ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2023/01/25 COVID-19にやられました
皆様、お元気ですか? 私、というより、我が家は新型コロナ禍より、漸く立ち直りました。 というのも、私を除く、二世帯5人家族のメンバーが、2023/01/09(月)より次々と感染し(抗体検査陽性)してしまったのです。感染はしたけれど、皆、熱も
2023/01/25 17:57
2023/01/13 MD36 ソロツーリング to 富来・増穂浦
走行前:18,360Km 走行後:18,490Km[130Km] ルートマップ 今日も機能に引き続き、北陸に冬にはあり得ない好天、そして気温16℃。 この状況で出動しないわけにはいけません。今年初、MD36(XR230)の初乗りです。 行先
2023/01/13 22:08
2023/01/11 にっぽん応援ツーリング2022 アワード 発表
再三言ってますが、SSTRやにっぽん応援ツーリングって、一粒で何度も美味しいんです。だいたい、こんな感じです。 企画の発表待ちでワクワク 企画発表後、走行プランを練ってワクワク 走ってワクワク 走った後の宴会でワクワク 走った後の写真を見て
2023/01/11 23:55
2023/01/11 JA07 ソロツーリング to 砂丘地農業研究センター
走行前:67,517Km 走行後:67,521Km[4Km] ”砂丘地農業研究センター”って何?何処? と思われる方が殆どでしょう。 さもありなん。走行距離をみて頂くと判りますが、4Kmしか走ってません。つまり、相当近所です。その近所が実は
2023/01/11 17:24
2023/01/08 JA07 初乗り to 羽咋方面
走行前:67,467Km 走行後:67,517Km[50Km] ルートマップ 2023年、初乗りしてきました。 今年の初乗りバイクは、JA07(スーパーカブ)です。 今日は北陸の冬にしては、珍しく好天。気温も8℃程度まで上がったので、出動。
2023/01/10 07:52
2023/01/03 NV200 初詣 to 気多大社
例年であれば、1月中に晴れ間を見つけて、バイクで出動し、お神札とお守りを頂いてきます。でも、年が明けてからの天候をみると、そんなチャンスは現れそうにありません。 で、今朝起きてみると、意外にも好天。ただ、気温が4℃前後なのでバイクで出動する
2023/01/03 18:00
2023/01/01 新年あけましておめでとうございます
今年も、スライドショーでのお年賀です。 本年も、どうぞよろしくお願いいたします。 ポチッと押してね
2023/01/01 00:00
2023年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ろくべさんをフォローしませんか?