大志望者の定番だが、相応の予備知識が必要 「大学への数学 1対1対応の演習」(東京出版) 【評価】※1〜10の10段階評価 −総合:7 −「自称」…
2022/03/01 15:44
Z会数学基礎問題集 チェック&リピート(Z会出版)
教科書と入試をつなぐ問題集の傑作。入試基礎レベルの演習・定着、力だめし用と実に幅広く使える良書 「Z会数学基礎問題集 チェック&リピート」(Z会) 【評価】※1〜10の10段階評…
2022/02/27 17:05
健太郎、縮小する→からの、復活する
さて、例によって22年用の手帳(ダイアリー)とカレンダーも晒しておきます。 記事タイトルに『縮小する』と書きましたが、昨年(今年用)の「NOLTY三羽ガラス」(→https://green.ap.te…
2022/02/06 17:03
16年度以降の指導歴・活動歴
筆者プロフィールのページ(→http://green.ap.teacup.com/reviewermizuno/177.html)より、自身の結婚(16年3月27日挙式)をひと区切りとしまして、16年度以降の指導歴・活動歴を…
2022/02/06 16:47
『手帳シリーズ』インデックス
筆者水野が個人的にこだわっている「手帳」(ダイアリー)と「卓上カレンダー」に関する記事へのリンクをまとめたものです。特にダイアリーは、講師業を始めて以来必ず購入しており、何年…
2022/02/06 16:33
大学入試 毎年出る!センバツ40題(/35題)(旺文社)
国公立大の2次試験で頻出のテーマに集中的に触れられる演習書 「大学入試 毎年出る!センバツ」40題 文系数学標準レベル/35題 文系数学上位レベル/40題 理系数学標準レベル/40…
2022/02/03 10:06
完全理系専用 スペクトル 看護医療系のための数学�・A(技術評論社)
「スマートな解法から裏ワザまで 志田晶の数学覚醒講義」(KADOKAWA) 著者の志田晶先生いわく、08年に発売された「大学入試 数学の裏ワザが面白いほど使える本[�T・A・�U・B…
2022/01/30 10:43
思い出の写真(&たまに動画)まとめ
02年度から「写真のページ」を作っています。最近はfacebookやInstagram等のSNSで公開することの方が多くなりましたが、こちらはこちらで、毎年の出来事を概観するのに役立っています。 …
2022/01/21 21:21
志田晶の数学覚醒講義(KADOKAWA)
2021/12/26 20:58
総合的研究 公式で深める数学�・A(/�・B)(旺文社)
2021/12/25 21:53
データの分析と統計的な推測が1冊でしっかりわかる本(かんき出版)
2021/11/05 10:34
やさしくひもとく共通テスト 数学�・A(/�・B)(学研)
「やさしくひもとく共通テスト」数学�T・A/�U・B(学研) 数学以外の教科にもわたるシリーズで、21年度に実施された2回分の共通テストの問題を収録・解説している。タイトル(書名)…
2021/09/02 09:14
試験時間と得点を稼ぐ 最速計算 (旺文社)
「試験時間と得点を稼ぐ 最速計算 数学�T・A(/�U・B)」(旺文社)
2021/07/26 23:56
今年も私立大編から発売されました!
【宣伝です】 はい、↑毎度決まり文句ですが・・・ 駿台で長年講師を務められている安田亨先生が、2014年から独自に「大学入試問題解答集」を出版されているのをご存知でしょうか。以…
2021/06/12 21:13
出ました!
2021/04/30 13:37
数学�・A・�・B(/�)融合問題ターゲット76(旺文社)
「数学�T・A・�U・B(/�V)融合問題ターゲット76」(旺文社) 新書判のコンパクトな参考書。シリーズに「単問ターゲット」がある。タイトルどおりの問題を集めれば、どうあっても難関…
2021/04/29 20:51
大学入試数学 不朽の名問100(講談社ブルーバックス)
「大学入試数学 不朽の名問100」(講談社ブルーバックス) 著者は鈴木貫太郎先生。大人のための”数学腕試し”、と副題がある。 講談社ブルーバックスからは安田亨先生の著になる類書「…
2021/04/20 19:47
基礎からのジャンプアップノート 数学[�+A+�+B]記述式答案 書き方ドリル(旺文社)
「基礎からのジャンプアップノート 数学[�T+A+�U+B]記述式答案 書き方ドリル」(旺文社) 問題以前に見開き1つ使って「読み間違えないような字」「式には番号」「文章の構造と字下…
2021/03/17 21:43
おうちで駅弁
※記事日付は当日のものにしております この日は、美味しいと噂の「こだわり釜めし」を現地まで行って買う! ・・・のを口実に、乗り鉄してきました(笑) 今回ルートの参考にしたのがこれ…
2021/03/15 19:54
「ブログリーダー」を活用して、水野 健太郎さんをフォローしませんか?