ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
断捨離~和室2/8
本日2畳目の断捨離終了しました。 たった1畳分のスペースの断捨離にまたまた2日間を費やしてしまいました まだまだだけどでもでも、すごい効果を実感。 畳が見えてる面積が格段に増えています ↑ こ
2011/03/15 21:54
地震直後の我が家
みなさま、地震から丸一日が経過致しましたが、ご無事でしょうか。 これまでに携帯・メール等でご心配の連絡を頂きましたが、 個別に対応できませんので、こちらにて現状報告させて頂きます。 猫たちも私達も怪我等
2011/03/12 17:24
断捨離~和室1/8
今日から実戦開始だ まず私が選んだのは、一番気になっていて、一番不自由していた和室 本来、来客が泊まったり(現状はリビングに布団しいてる…)して 冬の時期はコタツでくつろいだり(現状はここ数年コタツを
2011/03/10 09:07
断捨離~初日(計画)☆
いよいよ、断捨離開始だちょっとワクワクする 今までは片付けようと思っても、 まずどこからどういう風に手を付けていいか分からず、 とりあえず、「しまう」「隠す」「整理整頓」という収納型掃除だったので、
2011/03/10 08:32
いざ!断捨離へ!
ずいぶん長い間、ブログを更新していなかったな~。別に忘れていた訳でも面倒臭かった訳でもなく、単に忙しくて更新する暇がなかった マメなブロガーさんなら、寝る間を削ってでも更新するんだろうな…きっと。で
2011/03/01 12:17
結婚記念日☆*
今日は3回目の結婚記念日です 結婚3年目ってまだ新婚のような響きがあるけど、 同棲生活が長~い大人婚の私たちは 「あ?まだ3年だったっけ?」という感覚です。 今年のディナーは沖縄食材を使った中華料理
2010/07/15 13:22
鍋型ベット
先週、いきつけのペット用品店にて冬物セールを見てしまった 赤札につられて、買う予定の全くない40%OFFの鍋型ベットなるものを購入 部屋の雰囲気とは合わね~な~と思いつつ、寝室に投入 初日はおろか、3
2010/02/27 18:05
脱走防止対策~窓・網戸編~
1ヶ月ぶりにお家に戻ったそらくん(あに茶)くんは、今はよく寝ているそうです 1ヶ月間ずっと放浪していた疲れが溜まっているのかもしれないですね。知らない土地で何処で眠って、何を食べていたのか…
2009/09/24 13:40
無事生還~そらくん(あに茶)
現在、プライベートなこと以外の猫活動の日記は、 「前略、里親さま」 http://animalfriendship.cocolog-nifty.com/blog/ に掲載してしていますが、今回のお話は以前、 このブログに載せていた猫ちゃんのことなので
2009/09/16 14:56
おうちごはん
久しぶりにおうちごはんすることができました ずっとカレーが食べたくて食べたくて。 でも、外食のカレーは辛いし~高いし~なので、 ずっとおうちごはんの機会を待ってたんだよね。 普段外食(B級)が多く炭水
2009/09/01 17:31
小学四年生(小学館)に掲載されました!
お知らせ・その1 今月発売(8/3)の『小学四年生』(小学館)に あの全盲のふくちゃん(旧:仁くん)のお話が掲載されました 幸せになったふくちゃんの幸せになった姿が掲載されています とても生き生き
2009/08/13 16:44
連載始まりました~読売新聞
お知らせ・その17/6 (月)~7/10(金)の読売新聞の夕刊に 工場猫の記事が掲載されることになりました『しあわせ小箱』というコラム(5回連載)ですお知らせ・その2TVKにて放映 TVKの番組内で工
2009/07/10 06:01
柴犬が迷子になりました!
川崎区内にて柴犬が行方不明になってしまったという連絡がありました。 小柄な柴犬のペロちゃんです。 何日前のことでも構いません!! みかけた方は、情報の提供をお願い致します 『連絡先』 044-299
2009/06/26 00:40
TBS「噂の東京マガジン」で放送
明日放送のTBS「噂の東京マガジン」昼13:00~ の中吊り大賞のコーナーにて先日発売された 「週間女性自身」光文社の工場猫の記事が紹介されます! 週刊誌に掲載されている写真の実際の映像が 放映される
2009/06/20 12:31
週間女性自身
今日6/16(火)発売の『週間女性自身』光文社に 工場猫の記事が掲載されました 興味のある方は、是非ご購入されてみてください! 工場猫物語に掲載できなかった、 三島正さんが撮影された写真が掲載されてい
2009/06/16 16:20
第10回☆里親会報告
昨日、第10回★里親会を開催させて頂きました 当会の保護している猫ちゃん15匹が参加しました。 お越しいただきまして、本当に本当にみなさまありがとうございました今回の里親会にて、若猫2匹、仔猫5匹にお
2009/06/15 11:47
数ヶ月ぶりの夕食
超超超久しぶりに夕食を家で食べた。作った。 毎日毎日B級の外食ばっかが数ヶ月続いていたので、 うまかった~ ☆お献立☆きのこの和風ハンバーグ定食ま「あぁ~、家で食べんの久しぶりだね」 りょ「あれ?
2009/06/02 13:55
キャンディ~手術から3週間
キャンディの手術から3週間経ちました。経過はとても良好です。実家に着くなり、元気のよいキャンディのよいお迎えのワンワンという声が聞こえてきmした。上がれなかったお気に入りのソファの上にもヒョイッと乗り
2009/06/01 23:47
うれしいお知らせと悲しいお知らせ
今日は晴れたり雨が降ったり...と天気と同じように、悲しいこととうれしいことが両方いっぺんにありました。 今日、里親会のため朝から病院に訪れると、院長先生がためらった表情できて、「あの猫、ダメだったよ
2009/05/25 10:45
譲渡猫はじめくん、入院
早速、センターから連絡があり、子猫を1匹譲渡しました 記念すべき?はじめての子猫なので、仮名は「はじめくん」にしました。 生地白の生後約7週齢の男の子です。 人懐っこい、ちょっとたれ目の可
2009/05/23 19:26
続・川崎市動物愛護センター(譲渡団体登録)
川崎市動物愛護センターへの申し出より約2ヶ月たちました。 4月に入り、川崎市動物愛護センターの方の人事も異動がありまして、落ち着いた頃にと思い、4月中旬に川崎市動物愛護センターの譲渡団体の登録を申し入
2009/05/21 10:13
2009/05/21 10:09
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、よしまさ630さんをフォローしませんか?