ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ちょっと休憩
北野天満宮に、みなさんの宅建試験合格を祈願しになんていうと おいおい、この時期に、旅行かぁ~なんて思われそうですが いえいえ、お仕事ですから だから、北…
2019/09/30 10:25
宅建業法は、改正点が危険です!
今年の宅建本試験はすでに、ご存知の通り・・・ 改正点が、キモですよね うちでも、その対策のために講師たちが、知恵を絞って受講生のために寝る間を惜しんで教材…
2019/09/30 10:01
本試験までの戦略は!
今年の宅建試験がダンダン近づいてきましたね でも、受験生にしてみたらそこまで過敏になる必要はありませんよ 大切なのは・・・ あと何日かで合格するためには…
2019/09/25 10:31
あきらめたら、そこで試合終了
この時期の宅建受験生はみなさん、不安や焦りを感じているのではないでしょうかもし、その気持ちを感じているならば、合格への道を順調に進んでいるので安心してください…
2019/09/24 10:06
1ヵ月をきってきました・・・
今年の宅建本試験日まで約1ヵ月をきりましたねここからはあきらめた人から合格が遠のいてしまいますので・・・気を引き締めて、ラストスパートって感じですよこの時期は…
2019/09/23 15:04
あっという間に・・・9月中旬?
あぁ・・・ 気付けば、9月中旬 宅建本試験まであと30日ちょいですね 今期は、怒涛の講義ラッシュでブログの更新が・・・・ でも、へこたれずにガンバろっと…
2019/09/20 13:39
あなたは、失敗をはね返す人?
「あのとき、ああすればよかった」「なんであんなこと、やってしまったんだろう」 思ったことありませんか 講座に通学している方は講義はどんどん進んでいくし復習は追…
2019/09/10 18:31
受験生100%
台風一過と残暑が厳しい日が続いてたまに豪雨があったりと 私は最近は、講義、講義で・・・・ そんななか私の受講生は、みなさん、もうすでに試験に申込みを しっ…
2019/09/10 18:01
2019年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Itosikimieさんをフォローしませんか?