ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
油彩画の発表を始めました!
2013/09/24 23:08
藤沢・小田急百貨店での個展
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。 ここ数年恒例のようになってしまった年末年始の「鬼の霍乱」。今回もやってしまいました。大晦日にお腹の...
2013/01/06 00:08
11人の絵本のイラストレーターによる展覧会
昨年暮れに初めてのSCBWI 東京イラストレーターズ展を開催しましたが、 9月6日から11日まで2回目を開催する運びとなりました。 開催してくださるギ...
2011/08/31 02:59
色鉛筆ワークショップ
SCBWI 東京が主催する5月21日の色鉛筆ワークショップのお知らせ 素晴らしい作品を描き、活躍している二人の作家によるワークショップです。またと...
2011/05/17 00:39
版画展、無事終了しました
計画停電を恐れながらの個展でしたが、自家発電により1週間何事もなく開催することができました。 交通事情にも不安があるなか、大勢の方々にお越しいただき、ほ...
2011/03/30 20:26
自家発電!
3月23日(水)から29日(火)までの個展。計画停電を心配していましたが、 会場の小田急デパート藤沢店は今日から自家発電を始め、 10時から18時まで...
2011/03/22 21:27
よしざわようこ版画展 - 花たち・生きものたちへ
3月23日(水)から 29日(火)まで、小田急デパート藤沢店の6階ギャラリーで、 「よしざわようこ版画展 - 花たち・生きものたちへ」を開催してください...
2011/02/22 02:20
日本在住のアメリカ/オランダ人作家を含む絵本原画の展覧会
日本に住み日本で活躍しているアメリカ人作家3人と、オランダ人作家1人、日本人作家5人による絵本の原画を展示します。皆、ロサンジェルスに本部のある The ...
2010/12/03 03:00
個展のご案内
2年に1度の恵比寿での個展を、7月27日(火)から8月1日(日)まで開催します。 夏の緑が美しい Galerie Malle さんにて。「わたしの庭には...
2010/07/08 01:20
ボローニャの街は絵になる風景ばかり
スーツケース一杯に詰め込んだ絵本と絵本のカタログとチーズは、ボローニャ空港で測ったら29キロ! オーバーウェイト1キロ毎に28ユーロ払わなければならないと...
2010/03/31 01:52
ボローニャの街は美術館
SCBWI のボローニャ・シンポジウムとボローニャ児童図書展に出席するため、 イタリアのボローニャに来ました。22日の初日までフリーなので、さっそく街中...
2010/03/19 14:04
ボローニャ・チルドレンズ・ブックフェア
ずっと憧れだったイタリアのボローニャ・チルドレンズ・ブックフェアに、今年の3月に行きます。 Society of Children's Book Wri...
2010/02/20 22:11
『Google 英文ライティング』
友人が『英語「なるほど!」ライティング』に続き、『Google 英文ライティング』を昨年末に出版しました。私はカットのお手伝いをさせていただいたのですが、...
2010/01/12 13:51
あけまして おめでとうございます
遅くなってしまいましたが、新年あけましておめでとうございます。 2010年という樹が1つでも多くの実を結びますように、 水と栄養をたっぷり与えようと思...
2010/01/06 22:53
絵本「タマゴアタマはかせのさんぽ」
絵本「タマゴアタマはかせのさんぽ」の5場面を、コラグラフで描いてみました。 動物の出てくる英語の諺を盛り込んでストーリーを作り上げました。 ...
2009/11/22 17:06
動物/抽象/植物版画、絵本の作品もご覧ください!
YY's Gallery にて YY の動物/抽象/植物版画、絵本の作品をどうぞ。
2008/08/19 07:54
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、manymoonsさんをフォローしませんか?