chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ジャグ子のアイムジャグラー大好きブログ http://ijag.seesaa.net/

ジャグラーの歴史を振り返りつつ、ジャグラーのここが好きってとこを紹介します☆

ジャグ子
フォロー
住所
京都府
出身
山形県
ブログ村参加

2007/07/17

arrow_drop_down
  • パチスロ ゴーゴージャグラーV

    ジャグラーシリーズ第弾のゴーゴージャグラーVです はっきり言って私はジャグラーシリーズの中で、この機械が一番の駄作だと思います なんといっても理由は中途半端だから 今までと特に何も変わったわけでもなく、かといっていい部分が継承されているわけでもない この機械だけは、一回打ってさよならしましたネ でも、52000台も売れてるんですよね ちなみに導入開始は2004年4月からです

  • パチスロ ゴーゴージャグラーS・30

    知ってる人いるかなぁ このゴーゴージャグラーS・30っていうのは、ジャグラーの沖スロバージョンなんです 私が目撃したことあるお店は一つしかないんだけど、もしかしたら沖縄にはたくさんあったのかなぁ 私的にはこの台結構お気に入りなんだけど、知らない人のために少し特徴を紹介すると、この台リールが回るのと同時に”全消灯”することがあるんですよ きっとハイパージャグラーあたり好きな人はハマリますね、この台 販売開始は2003年の4月からで、販売台数が3000台だったみたいです 結構レアな機械ですよ..

  • パチスロ ジャグラーガール

    ”ガコッ”でおなじみのジャグラーガールです この台は初打ちの時に、冊子片手に打ってたんですけど、 冊子に「第3停止の告知で衝撃の告知音が」みたいなことが書いてあったんですよ それで、その音がどうしても聞きたくて打ってたんですけど、そういう時ってなかなか聞けないんですよねぇ そういう時に限って先告知ばっかりきちゃって、結局5回目くらいの告知でやっと音を聞けた思い出があります この台は2003年4月からの販売で、43000台売れたみたいですよ この台はたまに私の友人が働いていたパチ屋さんのチ..

  • パチスロ ハイパージャグラーV

    ジャグラーシリーズ第4弾 ハイパージャグラーでっす この台に関しては、私の周りでもかなり意見が割れてましたねぇ〜 論点は「ジャグラーにフラッシュをつけるとはいかがなものか」ってことです 私は、賛成派だったんですけど、どっちかっていうと、ダメって人の方が多かったかなぁ 私の考えでは、この台のおかげでジャグラーの楽しみ方に新たな可能性が見出せたんじゃないかと思ったんですけどネ フリーズ告知なんて来た日には、(・_・)Vって感じですよね 販売台数は約30000..

  • スロット ゴーゴージャグラーSP

    ジャグラーシリーズ第3弾 ”ゴージャグ”の名で親しまれたゴーゴージャグラーです このシリーズから、ついにジャグラーにMAXBETボタンがついたんですよね あと、リールの幅が結構広くなったから、目押しもかなりし易くなりましたよね この台の販売開始は2001年4月からで、販売台数は53000台みたいです この台があった時期にちょうどAT機がブームになってきたんですよねぇ ジャグラーもAT機に負けないようにと、家の近くのお店では、ちょっと怪しい台なんかも出てきてましたねぇ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ジャグ子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ジャグ子さん
ブログタイトル
ジャグ子のアイムジャグラー大好きブログ
フォロー
ジャグ子のアイムジャグラー大好きブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用