ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今週の成績
06月24日 +6006月25日 -206月26日 +1106月27日 +1006月28日 +40total +121一日平均10pips獲得できれば十分。今週はトレンドに忠実にとり遺棄したおかげで、コンスタントに安定して稼ぐことができた。...
2024/06/29 12:03
NewJeans
遅ればせながらK-POPにハマっている。ビジュアル、ダンスの熟練度など日本のアイドルとは比較にならないくらいの完成度があるが、やはり最も顕著な違いは音楽の質だろう。個人的な一押しはNewJeans。2000年代に成功したイギリスの女性3人組のグループ、あのシュガーキューブスを彷彿させる。勢いにまかせてDJMIXも製作してしまった。彼女たちの快進撃はしばらく続くだろう。...
2024/06/29 11:01
06月17日 +6706月18日 -1106月19日 -2606月20日 +2106月21日 +16total +66できるだけ順張りに徹することにしたが、やらなくていいレンジ相場でエントリーしてしまい無駄な損切りもいくつかあった。それでもなんとかプラスで終われたことはラッキーだった。...
2024/06/22 20:37
日銀砲
6月14日日本時間午後0時、日銀金融政策決定会合を受けて、為替が大きく動いた。ドル円は158円台前半に上昇し、4月29日以来の高値を付けた。その後は、日銀の金融政策決定会合の結果公表を控える中、上値追いには慎重となり、157円10銭台に緩んだ。ドル円15分足チャート日銀は政策金利の据え置きを決定し、国債買い入れを減額していく方針を決定。ただ、具体的な減額計画は、次回の金融政策決定会合で決めるとした。市場では「日銀...
2024/06/15 14:57
06月10日 -6706月11日 -4806月12日 +4406月13日 -2606月14日 +55total -41日銀金融政策決定会合などあり、ボラがあったというかとんでもないボーナス相場だったと思う。しかし、余計なところでエントリーしたんでまったく儲からなかった。ここで上手い人と下手な人の差が顕著にでるわけだ。...
2024/06/15 14:50
米・雇用統計
日本時間21時30分発表。市場予想より結果がよく、これといったサプライズはなし。ドル円10分足チャート今週は若干円高に振れたが、週末の雇用統計で元通りの円安トレンドに返り咲いた感がある。発表後は極端なリバウンドもなく、円が売られ続けた。押し目買いで微益を獲得。こんな相場は欲張ってはいけない。...
2024/06/09 19:37
06月03日 +3606月04日 -267106月05日 +13006月06日 +2706月07日 +15total -2461火曜日に逆張りナンピンしたのが効いた。負けを取り返すにはポジションを持ちすぎた。円安トレンドというバイアスがかかっている状態でロングポジションを積み重ねるのは大負けを食らいやすい。...
2024/06/09 17:28
意地商いは破滅の因
負けるパターンは昔からほぼ変わらない。ドル円30分足チャート6月4日の午後から深夜にかけてクロス円が軒並み買われた。節目節目で押し目買いするも円高トレンドは強くなるばかりで、10回以上もロスカットした。トレンドに逆らってはいけないと自戒しつつも、どこで底を打つのか興味深く、もはや意地と好奇心でドル円のロングにこだわり続けた。これは絶対にやってはいけないトレードのひとつで、何度も痛い目を見ているのだが、性...
2024/06/05 16:59
SNSの弊害
ティックトックのフォロワー数がまで増えた。「いいね」の数は5338回で来月中には6000回に到達するだろう。去年の11月からはじめておよそ5ヶ月でようやく目標である1000人まで到達できたわけだが、ここ最近はまったくといっていいほどフォロワー数が増えていない。伸びない理由は明白で、単純に動画のクオリティが低くなっているからだ。世間のニーズと自分の作っている動画にズレがあることが根本的な問題。ただ、内心ホッとして...
2024/06/03 18:12
05月27日 +505月28日 +15705月29日 +3505月30日 +7705月31日 -213total +6110分足を見てトレードしても、1分足は無視していけないという教訓を学んだ。...
2024/06/01 18:46
偽物と本物を見分ける術
トレーダーにも本物と偽物がいる。聞かれていないのに自慢話をしたり、相手を見下し気味に勝手にアドバイスをしたりする輩はほぼ100%偽物と判断してよい。不幸にもオフ会などで隣になってしまった場合は、耳を傾けるふりをしてスルーするが、スキを伺って席を離れよう。本当に稼いでいるトレーダーは相場の恐ろしさを熟知しているので、おのずと謙虚になる。SNSなどでイキっているトレーダーは、本当は稼いでないが無理して傲慢な...
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、akiさんをフォローしませんか?