世界中の食べ物が食べたいです。高級料理、庶民的な料理、チェーン店の料理、ゲテモノなんでもOK!
暇があれば東京中の食べ歩き、国内旅行をしています。美味しい美味しくないではなく、とりあえず食べたことないものは一度は食べてみたい。
食べることが好きなので、その記録がてらブログ記事書いてます。できるだけ簡単にわかりやすく、お店の雰囲気が伝わる文章が書けたらいいなぁなんて思ってます。食べ物であるなら分野は問わず、安いお店からグランメゾン、各国の郷土料理、ゲテモノ(シュールストレミング
六本木のRRR。お肉とワインのクオリティと値段の安さに定評のあるお店。機会があったら行きたいなぁと思っていたお店ですが、近くに行った際に軽く寄ってみる。思っていた感じとずいぶん違いましたが、なかなかいいお店ではあるんでしょうね。少しだけ色っぽい内装ですが、
神楽坂の焼き鳥屋さん、文ちゃん。だいたい飲食店には自分が行くお店を選ぶことが多いのですが、文ちゃんは珍しく友人に連れて行ってもらったお店。有名なお店らしいのですが、僕は知りませんでした。こぎれいなお店。店主は頑固そうなおやじさんで、実際、なかなか厳しい
二度目のルカンケ、今度はディナーの訪問。三人で行ったのでカルトで色々と注文してシェアしようと思ったんだけど、コースがすごくいいと薦められたので、コースでいただいてみる。結果、大満足の内容でしたけど、特に良かった二品。徳島すだち牛のハラミは最高。この柔
渋谷にあるサルディーニャ料理のお店、タロス。バンコもあって気軽に寄れますが、バンコはメニューが少ないです。でもお願いすれば通常のメニューも見せてくれます。軽い感じの接客は、あんまり印象がよくありませんでしたが、お料理はなかなか。フレンドリーと言えば聞こ
広尾、白金、恵比寿とどこからも微妙に遠い場所にあるソーセージスタイル流行、ここは世界中のソーセージ(腸詰)が味わえる面白いお店。面白いだけじゃなくて味もいいし、お手頃な値段なのも魅力です。ドイツスタイルのソーセージから、アンデュイエット、ブーダンノワー
新橋にある焼肉屋さん、かるびあーの。カウンターの焼肉屋で肉は店員さんが焼いてくれる。デートなんかにも使えなくもないお店かな?ここの肉はしっかりとウエットエイジングしたもの。日によって様々な銘柄牛を扱っていて、短角牛、ジャージー牛、北里八雲牛などなど…。
恵比寿にあるフレンチレストラン、サリュー。あんまり興味がわかないお店だったんですけど、急に決まった友達とのランチで、いくつかのお店に断られた末にサリューへ…。でもすごーくおいしかった。3000円以下とお値段もお手頃なランチは選択肢こそ少ないですが、こん
麻布十番にあるフレンチ、ラリューン。ランチは1500円くらいからとお手頃値段ながら、なかなか斬新で楽しい料理が食べられる。今回食べたのは一つ上の2625円のコース、Mene A。プリフィクスで前菜は、ヤリイカの紅芯大根詰めポワレ スーパーフルーツトマトソース。
三軒茶屋にある居酒屋、赤鬼。ここは日本酒が旨い!旨みのしっかり乗ったタイプの日本酒が豊富で、端麗なタイプが好みの方には難しいかも?でも好みじゃなくても挑戦する価値はありますね。本当に美味しいお酒がある。料理もお手頃でかつ美味しい肴が揃っています。さば
「ブログリーダー」を活用して、リョウさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。