昨日、4月25日は、尾崎豊の命日でした。早いもので、あれから33年経ちました。昼過ぎ頃のニュース速報で訃報を知りました。当時は、尾崎豊の知名度は決して高いとは言えず、曲を2~3くらい知ってるが顔もよく知らないという人が大半だったと思います…僕は姉の影響で、生前か
役者・坂本博之と、チビたちとの日々の出来事や想いをお伝えします!
ミニウサギのミキ&マリアのお婆ちゃんたち、若いひなたちゃんと、柚吉くん・福次郎くんたちの近況。 下積み役者の坂本博之の日々を綴ります。。。
新宿東口のランドマークでもあった「スタジオアルタ」。本日、45年の歴史に幕を下ろすとの事で、閉館セレモニーを見に行って来た!僕が子供の頃から「笑っていいとも!」を毎日生放送していた、スタジオアルタ。山口の田舎でも、誰もが知っている建物でした!上京して、真っ先
ネトフリ(Netflix)で、アニメ「スプリガン」の1話を視聴した。原作は30年以上前の漫画である!リアルタイムで読んでいて、コミックも全巻持っています。ネトフリ版は、実は2度目のアニメ化。初回は劇場アニメとして、25年くらい前に一度アニメ化されている。劇場版は観てい
昨日、スーパーのお酒売り場を覗いたら、初めて遭遇しました!荒木飛呂彦デザインのエビスビール♪デザインが2種類あるのは知ってたが、350缶と500缶で異なるんですね。残念ながら、6本パックしか売ってなかったので買わず。。。こういうのは記念なので、1本だけでいいんだけ
確定申告終わりました!すごい、すごい!申告期限まで2週間以上残して終わったよ!!数ヶ月ぶりに身も心も余裕が出来た!(笑)しばしの余暇を満喫するとしよう。今年も頑張って働いて、来年の確定申告もしっかりやろう!!もうすぐ3月かぁ。。。
確定申告に着手しました。腰が重いと言うか、スロースターターの僕ですが、いざ始めると集中力は自信あります!領収書の仕訳や入力整理は完了。あとは申告書類作成のみ!実は一応出来たのだが、入力し忘れた領収書がいくつか発覚。めんどくさいので、このままでもいいか…と
昨年末からノンストップで続いてた収録関係の作業。昨日までで一段落。ようやく一息と言いたいところだが、今日から確定申告に着手しました!(笑)領収書の仕分けくらいは随時やっておこうと毎年思ってるんですけどね。。。結局、この時期にまとめて作業するのがお約束です
先週の続き。東京都案件のボイスオーバー収録後半戦。お陰様で、ほぼ予定通りの時間で終わりました!今回、全体的に長台詞だらけ。特に長い人だと、20分くらい1人で喋りっぱなし♪ww掛け合いでもなく、台本数ページずっと自分の台詞。。。芝居ではなく、壇上で喋ってる人の吹
身体が悲鳴をあげてたので、約1ヶ月ぶりに掛かりつけの整骨院へ!肩も背中も脚も…身体のあちらこちらから、ゴリゴリと変な異音が。。。wガッツリとほぐしていただきました♪忙しさにかまけて、限界が近付かないとなかなか行かないんですよねぇ。。。昨年末から続いた怒涛の
明後日はチュプキさんで収録。先週に引き続き、東京都案件のボイスオーバー収録!本日、リテイクの指示が来た。こちらのミスではないが。翻訳の関係で、セリフが何箇所か変更になった。幸いにも、僕が担当する役の台詞だった。明後日に収録する人ならまだしも、先週録り終わ
外画(外国映画)のアテレコワークショップへ!台詞を喋るのは楽しい♪若い頃は、コレってなかなか分からないんですよねぇ。特に外画の台詞の楽しさって。。。チュプキさんの収録でも外画の吹き替えをやってますが、一般的な吹き替えとは少しだけ違います!チュプキさんのは
えっ!?まだ2月になったばかりの感覚なんだけど、あと10日しかないの?11日後は3月なの?(笑)早すぎません??昨年末から台本作成やキャスティング、収録作業がノンストップだったので仕方ないんだけど、確定申告の準備が全然進んでません。。。まぁ、本気でやれば2日くら
初詣で授かったお守り。「おねがい兎の御守り」。毎年、コレと決めてます♪木彫りのウサギが持っている短冊に願い事を書くのです!2月も半ばというのに、ようやく書きました!(笑)まだまだ、2025年は始まったばかり。気合い入れて、突き進もう!!
昨年11月に、東京都の主催で、国際フォーラムで開催された国際会議。https://creativewell-conference.jp/#top現在、こちらのカンファレンスセッションのボイスオーバー(日本語吹き替え)を制作中です!同じく主催の公益財団法人東京都歴史文化財団アーツカウンシル東京様よ
いつもお世話になってるチュプキさんで、朝から晩まで収録でした!チュプキの映画館での上映作品ではなく、外部からの吹き替え(ボイスオーバー)の収録。とある会議の登壇者のトークセッションの吹き替えなので、10分とか20分とか、ずっと1人で喋り続けるような、ハードな吹
明日は、いつもお世話になっているチュプキさんで、朝から晩まで収録です。とはいえ、今回はチュプキで上映する映画の吹き替えではありません。とある外部団体から依頼された、外国人の方が話してる映像の吹き替え(ボイスオーバー〉の収録です!全員の収録立ち会いもありま
この二週間、プライベート時間をほぼ削って、なんとか収録準備がほぼ終わりました。あとは当日の資料作成のみ。他の出演者にかかわる部分は終わりました!明後日は収録1日目です。来週末と、二日かけて録ります!改めて思った…つくづく、僕は裏方の方が向いてるんだろうな、
120分×5本の台本できたぞー!まだ制作業務が終わったわけではないが、なんとか納品締め切りに間に合いそうな目処はついたので、少し肩の荷が下りた!終わったら、24時間寝続けるのが、今の夢です♪でも、すべて録り終わった翌日は、オッサン4人で、日曜の昼間から飲み会なん
この二週間くらい、休日返上で、睡眠も削って、ひたすら台本作成してます…120分の映像5本分ですから。。。(笑)なんとか明日には全ての台本が出来上がりそうな目処が立ちました!まだキャスティングやらスケジュール調整もあるし、自分の出番の練習が全然出来てないんだけ
ここのところ、僕の日常には、ほとんど変化がありません!ただただ、収録に向けた製作作業のみ。。。(笑)5本中、4本目の台本作成中。癒しが欲しい…酒飲みたい…バカ騒ぎしたい…ストレス溜まりまくり!!(笑)とりあえず晩メシ食べてきたので、今夜もまだまだ頑張ります
今週末に録る前半については、台本製作、発送、キャスティング、スケジュール調整…なんとか終わりそうだ!あとは、収録当日を乗り切れば、前半はなんとかなりそうだ!今は、来週末に録る後半の台本作成中。1日でも早く上げられるよう、引き続き頑張ります。。。とりあえず、
来週末に収録予定の外部案件…一部の方には出演オファーしました。が、一部はまだ台本作成中です!(笑)昨日からほぼ徹夜でフル稼働しております。背中にロキソニンテープ貼りながら。。。wまだまだ、この激務は続きます。昨日、歯医者に行って正解でした。この上、歯の痛み
1~3ヶ月おきに歯医者にメンテナンスで行ってますが、久々に治療として、歯医者に行ってきまきた!少し前から違和感があったが、昨夜、軽度ではあるが痛みとして発症。右下奥歯のため、食べ物を噛み締める時にやや痛みを感じる。そして、真夜中に痛みが気になってなかなか寝
今月中に収録しなくてはならない非公開(?)案件。120分×5本。。。現在、台本制作の2本目真っ只中!昨夜も深夜3時くらいまで、平塚リーダーとLINEで連絡取り合いながら作業。。。本日、3本目と4本目の翻訳が終わって、映像が届いた!とりあえず、2本目が完成したら、先に2
3~4年ぶりに人間ドックを受診してきました!通常の健康診断は、ちゃんと毎年受けてますよ。人間ドックは人生でたしか2回目だと思う。。。時間にゆとりを持って受付。上下の着替えを受け取り、更衣室へ!まずは検尿採取。昔は検便と合わせて自宅で採取が基本でしたが、最近は
明日は朝から人間ドック!数年ぶりに胃カメラも。今回はあまり気にせず、深夜遅い時間に晩メシ食べたりしてたから、結果が不安だなぁ。。。wとりあえず、終わったら何を食べようかな?…としか考えてません!w胃カメラの麻酔のせいで、1時間待たなければいけないんだけどね。
昨日は節分でしたね!最後に豆をまいたのって、何年前だろう?(笑)我が家にも可愛い鬼さんが現れました!可愛いので、豆はまきません。昨夜も少し夜更かしして、台本作成作業。想定外の事態が発生し、真夜中にチュプキの平塚リーダーと連絡を取り合いつつ。。。今夜も少し
昨夜未明から雪が降るかも、と天気予報が騒いでました!少しワクワクしながら、夜更かししてました…。真夜中、小雨が降り始めました。雪が降る気配はありませんでした。朝、起きて、窓の外を見たら小雨でした。雪が降った気配はありませんでした。昼過ぎ、雨も止みました。
2025年の1月がもう終わってたって本当ですか?明日が節分って本当ですか?早すぎませんか…?先週くらいの天気予報で、今冬の寒さのピークは終わったみたいな話を聞いたような記憶があるんですが。。。今夜未明から東京でも雪が降るらしいんですが…?というわけで、今日のう
「ブログリーダー」を活用して、HIROさんをフォローしませんか?
昨日、4月25日は、尾崎豊の命日でした。早いもので、あれから33年経ちました。昼過ぎ頃のニュース速報で訃報を知りました。当時は、尾崎豊の知名度は決して高いとは言えず、曲を2~3くらい知ってるが顔もよく知らないという人が大半だったと思います…僕は姉の影響で、生前か
掛かりつけの整骨院のラストデーでした!GWに移転するのを機に、完全女性限定の整骨院になるため、僕は今日が最終日。乙女座なんですけど、男性扱いのようです!wwこれまでも、女性を主な対象としつつ、古くからの患者であれば男性もOKというグレーな感じでしたが、完全に女
1ヶ月半ぶりに美容院へ!いつも笑顔のカリンさん♪今日も遅い時間にありがとうございます。新年度になり、新人さんも入ってきました。せっかくなので、新人さんのお客さんのシャンプーデビュー相手にならせていただきました!ww良いところは褒めてあげてほしいし、もっとこう
最近、眠くて眠くて。。。やらねばならぬ事はあるので、15分とか30分とか、アラームセットして仮眠する感じなんだけど、あと15分…みたいな調子で。。。先週の声帯炎はもう症状は治ってるが、一応、薬は飲み切るようにと言われてるので、鼻炎の薬だけはまだ残ってるので飲ん
先日、いつもの#シネマ・チュプキ・タバタ にて、音声ガイド用の字幕吹き替えの収録でした!今回も声の出演と、キャスティングも担当しました♪『アプレンティス ドナルド・トランプの創り方』〈声の出演〉根本央紀西貴輝宇乃杏華秦なおきはにおかゆきこ丸沢丸坂本博之神田武
もう何十年も昔の作品ですが、僕が初めて出演した映像作品です。「炎の如く 吉田松陰」〈出演〉風間杜夫岡本信人原田大二郎山口崇水野真紀長谷川初範原康義ほかまだ学生だった僕は地元の劇団に所属しており、山口ロケに来た作品への出演をさせていただきました。名も無い、松
いつもお世話になってるチュプキさんでの収録でした。今回は膨大なセリフ量で、時間の読みが少し甘くて、皆さんをお待たせしてしまったり、ご迷惑をおかけしました。最終的にはそんなに大幅にはオーバーしなかったが。。。作品の詳細はまた改めて。出演者11名で飲んで帰りま
明日は、いつもお世話になってるチュプキさんで、音声ガイド用字幕吹き替えの収録です。今回は膨大な量の台詞劇。皆さんのお芝居を見るのも楽しみです♪並行して、次々回の作品の台本作成してます。次回の作品は、映像等の素材がまだ届かないので後回し…要するに、素材が届
しろがね君は主治医の先生の見立て通り、いや、それ以上の回復力というか、生命力でした!翌朝には回復するだろうと言われましたが、夜中には復活!食欲お化けになりました!(笑)今日も朝晩の薬を喜んで飲み、牧草とペレットを食べ続け、水をがぶ飲みしてます。安心しまし
パフェを食べたいと言うので、行きつけのお店へ行ってきました。見た目どおり若い子ですが、実は掛かりつけの整骨院の先生だったりします!(笑)パフェを嬉しそうに食べる姿に癒されました♪もうすぐ整骨院が移転してしまうので、今月でお世話になる機会は無くなってしまう
昨夜、突然に食欲低下のしろがね君(ウサギ)。元気はあるようだが、ほとんど食べない。いつもなら、ごはん(牧草等)をあげた途端にがっつくように食べるのに。。。しかも、水もほとんど飲まないし、糞もほぼ出ない。これは、鬱滞(糞詰まり)かも。ウサギに一番多い病気で
昨日は久々に海へ!暑すぎない春の陽射しの中、海風に吹かれて、心地よい時間でした。実家も含め、今まで住んだ場所すべて、海か川が徒歩圏内にあるんですよ!瀬戸内沿岸で生まれ育ったせいか、水辺って心が落ち着くんですよ。まだ体調が完全ではありませんが、台本作成をマ
坂本だって疲れます。人間だもの…というわけで、疲労が溜まったので点滴♪(笑)…というと誤解を招きそう。。。wおそらく疲労からだろうが、声帯炎のため、点滴を打ってきました。週末の収録までには復活予定です!終わった後は、海へ。肉体的には疲れてるので、精神面でリ
昨日は収録と打ち上げを終えて帰宅したら、ソファーに倒れるように寝落ち…今日はオフとして、ゆっくりさせていただきました。昨日の収録作品を皆さんにお披露目できるのは、まだまだ先になりそうなので、詳細が決まりましたら改めて告知しますね!ひとまず、声の出演は以下
本日も、いつもお世話になってるチュプキさんでの収録でした!作品名等は情報解禁までお待ちくださいませ。今回は日本のドキュメンタリー映画の、外国人パートの吹き替えでしたので、ボリューム的には少なく、全体でも3時間弱、各個人だと30分程度の所要時間で収録は終わりま
日用品や、ウサギのご飯類は、基本的にネット通販のヨドバシ.comで注文している!大半の品が安い。送料無料。ほぼ翌日に届く。素晴らしい!昨日、牧草や日用品を注文して届いた。洗顔料の詰め替え用を頼んだのだが、注ぎ口のミシン目に少し切れ目が入っており、微量ではある
明後日のチュプキさんの収録準備が完了しました!あとは、収録当日を待つばかり。来週末の収録台本も郵送対応の対象者全員に無事に届いて一安心!残りの方は今週末の収録時に手渡しで。収録当日の進行資料作成はこれからですが、まだ10日あるし、のんびりやりますかね。今週
今週末の収録は準備完了!来週末の収録も台本発送完了し、一段落。皆さんへの各種連絡や、収録当日の資料作成がまだ残ってるが、気持ち的にはホッとしてる。皆さんが楽しんでくれるように、引き続き頑張ります!今週末も来週末も、打ち上げ飲みのお店予約も完了したし!!(
本日、皆様に支えられて、無事に8周年を迎える事が出来ました!…えっ!?何の話かって?ww自爆事故で背骨を骨折して、8年が経ちました!知り合って日が浅い方はご存知無いでしょうが、自爆事故で第12胸椎を圧迫骨折しました。写真を見ると、背骨が1つだけ変形してるのが分か
いつもお世話になっている #シネマチュプキタバタ で、音声ガイド用の字幕吹き替えを先月末に収録しました!『ノー・アザー・ランド 故郷は他にない』〈声の出演〉 神田武 堂坂有希 小嶋佑典 丸沢丸 青柳みさと 西貴輝 山神敏史 海老穂波 木下鈴奈 坂本博之 米山
昨夜というか、今朝は明け方頃まで、チュプキさんの次次回収録予定の台本を作ってました。というわけで朝は少し遅めに起床!今日の東京は快晴でした♪せっかくなので、久々に海へ!まずは腹ごしらえ。へぎそばと、キノコの天麩羅。美味しゅうございました。海に着いた頃には
久々に人形町界隈を徘徊してきました!パスタ増量無料サラダ増量無料パン食べ放題満腹になります。。。w数多くの川が流れる都心中央部。瀬戸内の海辺で生まれ育った僕は、海や川といった水辺が大好きです♩今は亡き、野沢那智さんと出会った町。この町で過ごした日々は間違い
気持ちがかなり落ち着いてきたので、書き留めておこう。昨夜、晩飯を食べて帰宅した時の出来事…。我が家の真ん前の車道。道幅は狭いが、車の往来がかなりある方である。そんな道路の中央車線上を歩く、二十歳くらいの若い女の子の姿が!狭い道路なので、中央分離帯は無い。
今日・4月25日で、尾崎豊が亡くなって32年経ちます…。聖地と呼ばれる渋谷の歌碑がある場所には、今も全国からファンが集まって夜まで歌ってるようですね。僕もかつては、命日と誕生日には前夜から翌朝まで、夜通しで、名前も知らないファン仲間たちとたむろしてましたね。あ
今日の東京は、一日中ずっと雨。。。気圧のせいか、頭や身体のあちこちが痛い…。気付いたら、チュプキさんの次回収録の10日前ではないか!自分の役の練習もしなければ。進行表も進んでない。。。ww明日から少しペースアップしなければ…あぁ、でも明日は晴れるようだし、久
来週末は、またもや、いつもお世話になってるチュプキさんの収録です!昨年後半から怒涛のように制作依頼が届き、一時期は6本抱えてましたが(笑)、ついにラスト1本となりました。はたして、これが終わったらゆっくり出来るのか?はたまた、更なる依頼が来るのか…?(笑)
昨日、ソフトボールの試合を観てきました!ルールはあまり詳しくないが、見るのは好きである♪関東の大学のリーグ戦らしい。もしかしたら男子もあるのかもしれんが、見た試合は女子のみでした!ちょっとだけのつもりが、逆転したり、追いついたり、タイブレークにもつれこん
昨日は、いつもお世話になっている、シネマ・チュプキ・タバタで来月上映予定の映画『ストップ・メイキング・センス』の字幕吹き替え収録でした!〈声の出演〉 小松郁 青柳みさと 増田悠子 吉井直人 小嶋佑典 坂本博之 ほかこの映画、外国人バンドのライブ映像なんで
いつもお世話になってるチュプキさんで、来月上映予定の映画の字幕吹き替え収録でした!今までに経験無いタイプの収録でした。詳細は明日にでも…。終わった後は、最後に録った4人で打ち上げ飲み♪いつもお付き合いありがとうございます!この時間があるからこそ、僕は頑張れ
今夜は、いつもお世話になってるチュプキさんで、とある作品の収録立ち会いでした!立ち会い…要するに、僕の出番は無く、他者の収録の進行管理担当としての立ち会いでした。こんな僕でも、「居てくれたら助かる」なんて頼られたら、嬉しいものです♪何の収録だったのかは、
久々にナレーションのワークショップへ!最近、台詞ばかりやっていたが、やはりナレーションも楽しい♪いや、難しいんですけどね。。。自分の癖、良い点…的確に分かりやすい指摘をいただき、自分でも変わっていくのが分かると、ますます楽しくなります。フリーになったし、
今夜は四国で大きな地震が!愛媛では震度6だとか。。。今年になって、例年よりも大きな地震が、日本各地で頻発している気がする…ここ最近、東京はあまり大きな地震は無いが、いつ来てもおかしくないな…と思わざるを得ない。幸い、季節も暖かくなってきたので、本当に危険な
昨夜、右肩に突然の激痛が!おそらく、筋肉痛と肩凝りのダブルパンチであろう。。。なかなか尋常ではない痛み…痛過ぎて、吐きそうだった。(笑)久々にロキソニン(&ムコスタ)を服用。併せて、ロキソニンテープも貼った!数年前、背骨を折って以来、腰痛持ちになってしま
身体に違和感を覚え、本日も病院へ!いつもながら混み合ってて、数時間かかった。急いでると訴えて、順番抜かしで診てもらう人…どれだけ待たせるんだ、と怒鳴る人…案内された窓口が間違えてた、と怒る人…工事現場で頭を打った、と飛び込みで来る人…様々な人々がいますね
僕は、収録等が無い日は、ほとんど家から出ません!(笑)よって、あまり動いてないので、どうしても運動不足になるんですよね。。。例えば、先週の場合、月曜から金曜の間で、1キロ以上歩いた日は一度もありません!wwそのため、週末は取り返すかのように、なるべく動くよう
暖かくなってきました。日中は上着が要らないくらいです!こうなると、しろがね君の換毛が急激に進みます♪昨夜…リビングで、ひたすら抜け毛をむしる!(笑)終わりが無いので途中で諦める。。。そして、今日。ベランダで再トライ!!これまた、終わりが無い!全身の毛が取
粛々と台本作成を進めております!いや、なかなか進まないんですけどね。。。w久々に名もなき登場人物が多そうだ!もちろん男性です。。。w本編90分のうち、半分くらいの時点で、男性30、女性10くらい。「この人、出てきたっけ?」「この人、名前何だっけ?」といった調子で
先週末、チュプキさんの収録を3本一気に終えたわけですが、あと3本抱えてます!(笑)来週末、2日連続収録です。まぁ、片方は立ち会いだけですけどね。。。もう片方も、本日無事に前準備完了!並行して台本作成中のラスト1本…現在、3割程度といったところ。。。時折、しろが
先週末の3本同時収録の3本目!「魔女の宅急便」の作者として有名な、角野栄子さんのドキュメンタリー映画です♪外国語のシーンがあるため、声優チームの出番となりました。もっとも坂本は出演しておりませんが…(笑)制作のお手伝いと、声優キャスティングを担当いたしまし
先日、いつものチュプキさんで、音声ガイド用の字幕吹き替えを3本同時収録した内の1本です♪『ブリング・ミンヨー・バック!』4/18より、シネマ・チュプキ・タバタで上映します。民謡バンドのドキュメンタリー映画です。基本的に邦画なので日本語ですが、外国人が出て来ます