元々牛乳販売店から始まったらしい雰囲気も価格も昭和 ハンバーグライス 520円常連さんは丸皿(おかず大盛)で注文丸皿ライス無しも この内容と価格なら誰…
インド ネパール料理屋というのはネパール人が経営してると思う マトンビリヤニ 1,200円大きめの硬い肉がたくさん味はビミョ~ ランチダルバ…
ミックスフライとお刺し身のよくばり御膳 1,300円 鮭ハラス焼き~イクラ柚子おろしがけ~ 1,150円自家製海老味噌 50円 店の雰囲気は良いけど冷凍食…
中華街の外れに意外なスイーツ店 パウンドケーキ専門店ということでちょっと変わった食感らしい 毎回 娘達が全部食べてしまうのでオイラは食べてないけどね
路地裏に一軒だけ佇む正に隠れた名店 この店のお勧め特製豚足麺 950円よく煮込んだ柔らかい豚足 週替りランチは700円海老と卵のチリソース炒め牛肉と長芋の…
大崎広小路 ケニア料理専門店 Masyuko's Buffalo Cafe
前から気になってた店ラムの串焼き ワイン付 800円良い肉使ってる サラダも良い野菜使ってるラムホワイトシチュー 1,200円これも柔らかくて臭味無し …
泡盛のシークワーサー割りが超絶美味かった氷が溶けるとそうでもなくなる 青パパイヤと鶏肉の辛味サラダ 760円あぐー豚水ギョウザ 640円 シーク…
立川駅からも徒歩圏内ロースステーキ定食 680円ポークソテー定食 1,000円 メニューも多くて美味くて安い毎日来ても飽きない定食屋だ 上はこの店の賃貸…
こづちのチャーハンを未だアップしてなかったのでチャーハン注文この店の人気メニュー チャーハン 中 700円中と言っても充分大盛り二日酔いなので完食できず
大崎 やきとん酒場 ぎんぶた ゲートシティ大崎店 オイラのログ7度目の登場
山手線で五反田から大崎に移動今度は普通に黒ホッピー 冬場の季節メニュー 味噌ホルモン鍋注文追加ホルモン注文 〆のうどん注文したら品切れしてると言うので店…
珍しい赤ホッピーがあるので来店普通のホッピーより20円高い 何気に注文したえのきバターが美味かった鯨もあるよ🐋 急にホルモンが食べたくなったので早々…
以前 女子アルバイトが380円カレーの呼び込みをやってたので気になってた店🍛 380円カレー マカロニサラダトッピング 100円🍛辛いけど汗の出ない…
石川町 Patisserie Francaise LES BIEN-AIMES
JR石川町駅からちょっと坂を上がった所にあるよ 毎回 娘達が食べてオイラはあり付けないけど大絶賛の美味さでした
本牧通りからちょっと入った所にある店かつ丼も美味いそうだ ポークチャップ大 1,000円ライス大 350円上カルビステーキ 1,350円 柔らかい肉…
20代の時 本牧に6年住んでたけど 来たことなかった 生糸貿易により財を成した実業家 原 三渓によって20年かけて1922年完成 175,000㎡に及ぶ園…
中華街で朝粥食べようと早起き未だ行ったことない店をチョイス 龍仙粥セット 1,100円海鮮系の粥メニューの写真とは全然違うが仕方ないか フカヒレセット 1…
練馬高野台 Cafe & Restaurant Moi 順天堂大学医学部付属練馬病院
長女が医師次女が薬剤師なので総合病院のレストランには興味ある 国会カツカレー 1,530円高い しかも練馬区だぞしかし 国会の議員食堂として始まったチェー…
五反田 西口 スシロー 五反田店 オイラのブログ18度目の登場
次女がスシローなら付き合うというのでスシローで晩飯 うちの娘達は小食なので6皿も食べれば充分のようだ オイラは寿司を食べずにつまみで一杯飲るだけ そうだ…
五反田西口にはこのラーメン屋が2店舗もある喜多方ラーメン 680円 味は可もなく不可もなくメニューにチャーハンが無いのは喜多方の地域性かも
最近お昼に行きつけの田町msbビルで昼飯馬肉とハイボールで勝負する店 熊本馬すじカレー 700円馬肉ユッケ丼 800円やっぱり馬はうまい
菊名の後横浜線で石川町の投資不動産物件見に来たよ JR石川町駅 元町改札徒歩1分の物件買ったよ相場より100万円安くゲッツ
菊名 Restaurant Sun Road れすとらん サン・ロード
不動産物件を見に初菊名見参気合の入ったマスターの声が響く根性系洋食 ボロニアハンバーグ 950円オムライス コーヒー付 950円味はまずまずだよ 食…
川崎駅前に天龍という餃子の有名店が2軒あるけど関係有るのか無いのか 酒とメインを選べる餃子セットがこれで1,280円しかもビールは大瓶だぞ 看板に天下一…
最近お昼に行きつけの田町msbビルでラーメンつけめんはあまり好きじゃない 季節限定 濃厚味噌 850円10月1日から3月31日迄半年もあるじゃん
横浜 Cafe & Rotisserie LA COCORICO 横浜赤レンガ倉庫店
広島から妹夫婦が来て4人で3時間飲み放題料理込で一人3,000円コース 途中で記憶無くどうやって五反田に帰ったんだか
この店の系列の大井町と五反田の店には行ったことあるよ 本日の日替わり ビーフシチュー 900円洋風ではなく煮込料理って感じだ 夜に来て飲みたいかって感じ…
ネギタン ホルモンというからタンとホルモンが美味い店のはずなんだけど タンとホルモンはそうでもなくてカルビが美味かったよ
お婆ちゃんの原宿の巣鴨で洋食とは渋い客層も中年以上だ 厚切りポークのしょうが焼き 1,450円オムハヤシ 1,375円 両方とも味が濃過ぎた老人にはこの…
最近オイラのお気に入りのムスブ田町でまた昼飯毎回違う店をトライ 鶏パーコーうどんセット 980円に消費税オン1,000円超えで損した気になった
食べログの点数が高いので来てみた鶏白湯ラーメン 980円 白湯というよりは天下一品的な濃い鶏ガラスープ親子丼的なラーメン
よく見かける居酒屋チェーンもつ煮込みとホッピーで一杯 ホッピー中1杯おかわりして1,200円もつ煮込みは正統派ストロングスタイルで美味い
歌舞伎町の雑居ビルに110席もあるタイ料理屋平日昼だけど賑わってる ウセンパッカイ 春雨と豚肉の卵炒め 850円日本人好みの甘い味付け 何故か老人客多…
「ブログリーダー」を活用して、人間風車 アムスの暴君さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
元々牛乳販売店から始まったらしい雰囲気も価格も昭和 ハンバーグライス 520円常連さんは丸皿(おかず大盛)で注文丸皿ライス無しも この内容と価格なら誰…
歌舞伎座裏の有名店芸能人のサインも多数食パン1斤使ったサンドイッチが売り コーヒー 600円卵サンド 600円ほとんどの客が食べ残りをパックで持ち帰…
ミシュランガイド東京 ビブグルマン 2019~2021年連続掲載店スープも麺もナイス 地鶏丹波黒どり醤油らぁめん 1,250円厚い鴨肉鶏肉叉焼 …
三軒茶屋が本店のパン屋カレー屋の前にあったのでついで買い カレー食べた後にカレーパンも買ってしもうた写真右上はクロワッサンコッペパン パリのパ…
前から気になってた店だけど良い店だったよ玄米とターメリックライスをチョイス サイドディッシュのチキンとマトンのアチャールスープカリーで味変してください…
時間無く適当に入った店素麺のセットもあったけどライスも付くというのでパス 無難に天丼 1,100円玉子の天ぷらは小鉢でどのランチセットにも付くみたい 鶏…
事前に調べたらコロナ禍でも酒出してるみたいだったけどやっぱりあったよ 国内線でも機内エンタメが充実して来たねるろうに剣心とプロレス観たよ 武藤&蝶野vs…
先ずは売店でご当地ビール買って北海道らしいつまみで一杯 ジンギスカンと生ビールセット 1,480円これこれ臭くて食えない本来のジンギスカン 〆…
結婚記念日当日ではないけどそういう位置付け酒も出ていいじゃないか 心地よいサービスも含めて感じの良い店もっと飲んでも良かったかな
札幌駅の近くでモーニングしようと行ったけど盆休みで休業 代替案の店でモーニングたまごサラダ 880円ベジタブルサンド 980円 ドリンクは…
ショーケース見てたらカップルのキャバ嬢がここのスイートポテト美味しいと言うので買い スイートポテトカット 330円美味いが北海道だからジャガイモ…
コロナで酒自粛の札幌で酒出してる店店構えの割には高級店 生肉ラム肩ロース100g 1,100円写真は300g臭味無く柔らかく美味い 骨付きラム100g 1…
2021年8月のコロナ禍での食べ順は早く閉まる店から入ること 酒提供無いので有名な鮨屋行く気も無く回転寿司で充分 スシローも美味いがスシローより美味いかと…
バスツアーの最後はラベンダー畑だよ メロン美味しかったよラベンダーアイスクリームも牛乳が美味いから外れないよね
煙草のセブンスターに使われたセブンスターの木日産スカイライン ケンとメリーの木 白金青い池バスツアーはもう少し続くよ
バスツアー予約して来たよライオンや虎などの猛獣や象もいないよ ジンギスカン唐揚げ 480円エゾ鹿入りメンチカツ 300円 半熟卵と鶏ザンギカレ…
スープカレーの海老スープが美味かったのを思い出し海老ラーメンで検索したらここ ギョーザ 380円ほどほど えびしお 830円そのまま えびみそ 83…
コロナ禍でビール出してるように見えたのでINそしたらノンアルコールビールのみだった ジンギスカンモモ肉 840円ジンギスカン肩ロース 960円羊…
札幌駅地下でスイーツタイムよつ葉牛乳は東京でも売ってるよね 3種のベリーとカスタードプリンのブリュレ仕立て 920円 北海道かぼちゃとあずきのモン…
先ずはうに丼目当てで来たよバフンウニとムラサキウニの2色丼 4,500円 コロナ禍で酒の提供が無いのでコンビニで酒買ってかき込んで来たよ つまみで注文…
本格台湾四川料理と看板にあるが what's ? なんだけど怖いものは無しのオレ 当店名物という海鮮黄金あんかけ麺850円激塩辛くて痛風に燃料投下
立ち食いそばの激戦地とも言える三田そこに参入した店だけど 他の店より美味くないので客は正直だ他の店は行列だけどここは空いている そこで方向転換を図り大衆酒…
旗の台にも投資用マンションを買いに来たこんな定食屋があるのはいいね 写真の撮り方が下手だったけど量も味もナイスなミックスフライでした
牛肉とキャベツの炒めが700円と店頭に書いてあったので入ったら それは弁当価格で店内では950円適正な値付けだと思った
2020年のコロナ禍で夜専業の店がランチをすることが多くなった もつ煮込み定食 580円もつ焼き定食 680円いくらなんでも安いけど 全く手を抜かない量と…
コロナ禍に零時過ぎに夜食でラーメン食べたくなったけど目当ての店が閉まってて ならばベジポタラーメン狙いでここラーメンだけではもったいないので普通に飲む…
後輩のテルマエロマエを連れて来たら門構えに圧倒されて高級料亭かと思いきや 謎の激安居酒屋チェーンつまみはこれだけで5時間飲んで9,000円超は飲み過ぎ
JR田町駅前の夕方からの立呑屋2020年のコロナ禍にランチ営業開始 もつ煮込定食 650円夜の営業自粛解除と共にランチ営業終了変り身の速さ
妻と義妹と3人でランチ隣の妙齢の女子の一人で2,000円以上の注文を見て 妻と義妹は凄いと言ってるが3人分のランチ代3,850円払ってるオレの方が凄い
投資用マンションを買った不動前で朝マックよくするよ謎の24時間営業 テラス席もあったりで東急目黒線の電車も見えるよ ここで朝マックして自分のマンション眺め…
一休.com レストランで4,000円 3時間飲み放題プラン ドリンクは全部撮ってないが3時間完全燃焼して五反田に帰りました
目黒不動尊の参道にあるとんかつ屋オイラ好みの佇まいだ 普通にとんかつを食べても面白くないので八千代ライス 900円を注文 いいじゃないか いいじゃないかと…
東京には富士そばゆで太郎小諸そば 等のチェーンがあるが吉そばもその1つ オイラの中でこの4チェーンの中では下の方なんだけど不動前店なので食べてみた 感想は…
不動前はオイラのセカンドホームになった不動前の住所は西五反田だ 日替りサービス レバニラ炒め定食 820円半ラーメン 150円町中華らしくて良い で…
ミニかつ丼セット肉富士期間限定 銀だこそば 500円 カレーかつ丼期間限定バクテーそばミニ牛スジセット 朝カレーセット 380円🍛モーニングサービ…
窓側は電車オタクにとってもナイスなポジションだ店内の雰囲気も良い 極 和牛丼 999円サービスランチ 1,280円焼肉は牛脂を網に塗って食べる いい…
入り易いすし屋だが昼飯に寿司ランチは間が持たないので避けてた 限定ランチ うなぎ・マグロ丼 880円東京の寿司屋が鰻を出すのも普通になった
元カノの実家がある綱島不動産物件を見に来たので綱島でシミジミ昼飯 土日限定の知床鶏のスープカレー白米には何故か海苔がついている 1,562円と安くはな…
川崎に不動産物件を見に来たがソープ街で真隣も角海老ソープだった なんでも自分の目で確認が大事だ川崎なのでチープな中華が似合う オイラの大好物の辛子鶏…
不動前徒歩4分のちょい高台に投資用マンションを買ったよ駅前の居酒屋ランチ 時代が変わっても 価値が変わらないものは駅近の土地田中みな実も言ってた