chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 考えない練習

    考えない練習 練習シリーズ (小学館文庫)小池龍之介小学館2013-11-01「慢」とは、良く思われたいといった自己の評価を気にし、プライドにしがみつく「欲」の煩悩のうちのひとつです。とか、怒りの発散を繰り返すことによって、怒りを表に出しやすい直感的な性格に近づいてく

  • あなたの人生が変わる対話術

    あなたの人生が変わる対話術 (講談社+α文庫)泉谷閑示講談社2017-02-24《対話の最も重要な部分は、話すことよりも、むしろ聴くところにあります。話し手が語る場を提供し、聴いた話を処理しようと急ぐのではなく、まずはそれを共有することに意味があるのです。》 対話を

  • フランス人は10着しか服を持たない

    フランス人は10着しか服を持たないジェニファー・L・スコット大和書房2015-04-22 カバーの内側には、たいてい著者の華々しい経歴がに印刷されているが、この本の著者には、そんなものはない。しかし、ジェニファーは「鋭い感受性さえあれば何々博士でなくても良い人生指南

  • 本音で生きる

    本音で生きる 一秒も後悔しない強い生き方 (SB新書)堀江 貴文SBクリエイティブ2015-12-05 どうしたら本音で生きられるようになるのか。1.言い訳しないこと、2.バランスをとろうとしないこと、3.「自意識」と「プライド」を捨てること…要するに、世間体を気にしてい

  • 心がフッと軽くなる

    心がフッと軽くなる「瞬間の心理学」 (角川SSC新書)名越 康文KADOKAWA2012-05-02 人生一寸先は闇。だから、今を生きよう。「今を生きよう」ということに、もっともっとエネルギーを費やすことです。そうすれば、仕事にも集中できるし、自分も瞬間瞬間で充実する。もっと言

  • 不幸になる生き方/勝間 和代

    不幸になる生き方 (集英社新書)勝間 和代集英社2010-06-17 妬みや嫉みの感覚から解き放たれた人たちは、人のことを羨むことはないし、他人に対しても寛容です。自分の得意分野を生かして他者のために活動し、大勢の人の共感を集めています。他者からの信頼こそが経済的利益

  • 人生で大切なことは、すべて「書店」で買える。

    人生で大切なことは、すべて「書店」で買える。千田 琢哉日本実業出版社2011-07-28 この本は、活字の本を全く読まないような人を対象にしたものではなく、勉強しようと思って本を読んでいる人のためのものでもなく、お腹が減ったらご飯を食べたくなるように、頭が飢えて本

  • マイ仏教/みうらじゅ/

    マイ仏教 (新潮新書)みうらじゅん新潮社2011-05-14 みうらじゅんさんは、仰います。《家庭でも恋愛でも、人間関係が上手くいっていないときというのは、得てして相手の機嫌をとることを怠っているときです。相手の機嫌をちゃんととって「ご機嫌」になってもらえば、回り回

  • 13ヵ月と13週と13日と満月の夜

    13ヵ月と13週と13日と満月の夜アレックス シアラー求龍堂2003-05-01 ブレイク第二弾です。少年少女向けです。でも、むちゃくちゃ面白いです。怖いです。紹介文より『転校生メレディスの正体が、年老いた魔女だと知った少女カーリー。魔法の力で身体をすり替えられてしまっ

  • ペテロの葬列

    ペテロの葬列宮部 みゆき集英社2013-12-20 この物語の最後を飾る、杉村さんと彼の夕星姫の話…この物語で最も素晴らしい登場人物は、桃子ちゃんだ!彼女は、両親の心の溝を感じ取り、父に読み聞かされた物語りに照らし合わせて、自分の人生の舵をとろうとしている。父と母

  • シンプルに生きる

    シンプルに生きる―変哲のないものに喜びをみつけ、味わうドミニック ローホー幻冬舎2010-06-01 《住まいをシンプルな状態にできると、その空間が快適にでなるだけでなく、用事や約束も減り、人生をはっきりと見通すことができるようになります。ものの管理や整理にかけて

  • 人間にとって成熟とは何か

    人間にとって成熟とは何か (幻冬舎新書)曽野 綾子幻冬舎2013-07-28 若い頃は『太郎物語』などを愛読していたくせに、曽野綾子さんが「老い」について書かれるようになると、文章が「口うるさいお婆さんの小言」のように感じられるようになってきたので、しばらく敬遠してい

  • 隠蔽捜査

    隠蔽捜査(新潮文庫)今野 敏新潮社2011-06-01 物語は、登場人物同士の会話を中心に進行するが、揺るぎない信念によって判断を下して行く竜崎によって、読者が推測する方向ではなく、意外な選択肢が選ばれ力強く展開する。竜崎と明確にキャラクターを設定されたその他の登

  • 減らす技術 The Power of LESS

    減らす技術 The Power of LESSレオ・バボータディスカヴァー・トゥエンティワン2009-08-05《あれもこれを手を出さずに、1度にひとつのゴールだけに集中する。すると、壁はどんどん崩れる。数え切れないほどの仕事をこなしたことと。意味のあることを成し遂げたことは、イコ

  • ひきこもりはなぜ「治る」のか?

    ひきこもりはなぜ「治る」のか?―精神分析的アプローチ (ちくま文庫)斎藤 環筑摩書房2012-10-01《人は誰しも、生きていくうえで「自己愛」を必要とします…「自分は自分である」という当たり前の感覚、これが自己愛です。行動や考えの出発点に「自分」があること、これも自

  • いつやるか? 今でしょ!

    いつやるか? 今でしょ! (宝島SUGOI文庫)林修宝島社2020-07-10●挨拶はそのひとにだけでなく、世間が挨拶する僕を見る機会でもある。●人間の頭はからだが静止しているときよりも、一定のリズムで動いているときのほうがよく働く。●分析的に考える習慣が身につくと、その

  • 先生はえらい

    先生はえらい (ちくまプリマー新書)内田 樹筑摩書房2005-01-01本書は、中高生のために書いたとのことだが、本書を理解できる中高生はそんなにいないと思う。《先生は同じことを教えたのに、生徒は(各々)違うことを学んだ。弟子たちは先生から決して同じことを学びません。

  • 子どものための哲学対話

    子どものための哲学対話 (講談社文庫)永井均講談社2019-12-27 著者は、子どものための哲学対話で、人間はなんのために生きているのか?という問いに「遊ぶためさ」と言いきっている。そして、根が明るい人は、なにか目標のために努力しているときも、なぜかいつもそのこと

  • アルジャーノンに花束を

    アルジャーノンに花束を (ダニエル・キイス文庫)ダニエル キイス早川書房1999-10-01 '15にTBSでドラマ化された『アルジャーノンに花束を』の原作。チャーリーは知能が低いために、自分に起こっていたことを正確に把握できなかったが、手術によって自分に知能を与えてく

  • なぜ、あなたの仕事は終わらないのか

    なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である中島聡文響社2016-06-08 Windows 95、98のアーキテクトを務めたプログラマーは「集中力を無理に引き出さなければならない仕事をそもそもするな」言い放ち、若干強引な方法を使いながらも、自分が本当に好き

  • アンガーマネジメント入門

    アンガーマネジメント入門 (朝日文庫)安藤 俊介朝日新聞出版2017-01-31《人は、それぞれ自分の「べき」という考え方や価値観に縛られて考えているのです。同じ出来事でも置かれている状況が違えば、人はまったく違う感情をもつ、私は、誰かや何かによって怒らされているい

  • どうせ死ぬのになぜ生きるのか/名越 康文

    どうせ死ぬのになぜ生きるのか (PHP新書)名越 康文PHP研究所2014-11-15「どうせ死ぬのに」という部分は、あえて避けているのかもしれないけれど、「なぜ生きるのか」という疑問が目の前に立ち塞がることはある。その時、自分を納得させる回答は、既に背負ってしまった責任を

  • 嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え

    嫌われる勇気古賀 史健ダイヤモンド社2013-12-16《人は誰しも、客観的な世界に住んでいるのではなく、自らが意味づけをほどこした主観的な世界に住んでおり、自分の主観から逃れることはとても難しいことなのです。しかし、われわれが自分自身や世界の見方を変えれば、今ま

  • 幸せになる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教えII

    幸せになる勇気古賀 史健ダイヤモンド社2016-02-26 読み進めるに従って「哲人の言葉に自尊心を抉られ、罵声を浴びせることで応戦しようとする青年の姿が、徐々に自分自身と重なってくる」という苦しさを感じました。20代だった頃、岸田秀さんと伊丹十三さんの対談『哺育器

  • 空海の思想について

    空海の思想について (講談社学術文庫)梅原 猛講談社1980-01-08 この本を一度読み終えることで、ようやく空海の思想を学ぶために必要な背景の把握にたどり着いたというところです(^^ゞ「密教は、毘盧遮那→金剛薩埵→龍猛→龍智→金剛智→不空→恵果→空海と伝わった。龍猛

  • もう、怒らない

    もう、怒らない (幻冬舎文庫)小池 龍之介幻冬舎2012-09-12 欲、怒り、迷いという負のエネルギーは、発散どころか、心の中で反芻されることによって増幅し、自分の心を蝕んでしまうんですね(・_・;) 気をつけないと… 「自分が不当に扱われた」と感じた時、誰だって相手

  • アドラー心理学 実践入門

    アドラー心理学 実践入門---「生」「老」「病」「死」との向き合い方 (ワニ文庫)岸見 一郎ベストセラーズ2014-05-21◆《本当に好きなことであれば、時を忘れて打ち込める》もしかしたら、「楽になる」ということは、少しずつ「好きなこと」「時を忘れて打ち込める」ことを増

  • 自由とは何か

    自由とは何か 「自己責任論」から「理由なき殺人」まで (講談社現代新書)佐伯啓思講談社2013-01-25 あとがきで、佐伯啓思氏ご自身が「本書で、うねうねとあぜ道を歩くかのように論じことを、もう少し体系的に論じたいと思うけれど…」と書いているように(実際には残りの

  • スノーグース

    スノーグース (新潮文庫)ポール ギャリコ新潮社1996-12-24 私は、『ジェニィ』という小説で、ポール・ギャリコに出会いました。その頃、小説が面白くないと感じていたところでした。だって、一人の人間の頭の中にあることをどんなに展開したとしても、それが、それほど面白

  • つぎはぎ仏教入門

    つぎはぎ仏教入門 (ちくま文庫)呉 智英筑摩書房2016-03-09 著者の呉智英さんは《仏教の専門家ではない私が書いたものであるからには「つぎはぎ仏教」にならざるをえない。》と仰っていますが、釈尊が開いた仏教の教えや歴史は、どんなに立派な研究者が可能な限り体系的に書

  • 夢をかなえるゾウ

    夢をかなえるゾウ1水野敬也文響社2021-04-08 ガネーシャが伝授する「成功するための方法」の一つひとつは、とても小さなことだけど、実行する人が、成功者になったとしたら必ず実行するはずのことばかりだ。つまり、磨いた靴で出かけたり、寄付をしたりすることは、嫌でも

  • 数奇にして模型

    数奇にして模型 (講談社文庫)森 博嗣講談社2001-07-13 森博嗣先生は「正常と異常の境界線は、人間が作り上げた夫々の属性によって変わってしまうものだよ。」を教えてくれているような気がします。科学を踏まえた上で哲学の領域を示すことによって、読者を考えさせる作品に

  • 錯覚する脳: 「おいしい」も「痛い」も幻想だった

    錯覚する脳: 「おいしい」も「痛い」も幻想だった (ちくま文庫)前野 隆司筑摩書房2011-09-07 意識は行為の主体ではない。行為の主体は、無意識の小人たちの自律分散演算の側にあり、意識の側にはない。意識は行動の主体というよりも、無意識下の結果を受動的に受け取って、

  • 最初に手に入れるスポーツバイクに何を選ぶか?

    クロスバイク購入完全ガイド2022 (コスミックムック)コスミック出版2022-01-21 これから自転車生活を始めようとされる方が、先ず悩まれるのは、最初に(もしかしたら最後になるかもしれない?)手に入れるスポーツバイクに何を選ぶか?というものではないでしょうか? 私

  • 80代で見つけた 生きる幸せ

    あちこちガタが来てるけど 心は元気! 80代で見つけた 生きる幸せG3sewingKADOKAWA2022-08-08「朝起きて、やらなあかん仕事がある。こんな幸せなことはない。80歳を過ぎて、まさかこんなことが待っているなんて、思ってなかった。」私は今年65歳になりますが、80歳を過ぎた時

  • クロスバイクベストカタログ2022

    クロスバイクベストカタログ2022 (コスミックムック)コスミック出版2022-04-22 私がGIANTのEscape R3を手に入れたのは、2007年。当時、40,000円でした。あれから、15年も経つんだから、廉価版のEscape R3 MSでも、61,000円というのは、仕方がないかもしれませんね。そして

  • 自転車と行ってきます!

    自転車と行ってきます! (エイムック 1812 自転車生活)絹代エイ出版社2009-09-29 2007年~2010年、さかんに?自転車に乗っていた頃、ホームコースは、江戸川CR,運河CR,利根川CR,手賀沼CR,でした。手賀沼CRへ行くためには、江戸川台から流山おおたかの森、大堀川に沿って走り

  • 自転車でカラダとココロのシェイプアップ

    自転車でカラダとココロのシェイプアップ (趣味の教科書)絹代エイ出版社2008-03-06 Escape R3 を手に入れたのが、2007年。SEMAS CR-1を手に入れたのは、2008年。ブログを振り返ると、2010年頃までは、自転車生活を楽しんでいた痕跡?が残っているが、その後パッタリ、サイ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カカポさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カカポさん
ブログタイトル
cyclic petals
フォロー
cyclic petals

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用