ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ことわざ、立春、換毛期
ホント早いもので、もう2月。 年頭に掲げた目標を達成せねばと、先日実家で埃を被っていた事典を拝借してきまして日々食休みに眺めております。 その辞典と言いますのは「故事ことわざ辞典」・・。 全部覚えるのは当然無理として、落語に出てくる御隠居が…
2025/02/02 18:30
令和7年の目標は・・
明けましておめでとうございます。 今年もまた、ダラっと続けていこうと思う当ブログでございます。どうぞよろしくお願いいたします。 年末から穏やかな天気で正月も終わり、何だかノンビリとスタートした令和7年。 数年前から年頭にその年の目標を掲げることにしたのですが、今年の目標はというと・・「脳トレ」でございます。 酒を飲んでいる時は仕方がないとして、シラフの時に聞いた話や自分で言った約束などを忘れて…
2025/01/08 17:02
猫たちもシニア期に
わが家にに来た頃は、ほんとに小さかった猫達。 今では立派な成猫に。
2024/11/04 17:07
夏風邪のようなもの?
今月初め、かなり久しぶりに(??年ぶり)夏に風邪を引きました。 古民家暮らしの頃、毎年夏バテはしていましたが風邪は引きませんでした。 朝ご飯を食べて歯磨きしたところまでは普通の朝だったのですが、食器の片付けをしている頃から何だかダルいなぁ・・頭が痛いなぁ・・ちょっと熱っぽい?という感じで見る見るうちに体調が悪くなり、熱を測ってみたら「37.1℃」。平熱が低めの自分にとっては微ではない熱であり、少し…
2024/08/27 11:11
懐かしの花リレー
かつての古民家暮らしと比べれば全くと言って良いほど季節感のない現在の暮らしに移って早13年・・。 庭のある家に住んでいる近くの親戚宅を訪れると、この季節は様々な草木の花が咲く楽しい季節だったことに気付かされ、当時ブログでよく書いていた「花リレー」を思い出しました。 カメラを持って庭に出れば、色とりどり様々な花があちらこちらで咲き乱れ、朝昼夕と時間によっても表情を変える花たちを写真に収めるのは本当…
2024/05/24 22:27
とりあえず元気に過ごしております。
前回の投稿が昨年の5月だったということを確認し、これはイカンと思いとりあえず何か書こうと思った令和6年年度初めでございます。 実は昨年はもう少し書いてはいたものの、何だかまとまらずに下書きのままお蔵入りとなったのは 「猫たちの衣替え」(7月)、「鈴虫たちも夏バテなのか」(9月)、「遠出」(10月)、の3記事でありまして・・、まぁ読まず(書かず)ともわかるようなタイトルですね・・。 そんなわけで今日…
2024/04/01 16:34
ランタンのキャップ購入と芯交換と・・
さて、 前記事でふれたランタンのキャップをネットで注文し、届いたので早速着けてみようと試みたのですが・・、絶妙にサイズが違うようでハマってくれませんでした(涙
2023/05/15 14:59
いつの日か灯し照らすは、何処の景色か・・
古民家暮らし当時、土蔵の中で発見したオイルランプ。 その時点でサビだらけでしたが、あれから10数年の月日を経て更にサビが良い感じに厚みを増しました(^^;
2023/01/25 14:02
鉄瓶ひとつあれば・・
今年は例年よりも時の経つのが早いように感じると思っていましたが、もう8月ですね・・。 いまだに、解体する際に古民家から救出した古本や古道具たちにほぼ占領されている状態の仕事部屋でありますが、毎年新しいご主人様の元へと少しづつ旅立っており、本来の仕事をするスペースが少しづつ広くなってきました。 持ってくる時は仕分けする時間がなく片っ端からコンテナや箱に詰め込んできたモノ達も、最近になりようやく…
2022/08/08 15:16
ガリの酒好き休肝問題 2022
昨年の秋頃から、 少し体調が思わしくないところあり、病院へ行きました。結果的には特に問題は無くホッとしたのでありますが、診察の際に先生から色々と聞かれた後、「なんでそんなに痩せているんですか?」と素朴な質問(苦笑・・ 健康診断で「病的なヤセ」と判定されたこともあるので平均的体型とはかなりかけ離れているんでしょうね(ーー;,, そんな先生のお腹はポッコリとしておりましたが(笑
2022/01/30 12:20
いぶりがっごパン再び!
今年5月の「いぶりがっこ たまごタルタル」に続き、シライシパンから「いぶりがっこ」の新商品が出ていました!(^^) 「いぶりがっこ …
2021/10/03 17:11
先回りの名手に癒される日々
日々の「猫あるある」 これからカーペットに掃除機をかけようと思ったら、カーペットめくってその上で迷惑そうな顔してる・・ 丁重に謝り、場所を開けていただき・・ 結局、カーペッットの裏と表を掃除機かけることに(ーー; …
2021/09/17 17:48
復活版 - 蔵の中からコンニチハ! - Vol.1「古いトランク」
たまに、昔の記事を自分で読み返してみると結構面白かったりするのですが、記事カテゴリーの中の「古民具・古道具」を眺めていたら、土蔵の大掃除をした際に色々な物が出蔵?したのを思い出しました。 時代の流れとともに使われなくなった道具達は、不要になった順番に蔵の中に納められ、そして忘れられ、すっかり埃を被っていましたが土蔵という保管に適した環境のおかげで、どれもこれも少し磨いて掃除すれば使えるものばか…
2021/08/17 17:19
カモミール回想
毎年この時期は、初夏の気持ち良い晴天の日々で衣替えやら部屋の大掃除やらに汗を流していたと思うのですが、今年はなんだかもう梅雨のようなパッとしない日続き。そして体調も、なんだか今ひとつスッキリしない曇り空のような不調続き(ー_ー; 「コロナ禍で」というのは言い訳で、慢性的な運動不足と晩酌の酒量の増加が体調不良の原因であることは自分が一番よくわかっているのですが(ー_ー; 古民家暮らしの頃は、こんな…
2021/05/22 10:13
いぶりがっこ・たまごサラダ・タルタルソース
攻めの惣菜パン? でいつも楽しませてくれる(^^;岩手県盛岡市に本社がある白石パン(白石食品工業株式会社)。 先月、スーパーで発見し即買いした「いぶりがっこ たまごタルタルパン」 (期間限定?)
2021/05/03 17:25
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、いとま たろうさんをフォローしませんか?