遊歩道の道の一角に一本だけ。大きな桜?それ程大きくは無い。樹齢で40年無いのでは?丁度良い日に、出会うことができた。手前まで来て、道を一本、挟んで見上げてみた。本当に満開。雨が多くて終わったのかと思っていたが、今年の小さな満足?桜の向こう側の遊歩道?既にかなり花が散っている。4月10日(木)は東林間駅の向こうに行ってみるか?250909-02東林間今年の桜Fujifilm-DigtalCameraX100T
★今日:令和7年3月29日(土)、無事退院。体重は80kg?ヘリもせず。随分歩いたけど。・自分で気付く、異常なお腹?堕肉の固まりだ。20kg落としたい。見果てぬ夢?・あれは一昨年なのか?73kgまで落として喜んだ次の月に?倒れて怪我?理由?不明。・健康に不安で、外出を控えた。暑い長い夏で、昼のその活動を一切止めた。エアコンの調子も悪く?床でゴロゴロ?・何故床で休むことが増えたか?いぬと同じ、少しでも涼む?かな?どんどん体力がなくなっていた。起き上がり、立ち上がるの大変になった。・床から立ち上がるのは本当に大変、風呂に浸かりきると立ち上がるのが大変。親の事故も有って、シャワーだけが増える。・本当に体力がなくなっていたことに改めて気が付く。体力維持の運動?そう言えば、あの中学の時の勉強のライバルは、言っていた...250329今日、無事の退院
250313 明後日から入院に?急ぎ決まる。自覚無いのに数字が悪化。
★明後日の入院が、急に決まった。自覚症状が無いのに、数字だけが悪化?前回ほどでは無いが?・病院内の回線が使えない。二週間あまりになるかな?ネットにアクセスできない?地獄だね。250313明後日から入院に?急ぎ決まる。自覚無いのに数字が悪化。
★今日(令和7年3月8日・土)は一日中眠い日?久しぶり?一週間ぶりに横になって、目が覚めて、かなり、色々寝た?けど、眠い。そうは言っても、買物に行き、その時、雪(霰の様な)に降られた。けど、夜になってみれば、一日中眠かった様な?何かな?・書きたいと思ったことも?夢の中に忘れてきた?今(午後7時19分)も眠い?今週は眠り込み?・思い出した?やはり、椅子の上では眠りが浅い?のかな?写真を撮りに行きたいが?眠気が邪魔をする。250308少し横になれた?一日中眠い?珍しい?
★今朝、目が覚めたのは?トイレだった。6時前だったが?起きてトイレに行って、考え込んでいた?いや、寝ていたらしい。一時間半超で、考え込んでいる気分で、寝ていたらしい。何故、気付いたか?お尻が痛い?便座に落ちそう?いや、半分落ち込んでいた?便座に填まって?え?・と言う訳で目が覚めた?上を見た、トイレの電球をLEDに取り替えて、以来、電気代を気にしなくなると?気が緩み?トイレで眠りこけることが増えた。が、尻の筋肉が緩むと便座に填まってしまう。2時間は難しい。が、この一両日で三度目?気が付いてみると、48時間、椅子の上で寝るかトイレで?横になって居ない。足がむくむ。ので、新しく同じ靴を買って、古い方を室内履きにした。革靴は、良くむくみを抑える?かな?・なんでこんな事を書いているか?この頃少し風邪を引く?口を閉じ...250228最近横になれない?座?以外で寝たことが無い?
「ブログリーダー」を活用して、もぐらもちさんをフォローしませんか?
遊歩道の道の一角に一本だけ。大きな桜?それ程大きくは無い。樹齢で40年無いのでは?丁度良い日に、出会うことができた。手前まで来て、道を一本、挟んで見上げてみた。本当に満開。雨が多くて終わったのかと思っていたが、今年の小さな満足?桜の向こう側の遊歩道?既にかなり花が散っている。4月10日(木)は東林間駅の向こうに行ってみるか?250909-02東林間今年の桜Fujifilm-DigtalCameraX100T
今日は、二度三度の外出。荷物を置いて、サブカメラを持って。何時もの07-11の駐車場の角?この絵はかなり良いでき。できれば原寸を貼り付けているので、DLしてみて欲しい。次の少数アップよりも上。是は切取り縮小。花が白すぎて、少し飛んでいる?かも知れない。見出しの絵には其れが無い?全体の絵は是。でも、是も切取りです。下の方に雲が多くて、近寄って、次の日付を越えたアップでは、この絵の見出しの絵で。250909-01東林間今年の桜Fujifilm-DigtalCameraX100T
★今日:令和7年3月29日(土)、無事退院。体重は80kg?ヘリもせず。随分歩いたけど。・自分で気付く、異常なお腹?堕肉の固まりだ。20kg落としたい。見果てぬ夢?・あれは一昨年なのか?73kgまで落として喜んだ次の月に?倒れて怪我?理由?不明。・健康に不安で、外出を控えた。暑い長い夏で、昼のその活動を一切止めた。エアコンの調子も悪く?床でゴロゴロ?・何故床で休むことが増えたか?いぬと同じ、少しでも涼む?かな?どんどん体力がなくなっていた。起き上がり、立ち上がるの大変になった。・床から立ち上がるのは本当に大変、風呂に浸かりきると立ち上がるのが大変。親の事故も有って、シャワーだけが増える。・本当に体力がなくなっていたことに改めて気が付く。体力維持の運動?そう言えば、あの中学の時の勉強のライバルは、言っていた...250329今日、無事の退院
★明後日の入院が、急に決まった。自覚症状が無いのに、数字だけが悪化?前回ほどでは無いが?・病院内の回線が使えない。二週間あまりになるかな?ネットにアクセスできない?地獄だね。250313明後日から入院に?急ぎ決まる。自覚無いのに数字が悪化。
★今日(令和7年3月8日・土)は一日中眠い日?久しぶり?一週間ぶりに横になって、目が覚めて、かなり、色々寝た?けど、眠い。そうは言っても、買物に行き、その時、雪(霰の様な)に降られた。けど、夜になってみれば、一日中眠かった様な?何かな?・書きたいと思ったことも?夢の中に忘れてきた?今(午後7時19分)も眠い?今週は眠り込み?・思い出した?やはり、椅子の上では眠りが浅い?のかな?写真を撮りに行きたいが?眠気が邪魔をする。250308少し横になれた?一日中眠い?珍しい?
★今朝、目が覚めたのは?トイレだった。6時前だったが?起きてトイレに行って、考え込んでいた?いや、寝ていたらしい。一時間半超で、考え込んでいる気分で、寝ていたらしい。何故、気付いたか?お尻が痛い?便座に落ちそう?いや、半分落ち込んでいた?便座に填まって?え?・と言う訳で目が覚めた?上を見た、トイレの電球をLEDに取り替えて、以来、電気代を気にしなくなると?気が緩み?トイレで眠りこけることが増えた。が、尻の筋肉が緩むと便座に填まってしまう。2時間は難しい。が、この一両日で三度目?気が付いてみると、48時間、椅子の上で寝るかトイレで?横になって居ない。足がむくむ。ので、新しく同じ靴を買って、古い方を室内履きにした。革靴は、良くむくみを抑える?かな?・なんでこんな事を書いているか?この頃少し風邪を引く?口を閉じ...250228最近横になれない?座?以外で寝たことが無い?
★今朝の目覚めは、午前6時少し前。この時間に目覚めることも珍しいが、日付越え前後からと言うのはついぞ記憶に無い。教職にあった頃は勿論、在ったのですけど。それ以降は、長期入院期間3ヶ月で少し?目覚め方も少し不思議?考え込んだ様な?逃げ出した様な?もの凄く理屈っぽい様な?単純に思い出話の様な?かすれつつ在る今、思い出せるだけ?・珍しく大学時代のお話から?あの中学時代に負けないくらいお話は詰まっているし、溢れてくるのだが、溢れすぎて、お話に纏まらない。ので、書き込みは少なかった。(夢を)憶えている始まりは?第一回統一学園祭実行委委員長に成ってしまったところから。3回生(三年生をこの様に呼ぶのが流行?)の春。実行委員会に自由に参加しませんか?のお誘い?女子寮での可愛い声(本人もそれなりに可愛いのだが、その声たるや...250218夢からの逃亡?神々の終焉?ラグナロク?
★「覚醒」では無い。普通の目覚め?の話し。午前2時09分昨日より一時間弱早い。今回もよく寝た。7時間ぐらい?未だ少し目が重いのだが?足のトラブルで、眠れそうも無い。約十年前の?あれ?正確に覚えていない。夏直前の暑い京都だったが?6月のはずだ。足のトラブルで、夜中に目が覚めた。こむら返り?有名な脚のトラブル。脚がつったのだ。あまりの強烈な痛みで、脚を動かすのが怖くなった。対処法は知識としては学んでいたが、夢の中からの突然の痛みに驚いて、全てを忘れてしまった。慌てるというのは、本当に危うい。愚かなことに、出来るだけ脚を動かさないことを選んでしまったのだ。痛みに耐えて、冷静に状況を把握することが出来なくなっていた。愚かだった。何度も是で助かっているのに。・今朝も同じ脚の痛みだが。いや、同じでは無い。耐えられた。...250217夢は?こんな目覚め方は嫌だ。
★最近風呂に入る度に風邪を引く。いや、風邪の様な状態に近づく?今回も?落としなのに長風呂をしたから?理由は様々。湯上がりで、体温が下がらないので、薄着でいると湯冷めで。急いで戻すと、汗が溢れて。湯上がりで肌着を何枚か用意して?今回は三枚。で、今回は?気が付くと体が冷えていた。軽い風邪を引いた。どうやらコンディションが戻ったらしい。最後は睡眠時間が少し増えて収まる。今回は三日。今日の睡眠時間は?八時間弱?十年ぶりか?退院をしてから、初かな?正し連続してでは無い。今回も3時間以上の睡眠の固まりは無い。薄く広く?一日中怠い?眠い?そういうときが無いでは無い。何時も、一日数回寝るのだ。たんびに同じ?連続したような夢を見ることもある。夢の中で考えすぎて、現実の世界の中で考えている?←事もある。考えすぎて夢であること...250216夢の中で「答え」らしきものを見つけてしまった話し。
★今日は朝しっかり寝たのに?4時間半?横になって。なのに、昼を食べた後、眠くて、また横になった。風邪かな?と思いながら。うとうと?風邪?そう言えば、職場に連絡は?していない。電話、電話?慌てて目が覚めた。満期退職して、もうすぐ13年になるのに。・未だ眠いので、そのまま横になって居るのに?眠れないと思い込んでいる?←実は夢を見ていた。現実との境目の様な?実は、未だ目が重い?退職した自分が職場へ連絡ミス?十日ほど前は、研究授業の準備を真面目に考えたり。←夢の中だから、真面目に考え出すと目が覚めるのだが。そう言えば、寝ているのだか?考えている様な?←この夢の見方?あの中学の時代。杜子春の話。←芥川?荘子?これを中学の授業で?生物の時間だったか?国語の時間であったかは憶えていないが。あの時代に学んだことは事実だ。...250203夢に慌てて、起きてしまった。
★先日は、50年前?学生時代からみ?の思だしと夢?だったのだけど、最近は?マンガの中?しかも多重存在?主人公は、流行の生まれ変わり?でも意識者は?アドバイザー?←霊的な?←見たいな夢を見ながら、途中で(夢の中で無く)現実世界の時間を確認している。確認時間は?12:05?丁度中程?10:00am頃、横になって?それまでは机の前でウトううと。朝8見ていたはずなのだけど?起きたのは?02:25pmころ?4時間近く横になって居たのは久しぶり。眠りは深い様な?夢を見ていると言うことは浅い?良く判らない?・最近は殆ど、夜行性。明るくなると眠りが近く、午後三時頃から意識が?トイレの中で明るく?でも、6時間以上寝た気もしない?深く意識落ちの時間?その瞬間も掴みづらい。何時寝ているのかも?一日中横に慣れない時間でも?月を越...250202最近の眠りと夢?
月をまたいでアップ為てしまった。明日は節分。明後日は立春かな?この寒さを越えれば、季節は上り坂?三寒四温となるだろうか?町田の駅のホームの端から見た大山は大きかった。中高と6年間も見て冬を越えた。ここは中段の外れ、八崖:はけ。八景の棚からだけど。これが、八景の展望台、駐車場も狭い。しかし一昔?二昔前は、もっと狭かった様な。桜を見に来るのも大変だった。桜越しの大山も良い。250108-04大山詣で②Vario-SonnarT*28-85mm
★午前6時頃、少し寒くて気が付いた?目が覚めたのか?寒くて?温度計を見ると、22℃?23℃を切っている。何時もと同じ状態で、パソコンの前でうとうとしていたのに?終に大寒の気団が降りてきたか?そう言えば、29、30日は日本海側で大雪とか?妹に、後でメールかな?・そう言えば、昨日書いたのに、かけられた声は憶えているのに、何を言われたか忘れている?確か起きたばかりの時は憶えていて、それを書こうと思っていたのに?この連想癖には困ったものだ。ま、楽しい記憶が蘇ったことだけで、良しとしよう。・それにしても釣り落とした魚は大きい。そう言えば、あの娘(こ)を初めて見たのは、入学式の後の学食だった。テーブルの向では無いと思うが、えらく近く、斜め左前。こちらはお袋と二人。あちらは親父と二人?いや、兄貴も居たかな?数から言えば...250129昨日の夢は思い出せないが、寒い。
★もの凄く久しぶり、大学時代の夢を見た。それも研究会の飲み会の二次会で後ろから声をかけられた?本人は箱入り娘だったので、二次会に現役時代に参加したことは無い。女の子の多い研究会だったけど、間違いなく大学で一番可愛い?美人?長い在学だったけど、もの凄い美人と思われ、街を歩くと並み居る男共の顔が一斉に同じ方を見る場面を二度見た。そのお話の一角。幸運と言って良いのか?その二人と話す時間は?在った。チャンスは?在った。でも、情け無いことに自分から逃げた?少なくとも年上?だったかな?その人からは逃げてしまった。情け無い。僕の友人と同じだ。大きな口は聞くが、人生で肝心な場面で逃げた?彼奴も俺も。多分だが同じ気持ちだろう。それまでの自分で居ることは出来無くなる。←多分だが、恐らく同じ気持ちだろう。ある意味恐ろしかった。...250128もの凄く嬉しい夢を見た?
★今朝は大変だった?これだけでは判らない。今朝寝たので、起きたのは、朝八時半過ぎ。未だ半寝ぼけだ。・今朝の夢は?何時もと違う。と、思いつつ眼を覚ましたのだが、もう中身を忘れてしまう?何やら難しいことを考えていた様な?政治?心理学?宗教かな?でも、結論はマンガと教育だった様な。それでも、普段より大きく離れ混乱していたのでは無い。急に腹が痛くなった・・またまた、トイレに逃げ込む?駆け込んだのだが、一昨年の「つまり」に比べて?と言うよりも、この二年、便意で苦しんだことは無い。腹痛に至っては、数年以上?記憶に無い。久しぶりだった。腹痛は、便意だったのだ。またまた、色々なことを思い出した。・状態で言えば、正露丸?クレオソート錠が欲しくなった。あった。使用期限?←2027.6まで?これ、経年変化があるの?そう言えば、...250127今朝は大変だった?
本番の大山詣②この後もう一つ。この絵は?昭和橋付近。一番低いところの左の橋が、昭和橋。中央付近のアーチ橋が、水道橋。酒匂川の水がここまで運ばれ、相模原台地の上段まで汲み上げられ、相模原市の中、南区の水道水と、川崎へ運ぶ水となる。是の後ろ上が、首都圏中央道。手前中程が、新昭和橋。←これは、相模原台地の下段から橋となる。手前下は相模川氾濫原と相模原小学校では教える。これが、八景の棚:はけのたな←と呼ばれる、小さな桜の名所。ちなみに「はけ」とは崖を意味する。此所は崖の上。台地の中段である。これが、大山詣①を取った方向。直線距離で5kmぐらい?下流。左端近くの黒い三本柱の先50m?かな?中央奥が、相模川下流。250108-03大山詣で②Vario-SonnarT*28-85mm
★今年に入って、体調に波はあったが、眠れていた。はずだったのに。今朝、横になり?椅子の上では疲れて眠れるのに。横になると?毛布に潜り込む、布団を掛ける、その他諸々。多少の時間があるだけで、何故かな?色々想いが及ぶ。・最近は、うとうとすると昔を思い出す。研究授業?授業参観?学教経営?自分の仕事を思い出す度に、様々のことに心が流れる。連想癖なのだろうか?「覚醒」の時は、広がる様にとりとめもなく、追求するときは潜り込む。でも、立ち止まるときは?色々、様々、時々の感情を呼び起こしながら、記憶が流れて行く。ふと気付くのだ?「何故生きているのだろう?」普通は、楽しいからと。体調が悪いときは?悪夢を思い出さないか心配になる。でも、最近は克服できたかなと「慢心」して居たのかな?・始めは「生、死、病、老」←誰でも思い当たる...250118久々のしっぱい?眠り損なう。
★目の前がと言うよりも、この椅子に座って6時間。段々と意識がしっかりしてきた。と言う意味で目が覚めてきた。覚醒の時ほどでない。・友達からメールをもらい。このブログの文が可笑しいと言う。そこで、1月13日(月)の文を読み直した。思い当たることがある。・心に浮かんだことを全て書けていないのだ。途中で別なことを考え出すとき、前の文で書くべき事、言葉を書き出していない。読み直して、自分で不測を継ぎ足さないと、意味が不測だ。例えば、紙のマンガのナウシカの全集(連続で七冊だったかな?)教室に置くために、三度買い直した。小学校だから、教室にマンガ?あまり置いてないけど。絵本の方が多かった。少しだけど、40冊弱。折り紙、紙細工、遊び詩、遊びの本。ボロボロになるまで、子供に貸した。そう言えば、昔遊びのための民芸風?けん玉?...250116またまた、机の前で、段々目が覚めてきた。
★令和7年1月13日(月)の午後3時24分頃から書き出し。少し目が覚めてきた。・今年に入ってから、比較的調子が?眠りに傾いている?大山詣で①②を撮りに行ったのも昼近く。寝たのは日付を越えてから。無理には寝ないのだが、眠くなれば適当に休むことにしている。休憩になることも、寝入ることもある。自分の心に無理をさせない。ろくな事が無いから。・インフルエンザが流行っていると言うから、人混みには行かない。買物も人の少ないときに。後は、ネットでマンガを読む。そう、アニメは殆ど見なくなった?金を使う気が無いからとも言えるが、優れた作品?←これにであわなければ。紙の方が良いね。ジブリにしても一番は、紙のナウシカだ。40年を超える昔だが、最後近くには怒りを覚えた。監督に小さなミス?大きな破綻?あのお婆さんの最後の台詞に怒りが...250113やっと目が覚めた?
大山回りを広く捉えると?大山が一番高い山ではないことが判る。海方面から見ると、一番手前の高い山。阿夫利峰(アフリネ)。大山を大きく捉えて相模川まで?やけに向こう岸が広い?変だな?河川敷の改修工事?左側に水面が見える?彼所まで川幅?堤で、手前まで水を持ってきた?何故?判らない。ここは是まで。次は?250108-02大山詣で①Vario-SonnarT*28-85mm
東林間の駅側の入り口近くから振り返って見上げる。この辺りが一番暗い?本当に桜のトンネル?何故か綺麗とは?★令和6年4月16日(火)は午前10時過ぎに東林間まで自転車で、日射しが強い。気温は十分に暖かい。今朝までは四時間も横になって寝た。腰が重い?のに、買い物に出かけるまで眠い?眠いとは何だろう?目(まぶた)が重い?眠気とは?その様に感じることはある。が、横になって目を閉じると、少し息苦しい、呼吸音が気になるだけで眠れない。目をつむって休むだけで、眠くなくなることも在る?「眠い」←とは何なのだ?20240410東林間の桜色?07Fujifilm-DigtalCameraX100T
三ヶ所ある出入り口?近年使ったのを見たことは無いけど?病棟はこちら側しか存在し無い。裏に検査室と透析のための施設がある。★令和6年4月15日(月)も何となく一日が過ぎる。昨日干し忘れた洗濯を室内干し?ぐらいかな?近くのコンビニへ買い物?腰が気になった。良い傾向では無いな。20240410東林間の桜色?06Fujifilm-DigtalCameraX100T
大きな病院の入り口?名前は、昨年の春から「さがみ林間病院」となりました。業務内容、患者のほとんどは引き継がれたのですが?桜も?★腰痛の改善は低調?免許証の完全な移行が終了してから、接骨医へ再通院かな?時々、呼吸のコンディションは良くなるのだが、気がつくと息が切れていたり、咳の発作に見舞われる。一病息災?であれば良いのに、気鬱になるほど悩みの種は尽きない。食わず嫌いが無いでは無いが、やはり、面倒なり。若いと言うことは、気力で?今は其れが出来無い。20240410東林間の桜色?05Fujifilm-DigtalCameraX100T
病院の角の信号を、東林間駅方面に入って直ぐ?桜のトンネル入り口。桜が一番密に見える?ポイントかな?この奥は直ぐトンネル。暗くなってしまう。★今日は東林間の駅近くまで自転車で買い物。暖かくなってきた。本当に。桜は駅向こうだけど行かない。買い物だけ。今日は直ぐに息が切れる?何故かな?お腹周りを絞めるタイツ?腹式呼吸が多くなっていた所為なのか?息の幅?が浅い?寝ていても直ぐ、呼吸は浅くなるのが気になる。呼吸音が気になる?いや、腹が重くて上を向くのが辛くなっているかも?その上で、腹を締めるタイツ。今日はこの所為かな?買い物帰りの小さな上り坂で、息が切れた。呼吸が整わない?浅い呼吸が続くと苦しさが直らない?ラジオ体操風の深呼吸を試みる。なるほど、是は是で使い道があるのだ。腹式や、特種な呼吸に拘ることなく、外から呼吸...20240410東林間の桜色?04Fujifilm-DigtalCameraX100T
ここは、この大きな病院のブロックの小田急線の反対側。空間が広いのかな?大きな一本に見えるけど、東林間からの並木の外れ。★令和6年4月12日(金)はお昼まで雨。一番近くのコンビニへの買い物だけ。なのに左腰が痛い。気温の下がり具合?嫌な鈍い痛み。室内のストレッチも嫌だし、歩き回ろうとも思わない。自転車の距離練習もできない?するのかな?雨が降るだけで気が重くなる。大きなイベントが終わらないと、山が越せない?小さな躓きも重なりそう。気が重い。20240410東林間の桜色?03Fujifilm-DigtalCameraX100T
突き当たりが見えてきた、左は桜並木、上は青い空。これが良い。が、緑が増えてきている。今日も晴れだったが、今週いっぱいで見納めか?★春のぼんやりは危ないと書いていて、ページごと飛ばしてしまった?ネットのコメントVANよりも悲惨だ。今書いていた長文がページごと消える。悲惨だ。20240410東林間の桜色?02Fujifilm-DigtalCameraX100T
青空に誘われて、桜を探しに出た。東林間駅の江ノ島側踏切を渡ると、団地の前に小さな公園。地面が薄いピンク。やはり、雨で散り始めた。公園の先を見ると?奥に比べて、手前の桜がいやに白い?淡い緑の葉も多い?是は品種も違いますね。大島桜かな?いぶき公園と奥の桜の間に、前回までは桜の大木が?あったはず。切り株だけありました。染井吉野の寿命は短い。★青い空に淡いピンクがとてもよく似合う。これぞ日本の春だと思う。あと何度見る事ができるのか?最良は難しいのかも知れない。少し遠出をして、買い物をした。帰りに息が切れた。体力が落ちた。ここ数年の、コロナ閉じこもりで?その前後で酷く違う気がする。復活は難しい?だろう。しかし、諦める訳にもいかない。歯は無理として?呼吸の浅いのは?咳の発作が?止められない。頭の中の方は?時々?凄く復...20240410東林間の桜色?01Fujifilm-DigtalCameraX100T
一番綺麗に撮れた辺りからの切取りだ。原寸では無い。が、ピントが手前に来すぎたか?浅すぎる。このレンズではギリギリ?三脚無しではね。少し引いた、花色の濃いところ?ほとんど満開。そして令和6年4月9日(火)の強い雨。今年の綺麗な桜はこれ以上は無理かな?花の散り始めが無い。本当に綺麗な満開かも?後ろの青空がに合う。青空の下の満開の桜に出会うのは至難だな?★正しく、風が吹いたら遅刻して、雨が降ったらお休みで、今年の桜は見納めだったかも知れない。一つの山が終わってしまった。次のイベントまで気が重い。大丈夫だろうか?最悪、2時間ぐらいかかるつもりで準備?2時間も自転車の上で?お尻や、腰が持つか?身長に体重を落としながら、準備だな?気が重い。金も、力も、健康も無い。20240321卯月07の緑道03Vario-SonnarT*28-85mm
始めは黒い枝が見えすぎるので、八分咲き前かな?と思っていたのです。コンビニの駐車場から見ると?思っていたよりもボリュームが?あるかな?花が混み合っています。しかも散った後が一つも無い。この時が一番花が綺麗?だと思います。★一時に盛りが来る?桜らしいのが日本?その意味では僕は?日本らしくない?心の中は別として、生きている今が、何時も最良でありたい?欲張りかな?20240321卯月07の緑道02Vario-SonnarT*28-85mm
やっと、令和6年4月7日(日)の昼前から日が差してきた。待ちに待った青空だ。快晴では無いけど、雲間に青い空が見える。近づいて見上げてみる。一週間前とは隔世の感?でも、雲が早く?桜の後ろにまで暗い雲が来た。これは、雨が上がった昨日の絵。桜の後ろに青い空が良いね。やはり。★この前後を含めて、1kmぐらい歩いた。やはり腰に違和感。体力作り、自転車乗りに努めるか?20240321卯月07の緑道01Vario-SonnarT*28-85mm
未だ、花の少ない木の上を眺めながら歩くと、車道に落ちてしまいそう。公園側を見れば?白い大きめの花が?あれは、辛夷(コブシ)です。土手を見れば、小さな青は、オオイヌノフグリ。大きな白は?なを忘れました。2024/04/06は繋ぎを歩いて撮りに行きました。★桜が増えました。青い空がに合うのですが、駄目でしたね。明日晴れなければ、繋ぎで出します。自転車での長距離挑戦?が。近づいて来ました。来週からは毎日乗って、距離を伸すか?雨になれば、古淵の駅からタクシーかな?遅れる訳にはいかない。つまらないプレッシャー。是が嫌だ。心の重荷。20240331道保川公園で07Vario-SonnarT*28-85mm
振り返ってみれば、公園側には染井吉野が少ない。道路を挟んで右は、南側の北向き斜面。下の方に花が少ない?斜面をのぞき込めば、辛うじて?光が差し込む。道路向こうの方が光が当たるけど?光の当たるところは、花も咲く。この土、日、月で、青空がでれば、桜を探しに出かけたい。★最近は夜になると眠くなる?ところが、横になれない。何故か?呼吸音?気管支の音が気になって、いや、咳の発作が眠らせてくれない?椅子の上では?大人しく眠らせてくれるのだ。今日は椅子の上で沢山寝た。最後に無理矢理、一時間ほど横になった。眠れたか?判らない?夢でも見たか?息と咳き、呼吸の浅さが気になる。咳の発作も。気にするあまり、眠りが浅い?運動不足。昨日は転ぶし?自動車学校へ行くのを、忘れない様にしないと。20240331道保川公園で06Vario-SonnarT*28-85mm
土手側の染井吉野には桜の花がちらほら。しかし、道路向こうの道保公園内は?花が良く見えない?見上げてみれば、青空に桜がよく似合う。でも、もう少し色づいた?花が欲しいな。どんどん下がってきた。どんどん下がってきた。下の方では?道路の手前も、向こう側も花が少ない?★令和6年4月4日(木)は近場で、歩いて二件、買い物に。ゴミ出しもした。椅子の上ではあったが、よく休めた。体調に不安があると、横になれない?かも知れないと思い出すほど、横になると寝付けない。いすのうえでも、目はつむるものの、眠れているのか?突けたままの動画の声が最後まで聞き取れる?変な夢を見ているのか?目をつむっていた時間は?6時間を越える。では?寝ていた時間は?判らない。述べでも3時間無いかも知れない。でも、昼間眠くない。20240331道保川公園で05Vario-SonnarT*28-85mm
桜(染井吉野)を裏から見上げる。ちらほらでも無く、咲いてはいる。所々花の色が濃い?花が多い所を切り取ってみる。多く花が集ると桜同士の色の違いに気付く。やはり、染井吉野は色が薄い。土手の上を見れば、色の濃い花が元気に咲いている。春ですね。桜の入学式が近い。★令和6年4月3日(水)の午前中朝8を見ていたのに、咳き込んだら?そのはずなのだが、次の瞬間、左耳たぶの上をメガネの柄で切ったらしい。血を流して倒れていた。一年ぶりだ。昨年も四月の二十日前後、ベットからの立ち上がりで倒れている。目の上を何処かにぶつけて出血をしている。昨年よりは、出血が少ない。驚きはしたが、昨年ほど混乱はしていない。椅子に座っていての転倒?椅子は倒れていない。恐らくだが、三度目の立ち眩み?所謂ブラックアウトだ。ごく短時間の身体のコントロール...20240331道保川公園で04Vario-SonnarT*28-85mm
道保川公園の傍でも桜が咲いてはいた。花の色の濃いところを見つける。是が染井吉野の枝の姿だ。一斉に花が開こうと待ち構えている?その様な気がしてしまう。是が土手の上の桜。色の少し濃いが、はながバラバラに咲いて、既に花びらが落ちた物も多い。染井吉野の特徴は?一時にまとめて咲く花が多い。のかもしれない。★令和6年4月2日(火)は自転車で買い物に出かける。登り坂で無理をすることは避けた。のに、直ぐ息が切れる。気管支の辺りからの呼吸時の音が大きくなる。心肺機能の底が浅い?学生時代の、5100ccを誇った僕の肺活量は落ちる一方だった。パイプなどと洒落たつもりがいけなかったかな?運動嫌いが?悪いのか?理由は幾らでも思いつく。健康体力の維持?是は大変だ。歯のこともある。独りを好むと言うところも、強さであり、弱さである。全て...20240331道保川公園で03Vario-SonnarT*28-85mm
ここは道保川公園の駐車場の公園側とは反対の土手の上。公園は南面しているけど。駐車場はその向。どちらかと言えば、一年中暗い?涼しい?でも土手の上は?これだ。是は桜だけど、染井吉野では無いのだろう。花の咲き方も、色も少し濃い。僕自身は是くらいの方が好きだが。同じ絵からアップで。単体で見ると色の差が分からない?やはり桜は数?桜吹雪かな?★令和6年4月1日(月)は何もしない。実に心豊かな?大人しい時間?落ち着いてはいるが、つかの間の春?新年度の変わり目かな?相模原中の小学校で、入学式に桜。家族にとって忘れられない一瞬が来るかな?今朝も、朝早くは雨だったが学校が始まる時間頃は雨が上がって、花を残して欲しいね。家族中での、一生に一度。一期一会だけど。20240331道保川公園で02Vario-SonnarT*28-85mm
令和6年3月31日(日)も良い天気。外気温、28℃。少し動くと汗が出る。相模橋で桜を探して、道保川公園まで来た。桜の隠れた名所?未だ?土手は春全開?草も花も元気。土手の上は?見つけた。あれは桜だよね。年度替わりの初日に、桜を見つける。縁起が良いかな?★本格的に気温が変化?しかし、いきなり、20代後半。朝の支度のまま来てみれば直ぐ汗ばむ。汗をかいたままにすれば、直ぐに風邪を引きそう。直ぐに家に帰り、下着まで着替える。そう言えば、洗濯機が壊れていた。どうするか?買い換えるか?車で行ける、コインランドリーを探す?乾燥器無しなら安い。その手もある。去年よりも10kg増えて、元に戻ってしまった。食事量を減らすと、健康が心配?運動量を確保?面倒は嫌だな。洗濯物は増えるし。20240331道保川公園で01Vario-SonnarT*28-85mm
★せっかく晴れたのに心が動かない。だらだらと?決断もせずに、何だろう?気温も上がってきた。買い物も?大掃除も?桜を見るためにも動かない。せっかく晴れたのに?
今日も午前中は雨、桜前線は午後に開花?判らない。困ったときには、ペチュニアを植えた。寒さに強く丈夫?でも、もの凄く水が必要?品種が増えと言うよりも、遠目に見ると、白が一番、二番が黄色?他の色は見えない。花壇に移せば、夏が越せる。水さえ在れば。五月かと思えば、ツツジ?早咲きの物で、三月末から、四月末まで?五月なのだから、五月の半ばまでは持って欲しい。枯れた花を丁寧に取ればもちます。★令和6年3月29日(金)も午前中まで雨。午後にやっと止んで?買い物に行く。撮影は当然なし。昨日から気温が変わった?エアコンを掃除したから?では無い。大掃除が必要な時期?小さな衣替えが進む。今日は掃除の準備だけで仕舞?掃除機で誤魔化すでなく、床ふき?道具はあるけど、面倒で、今日もイスで寝る。20240327塩田カインズ03Fujifilm-DigtalCameraX100T
挿し木の苗木?やたら目立つ黄色?山吹色?レンギョウ?良く聞くような?気がするだけかな?調べてみても縁が有るとは思えない。隣に?赤い丸は?実がなる?ハナモモでは、無く実ができる?丸すぎて?絵は、桃?サクランボ?花が似る訳だ。好ましい色の花?桜よりも綺麗?名前がネクタリン?何処かで聞いた?調べると?桃の変種?桃の品種とは言わないの?何故だ?令和6年3月28日(木)は?朝の雲を見てがっかり。今日も晴れていれば、急激に桜前線に動きが?四月へ持ち越しかな?★がっかりした分なのか?今日は朝から眠い。夕方から眠り、少し起きて、また、寝ていたはずなのに。13:44?何となく眠い。近めに歩いて買い物。目の前の道路は工事?五月蠅いはずなのに?何となく眠い。なんでだ?そして外気は昨日よりもかなり寒い。本当に寒いとやる気が起きな...20240327塩田カインズ02Fujifilm-DigtalCameraX100T