ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
受けとれない金品をお返しするとき・その1
「おねだり体質」の人は、どこの世界にも少なからずいるようですが、 多くの善良な市民は、 受けとれないものはお返ししています。 たとえば、もらういわれのない取引先や教え子からのお歳暮。 返送する
2007/11/30 17:29
コンサドーレ時代の岡田武史氏
なにかと話題の岡田武史氏ですが、 1999~2001年、コンサドーレ札幌の監督を務めていた時代の、 忘れられないエピソードをひとつ。 当時のフォワードは、若きエースストライカー、 背番号18、吉原宏太選手(現
2007/11/28 18:15
離婚後初の年賀状
ことしの夏に離婚した友人から、年賀状の相談。 思春期の子ども2人は、彼女が引き取りました。 旧姓に戻すと、子どもの学校などで余計な詮索を受けるから、 との理由で、ある程度の年齢以上の子どもがいる場合
2007/11/27 16:47
寄付をするときの表書き
最近、お父上を亡くした友人から、相談を受けました。 父の遺言でね、遺産の一部を、生前に関係していた団体に 寄付することになったの。 のし袋に入れるの? okamiさんの書いた冠婚葬祭のマナー本を読ん
2007/11/26 17:59
サンドイッチ用食パン
毎朝、食べ盛りの息子用に弁当を作っております。 目先を変えるため、週に1~2度はサンドイッチ。 10枚切りの食パンを買い、5種類のサンドイッチを 作るのが定番ですが、 ごはんとおかず、という弁当にく
2007/11/25 14:45
アダルトな方(かた)
私がよく行くデパートには、 4つの婦人服フロアがあります。 上の階に行くにしたがって、対象年齢も上がっていきます。 私がよく利用するのは、4つのうち、下から2つめのフロア。 実年齢を考えれば、まぁ、
2007/11/23 17:42
2007年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、2007okamiさんをフォローしませんか?