ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
旅の回顧録 ・~年前の今日 @ 台東区浅草 「泊りがけで浅草呑み」
4年前の2018年のこの週末。僕は友人と共に浅草にいた。久しぶりに友人と近況報告するために浅草のホッピー通りに出向いては、浅草でいつも利用する店に陣取っては呑み始める。いつものローカルちゃきちゃきの店員さんたちではなく、フロアーのスタッフ全員が中国人女性なのが
2022/10/31 00:01
VERIFICATION CARD OF BROADCASTING STATION OF THE WORLD @ Taipei, Taiwan, Rep. of CHINA Voice of Free China(1998)
The Voice of Free China (Chinese: 自由中國之聲; pinyin: Ziyou Zhōngguo Zhīshēng) was the international broadcasting station of the Republic of China from 1949 until 1998.During the Cold War era the station was the source of Chinese Nationalist propagan
2022/10/30 18:01
今僕はこんな音楽を聴いている(自称「音楽鑑賞家」)・ ALTERNATIVE LOVERS OF THE WORLD UNITE(コイワカメラの『これを聴け』) VIRGINIA ASTLEY & DAVID SYLVIAN - SOME SMALL HOPE(リプライズ)
VIRGINIA ASTLEY & DAVID SYLVIAN - SOME SMALL HOPEJune 27, 2008All those dreams lie unfulfilledAll those lives that pass us byCareless thoughts torment my lonely soulBut my trust is still pureWhy must all the days be dark?Can no one escape their fears?Coul
2022/10/30 12:01
澳門の路地裏で(僕しか撮らないマカオ・僕なりの澳門)・初期記事&画像再編集リプライズ(昔日澳門) @ 澳門(マカオ)(OCT., 2009)
日曜日に回顧する、マカオの一部地域を中心にしたここ数十年の歴史。 .....................................................................................マカオの「内港エリア」とか「定宿」とか2009年10月02日 20:24ごぞんじwこれこそがマカオの世界遺産2009年10月
2022/10/30 00:01
BIGO LIVEの女たち 「東南アジア(ベトナム・タイランド・フィリピン・マレーシア)」
土曜日の東南アジア各国女性ライバーたちの配信ファッションチェック。綺麗な女性にはやはり写欲が湧く。 配信中の女性ライバーを観ていても同様でたくさんのストックがあるにも関わらずついついスクショしてしまう。歳を追うごとにそっち方面の欲求が無くなる現在
2022/10/29 12:01
山田蟲彦オマージュ「おはようございます!朝ごはんです」・今日のブレイクファスト
おはようございます!今日のブレイクファストです。また週末のブレイクファスト用やおやつ用に近所のマートでパン系スイーツを買い込んだ。これら以外にも日々の食材や保存食材を買い込んだ。そんなのが多々あると必然内食が充実しては外食をともなった外出が億劫に
2022/10/29 09:01
リアル世界の路地裏で @ フロム・4TRAVEL 「地を這う旅 2007 ~ 打洛(ダールオ)・打洛雑感(鎮中散策)」
地を這う旅 ~ 打洛(ダールオ)・打洛雑感(鎮中散策)打洛(ダールオ)は雲南省南西の辺境にあり、中国人とミャンマー人以外は訪れる人も少なく、国境が開いていない今、実際には両国民もあまり訪れはしていない。必然ガイド・ブックやネット上でも、画像や情報も少なく
2022/10/29 00:01
僕はこんなもので出来ている「歴代カップ麺」 Vol.25
十数年前に始まった、旅先や自室での部屋呑みの閉めに食らっていたカップ麺の食日記。 今回は2019年月から今年2月まで。このシリーズも次が最終回かな。2019年3月にベトナム・ハノイ郊外ホア・ビンのガム・チョイ・バレーで行われたフェスの軽食露店で提供されたカップ麺
2022/10/28 12:01
「世界の安宿で」・リプライズ @ 澳門(マカオ) 「世界の安宿で」別館・「マカオの安宿で」 富麗賓館
「世界の安宿で」別館・「マカオの安宿で」 富麗賓館2008年04月21日 00:13内容的には「ネタの無いとき」に多く書き込む「世界の安宿」シリーズだが以外にネット上では需要があるらしく、色んな検索ワードで多くの人たちがこのブログにやってくる。安宿情報のブログかと思っ
2022/10/28 00:01
世界の市場(マーケット)から @ 福岡県北九州市小倉区 「今年2度目の旦過市場訪問・3」
これの続き。今回は旦過市場に戻って火災の被害現場をかすめて一度小文字どおりに出ては、火元と言われる旧・新旦過横丁があった場所を確認してまた旦過市場のメイン通りに戻る。(過度な画像編集は無しで)旦過中央市場から旦過市場のメイン通りに戻る。小文字通りに向かっ
2022/10/27 00:01
Down on the road by the alley @ 東南アジア ON BIGO LIVE
撮り溜めたビゴライブで配信された東南アジア各国の市井の暮らしぶりのスクショ画像の棚卸しネタ。日々是濃密な東南アジアの空気の中行われる市井の暮らし。イベントの多いエンタメな日々っぽい。大概この辺からの配信。シックスサマナ 第38号 勝ち逃げ野郎 爆走!親
2022/10/26 00:01
今週のTwitter「一日一澳門(マカオ)」Instagram まとめ
今週も普通に投稿しては6枚のTwitter「一日一澳門(マカオ)」のInstagram まとめ。 View this post on Instagram A post shared by コイワカメラ(Koiwa-Camera) (@koiwa24) View this post on Instagram A post shared by コイワカ
2022/10/25 00:01
旅の回顧録 ・~年前の今日 @ インドネシア・バリ島 「アメドからクタへの移動日」
4年前の2018年の今日。僕はインドネシアのバリ島にいた。バリ島東部のカランガセム北東にあるアメッドのスラン集落で過ごしては帰国のためのフライト待ちでクタに戻る日だったようだ。アメドの定宿併設のビストロで朝食を食らいながらクタまでの所要時間をなんとなく経
2022/10/24 00:01
VERIFICATION CARD OF BROADCASTING STATION OF THE WORLD @ China Jiangxi People's Radio Station(江西人民广播电台)(1982)
Jiangxi Radio and TV Station (English name: China Jiangxi Radio and TV Station , English abbreviation: JXRTV ) is a department-level institution directly under the Jiangxi Provincial Party Committee and Jiangxi Provincial People 's Government. It was offi
2022/10/23 18:01
今僕はこんな音楽を聴いている(自称「音楽鑑賞家」)・ ALTERNATIVE LOVERS OF THE WORLD UNITE(コイワカメラの『これを聴け』) COWBOY JUNKIES - TO LOVE IS TO BURY(リプライズ)
COWBOY JUNKIES - TO LOVE IS TO BURYJune 26, 2008COWBOY JUNKIES - TO LOVE IS TO BURYJune 26, 2008I buried him down by the river’cause that’s where he liked to beAnd every night when the moon is highI go there and weep openlyHe and I were marriedBy this r
2022/10/23 12:01
澳門の路地裏で(僕しか撮らないマカオ・僕なりの澳門)・初期記事&画像再編集リプライズ(昔日澳門) @ 澳門(マカオ)(SEP. - OCT., 2009)
毎週日曜日に回顧する、マカオ特定地域を中心にしたここ数十年の歴史w.....................................................................................マカオでお気軽「ポルトガル料理」2009年09月24日 00:01以前はマカオの街中にそこそこあった「カフェ・スタイル
2022/10/23 00:01
土曜日の東南アジア各国女性ライバーたちの配信ファッションチェック。最近は現地中高生が授業中に配信するのが多い。大学生らしきやCA 養成所っぽい所から配信するライバーもいて日本では考えられない自由さ。いや、僕が日本人チャンネル観てないだけで日本でも?大
2022/10/22 12:01
おはようございます!今日のブレイクファストです。昨日近所のマートで買っといたヤツら。この週末で消費マストのパン系スイーツ。この週末もどこかの山中から温泉にでも行こうかと相変わらず楽天トラベルやbooking.com で宿探しをしたけど、旅行支援制度のためなの
2022/10/22 10:01
リアル世界の路地裏で @ フロム・4TRAVEL 「地を這う旅 2007 ~ 打洛(ダールオ)・打洛総合農貿市場で」
地を這う旅・2007 ~ 打洛(ダールオ)・打洛総合農貿市場で「その街を知るにはまずその街の市場へ行け」と良く言われる。僕自身もそう思うし、打洛のような辺境の小さな街では市場のほかには小さな個人商店以外に買い物をする場所が無いのでそれは特に顕著だ。どんな人た
2022/10/22 00:01
僕はこんなもので出来ている「歴代カップ麺」 Vol. 24
この頃になると毎夜の大酒は控えられるようになってはやっと大人の階段を一つ上っては閉めのカップ麺も食わなくなった。カップ麺自体に飽きてきたきらいもあり、カップ麺自体旅先での好奇心で食らう程度になってきた。今回は2018年3月から2019年の正月までの、主な場面は旅先
2022/10/21 12:01
世界の安宿で @ 韓国(大韓民国)ソウル市 「Tower Hotel(タワー・ホテル、現 バンヤンツリー・ソウル)」
僕が始めて韓国の首府ソウル市を訪れたのはソウルオリンピック直前の1988年7月。街中はまだ鋭意建設中の建物が乱立し、史上初めて先進国の中入りをするための「儀式」のための準備に躍起となっていた最中の訪問だった。清渓川(チョゲチョン、청계천)はまだ蓋をされてはその
2022/10/21 00:01
世界の市場(マーケット)から @ 福岡県北九州市小倉区 「今年2度目の旦過市場訪問・2」
旦過市場内にある新旦過横丁が今年2度の火災に見舞われたと知ってから、2度目にこの地に来る事は容易ではないと思っていたけれど現状観察したくてなんとなく目的地リストには入っていた小倉の街。新旦過横丁復興の屋台村が期間限定で街中心部で営業されている最中の2度目
2022/10/20 00:01
Down On The Road By The Alley @ 澳門(マカオ) 「朝飯喰らいに」 FEB., 2009
ビゴライブで配信された日々の暮らしのスクショ画像のストックも結構減ってきたので、一ヶ月ぶりに普通の「Down On The Road By The Alley」。一ヶ月前はマカオの新たな賓館に宿泊して定宿化する気持ちの徒然を綴って来たけど、一泊して翌朝。この続き。 とりあえずは宿泊
2022/10/19 00:01
今週は普通に毎日投稿しては6枚のまとめ。 View this post on Instagram A post shared by コイワカメラ(Koiwa-Camera) (@koiwa24) View this post on Instagram A post shared by コイワカメラ(Koiwa-Camera) (@koiwa24)
2022/10/18 00:01
旅の回顧録 ・~年前の今日 @ 沖縄県座間味村阿嘉島・慶留間島・外地島 「阿嘉島・慶留間島・外地島ツーリング」
6年前の2016年の今日。僕は沖縄県座間味村の阿嘉島にいた。阿嘉島南部にあるペンションまがいの宿に宿泊しては連絡橋で繋がっている慶留間島・外地島を含む3島をバイクで行き来しては海眺めたり高台に上っては周辺の風景を眺めて過ごした。阿嘉島はさすがに生活や観光インフ
2022/10/17 00:01
Column・Essay・Diary・Statement VERIFICATION CARD OF BROADCASTING STATION OF THE WORLD @ Seoul, South Korea Radio Korea(1988)
KBS World Radio (Korean: KBS 월드라디오; formerly Radio Korea and Radio Korea International) is the official international broadcasting station of South Korea.Owned by the Korean Broadcasting System, the station broadcasts news and information in 11 langu
2022/10/16 18:01
今僕はこんな音楽を聴いている(自称「音楽鑑賞家」)・ ALTERNATIVE LOVERS OF THE WORLD UNITE(コイワカメラの『これを聴け』) COWBOY JUNKIES - MISGUIDED ANGEL(リプライズ)
COWBOY JUNKIES - MISGUIDED ANGELJune 25, 2008I said "Mama, he's crazy and he scares meBut I want him by my sideThough he's wild and he's badAnd sometimes just plain madI need him to keep me satisfied"I said "Papa, don't cry cause it's alrightAnd I see you
2022/10/16 12:01
澳門の路地裏で(僕しか撮らないマカオ・僕なりの澳門)・初期記事&画像再編集リプライズ(昔日澳門) @ 澳門(マカオ)(SEP., 2009)
日曜日の、マカオ特定エリアのここ十数年の歴史回顧録。.....................................................................................TRAVELEX FUCK2009年09月13日 00:01ほぼ一週間前の同一日の、マカオ・新馬路の両替屋と香港国際空港の「TRAVELEX」の両替レー
2022/10/16 00:01
土曜日の東南アジア各国女性ライバーたちの配信ファッションチェック。日中韓の典型的な北東アジアの顔立ちはモチロン大好きだけど、そこに少しミックス掛かった顔立ちの東南アジア女性がストライク。オシャレに関してはやはりタイ人女性が日本同様先進的かな。大体こ
2022/10/15 12:01
おはようございます!今日のブレイクファストです。昨夜に近所のマートで買っといたヤツ。今日明日で消費しようと思います。今週何があったかと撮った画像を見て思い出そうとしたら特筆すべきは無かったwまぁ、3連休後の短めのウィークデイだったので、そんな感じ
2022/10/15 09:01
リアル世界の路地裏で @ フロム・4TRAVEL 「地を這う旅 2007 ~ 打洛(ダールオ)・打洛河のほとり、街道のむこう」
地を這う旅 2007 ~ 打洛(ダールオ)・打洛河のほとり、街道のむこう中国南西の端。 どん詰まりの本当の辺境。目と鼻の先はミャンマー。「貧」としか例えようの無い街。だが、活気だけはあった。公式の国境である「打洛(ダールオ)口岸」は現在開かれてはいないものの、
2022/10/15 00:01
Column・Essay・Diary・Statement 僕はこんなもので出来ている「歴代カップ麺」 Vol. 23
10年ほど前に、呑みの閉めや旅先での朝飯で食らったカップ麺の食日記。今回は2017年11月後半から2018年3月までの記録。ここまでは滞在先のフィリピンで食らった物。コンビニやサリサリでも韓国製やタイ製、ローカルメイドなど選択肢が多い。 一時帰国して日本国内で食らった
2022/10/14 12:01
「世界の安宿で」・リプライズ @ インドネシア・バリ島・クタ 「Flora Beach Hotel(Hotel The Flora Kuta Bali)」
「世界の安宿で」バリ島・FLORA BEACH HOTEL2008年04月08日 00:08この宿のことをどのように表現したらいいのだろうか。20~30室程のプチ・ホテル。中庭には広めのプールがあり、その周りを囲むかのように部屋へのドアが設えられ、よく効いたA/Cにウェルカム・ドリンク。少ない
2022/10/14 00:01
世界の市場(マーケット)から @ 福岡県北九州市小倉区 「今年2度目の旦過市場訪問」
先月再び北九州市の小倉に滞在した。結構時間的な余裕があったのでまた船で向かった。主な目的は「旦過市場2度目の火災後の状況観察」なのだが、ついでに市場グルメも。火災の原因やバックグラウンドなどの詳細はここでは綴らないけれど、ビジュアル的な今現在は画像で何度か
2022/10/13 00:01
撮りすぎてアルバムやストレージを圧迫しているビゴライブのスクショ画像を削除するためのネタ。配信画像をゆっくり鑑みたくて撮ったスクショ画像の羅列。水曜日の東南アジア各国の市井の暮らしぶり配信ピーピング。東南アジアの今の季節の日々日常の風景。一時は
2022/10/12 00:01
今回は普通に投稿続けてて6枚のTwitter「一日一澳門(マカオ)」のInstagram まとめ。 View this post on Instagram A post shared by コイワカメラ(Koiwa-Camera) (@koiwa24) View this post on Instagram A post shared by コイワ
2022/10/11 00:01
VERIFICATION CARD OF BROADCASTING STATION OF THE WORLD @ China Central People's Broadcasting Station(CNR、中央人民广播电台)(1982)
China National Radio (CNR; Chinese: 中央人民广播电台) is the national radio network of China, headquartered in Beijing. シックスサマナ 第27号 漢の逝き様 野良犬のように死ね!コイワカメラSIXSAMANA2017-01-17MagnumPhotos 4TRAVEL B級グルメ HONGKONG MACAO maca
2022/10/10 18:01
今僕はこんな音楽を聴いている(自称「音楽鑑賞家」)・ ALTERNATIVE LOVERS OF THE WORLD UNITE(コイワカメラの『これを聴け』) MY BLOODY VALENTINE - LOVELESS(リプライズ)
MY BLOODY VALENTINE - LOVELESSJune 24, 2008これは曲名ではなくマイ・ブラの代表的なアルバムの名前だ。これは禁じ手だと思うが、このアルバムが出されて20年近く経とうとしているがはたしてこれ以上の完成度を持ったアルバムがその後在っただろうかと考えると首を傾げたく
2022/10/10 12:01
旅の回顧録 ・~年前の今日 @ 北マリアナ・サイパン 「サイパン滞在のルーティン」
10年前の2012年の今日。僕は北マリアナのサイパン島にいた。この当時は数社の航空会社が成田空港からの直行便があり時期によっては3万円前後で行き来できたので 、今現在の沖縄感覚で精神的・肉体的デトックスのため(ようは何もしない)年に1~2回は訪れていた。定宿や行
2022/10/10 00:01
2022/10/09 18:01
今僕はこんな音楽を聴いている(自称「音楽鑑賞家」)・ ALTERNATIVE LOVERS OF THE WORLD UNITE(コイワカメラの『これを聴け』) TEENAGE FILMSTARS - KISS ME , LOVING(リプライズ)
TEENAGE FILMSTARS - KISS ME , LOVINGJune 22, 2008 前記事の「バットホール・サーファーズ」に対してのイングランド的な回答は、彼らが支持され存在してきた事が証拠だ。アルバム一曲目がこの曲で始まり、二曲目が下の曲だ。初心者や上級者には到底理解できない、バリバリ
2022/10/09 12:01
澳門の路地裏で(僕しか撮らないマカオ・僕なりの澳門)・初期記事&画像再編集リプライズ(昔日澳門) @ 澳門(マカオ)(Aug. - Sep., 2009)
日曜日の、マカオの特定地域のここ数十年の歴史回顧w.....................................................................................鄭家屋敷2009年08月19日 00:01マカオにある世界遺産の中で唯一外から眺めることしかできない「鄭家屋敷」。今現在は修復作業中の
2022/10/09 00:01
土曜日の東南アジア各国女性ライバーたちの配信ファッションチェック。部屋着や室内着、パジャマっぽい子もいたり方やドレスっぽかったり。単一的な日本のファッションに比べてより自由でよりフェミニンだったりキャラクタライズされてたり。髪型もね。大体この辺か
2022/10/08 12:01
おはようございます!今日のブレイクファストです。買い置きしてある廉価版ミニクロワッサンやスイーツや。まだいつもの土曜日の朝のルーティンで、TBSラジオの木梨の会聴き終わってからの洗濯しながらNHK-FMのウィークエンドサンシャイン流し。まだドリンクしか入
2022/10/08 09:01
リアル世界の路地裏で @ フロム・4TRAVEL 「地を這う旅 2007 ~ 勐混(モンフン)・勐混B級宿KGB」
地を這う旅 ~ 勐混(モンフン)・勐混B級宿KGB情報が無い!もしくは錯綜。日本を出る前に読んだガイド・ブックに書かれていた内容には、この街にはまともに泊まれる宿は皆無とのこと。(一軒しか無いと書かれていた物もある。)サンデー・マーケットを見るには前日に
2022/10/08 00:01
Column・Essay・Diary・Statement 僕はこんなもので出来ている「歴代カップ麺」 Vol. 22
10年ほど以前に夜呑みの閉めや旅先の朝飯に食らっていたカップ麺の食日記。前回は2013年5月から2015年11月中旬までの期間で十数種だったが、今回は2015年11月後半から2017年11月中旬までの2年間で十数種。記録してないのもあるだろうけれど、ほぼ東京の自室での呑みの閉めの
2022/10/07 12:01
世界の安宿で @ アメリカ合衆国ワシントンD.C.・ジョージタウン 「Econolodge George Town in D.C.」
アメリカ留学中のとある年末。同期のU村の郷里の友人がアメリカを訪ねてくるというのに合わせてフィラデルフィア在住日本人大学生5人がレンタカーを借りてワシントンDC へ赴き、前乗りしているU村とその友人とはち会おうという事になった。フィラデルフィアから向かった5人は
2022/10/07 00:01
世界の市場(マーケット)から @ ベトナム ON BIGO LIVE
ビゴライブで配信されたベトナム北部の市場風景・ラスト。このブログの投稿はPC での投稿フォームかモバイルでの投稿アプリからアップしているのだが、スクショ画像のみだと思うけど、傾き補正した画像の横幅が修正されない件w勉強になりましたw多分この辺からの配信。
2022/10/06 00:01
撮りすぎてはアルバムを圧迫しているスクショ画像の削除用企画。ビゴライブで配信された東南アジア各国の日々の暮らしぶり。大概仕事中の映像垂れ流し配信が主だけど、運転中や演奏中や家事中だったり。現地の室内の画像もあったりがリアル日々の暮らしぶり。東南アジ
2022/10/05 00:01
今週は普通にやってて9枚の「一日一澳門(マカオ)」まとめ。 View this post on Instagram A post shared by コイワカメラ(Koiwa-Camera) (@koiwa24) View this post on Instagram A post shared by コイワカメラ(Koiwa-Camera) (
2022/10/04 00:01
旅の回顧録 ・~年前の今日 @ 栃木県栃木市 「栃木市斜の商店街で」
13年前の2009年の今日。僕は栃木県栃木市にいた。都内から東北道を飛ばし用足しをして帰京する日程の中、バタバタしながらも街中の風景をガラ携内臓のカメラで撮った。都内から北へ向かうと必然休憩する佐野インター。そうこうして到着した栃木市は川越のような会津若松のよ
2022/10/03 00:01
Column・Essay・Diary・Statement VERIFICATION CARD OF BROADCASTING STATION OF THE WORLD @ Seoul, South Korea Radio Korea(1982)
2022/10/02 18:01
今僕はこんな音楽を聴いている(自称「音楽鑑賞家」)・ ALTERNATIVE LOVERS OF THE WORLD UNITE(コイワカメラの『これを聴け』) BUTTHOLE SURFERS - JIMI(リプライズ)
BUTTHOLE SURFERS - JIMIJune 21, 2008I'm soiledSoil meSoil allAllAllOhMyGodI have come ten million milesAnd traveled on your EarthAnd with his handsThe fiery beast may consummate my birthLocust cries his dusty wingsShall crack the ocean floorHas given life
2022/10/02 12:01
澳門の路地裏で(僕しか撮らないマカオ・僕なりの澳門)・初期記事&画像再編集リプライズ(昔日澳門) @ 澳門(マカオ)(Aug., 2009)
日曜日の、マカオの特定地域のここ数十年の歴史回顧w.....................................................................................水坑尾街2009年08月05日 00:01以前もネタにしたが、マカオ滞在中僕はこの通りを中心に行ったり来たりを繰り返す。定宿が半島部の
2022/10/02 00:01
土曜日の東南アジア各国女性たちの配信ファッションチェック。艶やかな東南アジア各国女性たちの夏の配信衣装。目の保養しながらの流行調査w大概この辺からの配信。シックスサマナ 第33号 スピリチュアル弾丸紀行 カルトとクンニとトラウマとアグスティン井口(著)、
2022/10/01 12:01
おはようございます!今日のブレイクファストです。小倉から帰京して初めてゆっくり過ごせる週末。スイーツのみならず食材のストックもとんでもなくなってるw今、ここ2~3日分の洗濯をNHK-FMのウィークエンドサンシャイン聴きながらやってる。このエントリー終わら
2022/10/01 09:01
リアル世界の路地裏で @ フロム・4TRAVEL 「地を這う旅 2007 ~ 勐混(モンフン)・勐混雑感(農道で、そして子供達)」
地を這う旅 ~ 勐混(モンフン)・勐混雑感(農道で、そして子供達)西双版納最大とも言われるサンデー・マーケットが開かれる事で有名な勐混(モンフン)の街はマーケット以外は見所も特に無い。街の西側を山々に囲われ、他の三方は見渡す限りの畑だ。カメラ抱えて街をう
2022/10/01 00:01
2022年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、コイワカメラさんをフォローしませんか?