ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
小松原海岸へ行ってきました。
今日は天気が良くて暖かったので、ちょっと足を伸ばして愛知県の豊橋市にある小松原海岸までやってきました。きれいな砂浜。気持ちいい〜!!早速ルアー投げてみましたが……釣れない……(泣)もうちょっと春先になったら釣れるんやろか……うーーーん。小松原海岸へ行ってきました。
2025/01/26 16:55
何の葉の天ぷらでしょう?
大葉に見えますか?これ、実は………セロリの葉でーーす。天ぷらにしてみました。私のおつまみ(笑)何の葉の天ぷらでしょう?
2024/10/03 20:21
月見バーガー
今日は朝から雨ですね……休みの日の雨は正直つらいです。洗濯物〜〜………はぁぁぁ気分的に上げたくて、今日のお昼はマクドナルドにします!!月見バーガー出てるじゃんっ!芳醇ふわとろ月見バーガー買いました。いただきまーす。月見バーガー
2024/10/03 12:11
新物さんま
スーパーで新物さんまを買ってきました!焼きサンマにしたのですが……あれ?今年はハズレ?!大きめのサンマを買ったけど、思ったより身がない…脂もそんなにノッてない。毎年新物出た時は買って食べるけど、いつもならグリルがサンマの脂でギットギト(苦笑)↑でもこれが美味いやつ。今年は普通。ほんとに新物?!と疑う感じ……(スーパーごめん)今年はサンマ豊漁って言ってなかったっけ?!獲れるけど味はイマイチなのかな??また美味しそうなサンマ見かけたらリベンジしてみよう。新物さんま
2024/09/18 18:57
ハムカツバーガー
子ども達にはメンチカツバーガー、私はハムカツバーガー作ってみました。ハムとハムの間にとろけるスライスチーズ挟み込んであります。ジャンクな夕飯。たまにはいいよね?(笑)ハムカツバーガー
2024/09/13 19:29
筋肉痛…
昨日久しぶりにボーリングに行きました。2ゲームやって、1ゲーム目131,2ゲーム目143というスコアでした〜ボールが重く感じて……年とったなぁと……そして本日やっぱり筋肉痛……右腕痛ーい(泣)足腰も痛ーい(泣)やばーい……筋肉痛…
2024/09/13 19:26
我が子が献血デビューしました!
台風がゆっくりゆっくり近づいてきている本日、朝から大雨。今週末は雨だろうなぁ。さて、今日は18歳になったツインズちゃんが献血デビューしました!!献血したら履歴書に「献血活動に参加」と書けるらしく(学校で聞いてきたって)行こう!と言われ、献血ルームへ連れていきました。私は7月に400ml献血していたので、今回は献血出来ず引率だけ。スタッフさんに色々と説明され、初めての経験をさせてもらった二人。貧血もなく、400ml献血普通にとれた!すごっ。私の子だから貧血ヤバいんちゃうかな…と心配してたけど、全然大丈夫だったみたい。高校生特典みたいなので、クリアファイルやらボールペンセットやら、アプリ登録したらカップやら色々プレゼント貰っちゃって、反対に申し訳ない……また次も献血したいと言っていたので、次回は私の献血可能日...我が子が献血デビューしました!
2024/08/29 18:09
今日いち-2024年8月25日
四日市の「らぁ麺なか川」さん、無茶苦茶美味しい!!スープ残さず飲み干しました。また絶対行く!!今日いち-2024年8月25日
2024/08/25 12:57
わかめとタコの酢の物
猛暑…やばいくらい暑い……仕事終わって帰ってきてから、夕飯作るの面倒くさいわぁ……食べたくないしな……でも子どもたち+パパの分は作らないといけないので作りますよ。今日はドライカレーにしようと思って昨日仕込んでおきました!温めるだけ!!サラダとスープだけ作れば夕飯はOKだわ!私は……酢の物食べたい気分になり、タコとわかめの酢の物作りましたよ。夏って感じがするのは私だけ?いつきは板蒲鉾切ったやつを醤油つけて食べてる〜(笑)奴は将来酒飲みになるはず(笑)わかめとタコの酢の物
2024/07/23 18:52
「あさぎ」さんへ
仕事帰り、行ってみたくて仕方なかったコーヒー屋さんへやっと寄ることができました!!初めてだったからどういったシステムかわからんかったけど…車停めて、出たら小さな小屋と古民家的なお店が別にあって、メニューがいっぱい書いてある小屋の方に行ったら、そこに店主さん?がいらして注文。ブレンドコーヒーホットと、プリンを頼みました。コーヒーとプリンをトレーに乗せてもらって、古民家風なイートインスペースへ。誰もいなくて貸し切り状態だったから(笑)ゆっくり見て回れました。15席くらいはあるのかな?カウンターテーブルとかソファ席とか。なんせ感じが良くて。フリーWi-Fi使えて店内はいい感じの音楽が流れてて。1人でゆっくりしたい時にはうってつけかも。一人時間満喫できました!!さて、帰って主婦の仕事頑張ろう。「あさぎ」さんへ
2024/07/22 16:24
献血〜
久しぶりの献血。どうやろか?貧血にはお肉!との人間ドックの先生に言われた言葉を信じ、豚肉をしゃぶしゃぶしてさっぱりとポン酢等でしっかり食べている私。前回3月の人間ドックでは貧血出てなくてすごっ!と思ったくらいでしたが。今回の献血は……無事とれましたーー!!!400ml献血。相変わらず献血してくれる看護師さんは針刺すの上手です。頭が下がります。献血〜
2024/07/17 17:14
初!岐阜タンメンへ
気になってはいたけど、行けてなかった岐阜タンメンのお店に行ってきました〜!小雨の中、並んださ。パパと2人で行ったのでカウンター席へ。私は肉増量にして辛さなし。パパは野菜増量+にんにくをトッピングして2辛で頼みました。うん、細麺。美味しかった。初!岐阜タンメンへ
2024/05/19 17:56
シジミ採り
私は仕事だったけど、パパといつきで潮干狩りに行ってきたみたい。シジミとシシビを持って帰ってきてて、只今砂抜き中。シジミだけ写真撮ったけど、いいサイズ。味噌汁分くらい採ってきてくれたので、明日シジミの味噌汁作ろっと。シジミ採り
2024/05/18 19:49
いちご大福作りました。
いちごを頂いたので、いちご大福作りました。中にいちご入ってるバージョンと、上にいちご乗せたバージョンの2種類。食べやすいように小ぶりで作りました。今日のおやつに決定です(笑)いちご大福作りました。
2024/05/16 15:41
今シーズン初キス!
GWも狙っていたけど、なかなか釣れないキス。まだ早いんかな??でもチラホラとご近所のサーフで釣果ありの情報出てるんだけどなぁ……と思っていたら、お天気悪くて、波もすごい高くて海がなんか荒れてたけど、でもでも、キス釣れた〜〜〜!!!今シーズン初のキスでございます!!!わーい!わーい!16cmありました。サイズもまあまあです。1匹しか釣れなかったけど、それでも釣れたので、キスのシーズンがきた!来週からキス釣りバンバン行くぞー(笑)今シーズン初キス!
2024/05/12 20:12
豊浜漁港へ。
GW、今日は豊浜漁港へドライブ🚗がてら釣りをしに、そして買い物をしにやって来ました。野間灯台の方をぐるっと海沿い通って来ましたが、とても天気が良くて最高です冨具崎港の横も通ってきたけど、すごい人でしたそして豊浜漁港は……当たり前に人だらけ……桟橋の方は、場所がないくらいパンパンに人が座って釣り竿を海へと落としていました。せっかくだからと、桟橋じゃない堤防の方で釣りを開始。全然当たりなししかも、愚痴のようになりますが……近くで釣りしてた外国人(何語で話してるか分からないけど、フィリピン?インドネシア?ベトナム?っぽいアジア人)が、私達が竿を落とした後に近づいてきて、すぐ近くでなんか釣りし始めて…すごい迷惑マジで釣りマナーってあると思うんだけど……もしさ私達の近くでやりたいならさ、竿落とす前に...豊浜漁港へ。
2024/05/03 10:24
2024GW潮干狩り〜
津市の御殿場海岸で潮干狩り。今日の干潮14:15らしい。駐車場のこととか考えて早めに来たけど、まだまだ干潮まで時間ある……待ちきれなくて海に入る人続々おりますが(笑)天気良いし、えらい人。ここの御殿場海岸は無料の潮干狩り場だから特に人気なのかな?海の家(休憩所)がもう予約でいっぱいみたい。みんなGW考えることは同じってな。今年はGWのキャンプ場予約取れなかったので、潮干狩りと釣りを楽しみたいと思ってます(^^)2024GW潮干狩り〜
2024/04/28 11:32
ネギいちラーメンさん。
今日名古屋の鳴海のほうに買い物に出かけて、お腹が空いたお昼過ぎに「ネギいちラーメン」さんへ行ってきました。初めて来店。ネギトロロ丼?ネギトロロラーメン??いやいや〜………一番人気の塩ネギチャーシュー麺を頼みました。でも…ネギトロロ……気になる……塩ラーメンベースのラーメンにチャーシュー多め、そしてどっさりのネギ。ごま油?で熱入れてある??生ネギではない感じ??↑ごめんなさい、厨房と反対方向向いて座ってたので、全く作ってるとこ見れなかった(泣)ので全て私の感想です。何はともあれ、うまいっ!!!私はネギ大好き女だから生ネギたっぷりでも全然いい。横綱ラーメンの備え付け九条ネギを山盛り入れて食べる派なので(笑)チャーシューも美味しい。塩ラーメンにネギとチャーシューがすごい合ってて、半熟のたまごも最高!パパは醤油ベ...ネギいちラーメンさん。
2024/04/21 20:18
塩サバ
最近ちょっとイライラが増え、ビールを飲む日が多くなりました……今日はコストコで買った塩サバをつまみに、ごはん作りながら飲みます。塩サバ
2024/04/18 18:21
豚のスペアリブ焼きました。
コストコで豚のスペアリブの塊買って、バラして冷凍していたのを昨夜から解凍かけて、今朝味付けして放置してたやつを焼きました!うん、絶対美味しいやつ(笑)!!ビールと合うやつ。そして子どもたちも大好きなやつです。ちょっと最近嫌なことが多々あって、ちょっとイライラ(だいぶイライラだわ)して、ビール飲む回数多くなってます…あ、このイライラの話、ここに書き出すと止まらなくなるのでやめますけどね、でも溜まってます。豚のスペアリブ焼きました。
2024/04/15 19:21
さくら綺麗
早めに仕事終わって、帰ってきてから四日市の「くじら公園」に来ました。四日市ドームの隣の公園ですが、今日は天気も良かったので、親子連れが多くみんな花見に来てた感じです。もう満開ですね!キレイに咲いてました。さくら綺麗
2024/04/06 16:21
ランチ会
勤めてる会社のパートさん仲間でランチに行きました。四日市の「カフェチューズプラス」というところ。私は初めて行ったんだけど、女性客ばっかり。おしゃれ~なカフェでした。私が頼んだのは、キンパランチ。美味しかったよ。メインがパスタのランチもあり、お腹いっぱいになりました!ランチ会
2024/04/04 15:42
結婚20年
先日3/25、私達の結婚記念日でした。20年。10年前の10周年の時には、まだイツキが生まれてなくてお腹にいたのよね。長かったようで、あっという間だった気がする。まだイツキが、成人するまで8年(18歳)あるから、そこまではひたすら頑張るしかないのだけど。お姉チャン達は18歳になります。あと2ヶ月もない。成人だーー!!二人共まだまだ幼さ残る18だけどね……何はともあれ、無事に20年迎えることができて感謝です。結婚20年
2024/03/27 00:13
ベイクドチーズケーキ作った
チーズケーキ食べたいと言われ、クリームチーズと生クリームは買ってあったものの、作ってなかったら、ねえ、いつ作る気?!と怒られ(泣)しぶしぶ作ったけれど、さすが私、美味しく出来てるわ(笑)ちょっと上焦がした?!と思ったけど、良い塩梅です。ベイクドチーズケーキ作った
2024/03/24 19:42
マカロン
長女が昨夜頑張って作ってたマカロン。前に作った時は膨らまず、ペッタンコでベタベタになってたけど…今回は上手に出来たみたい。写真からも美味しそうに見えるでしょ(笑)マカロン
2024/03/17 11:54
人間ドック受けてきた!
今日は人間ドック。胃カメラ受けるから昨日の夜から絶食。胃カメラよりも今回のドックで気にしてるのは、糖尿の値。空腹時血糖の数字はいつもまぁまぁなんだけど、ヘモグロビンA1cっていう1〜2ヶ月の平均値が、前回えらく高くてびっくりした数字。糖尿病と言われる値が6.5って前聞いたから……父が7.6くらいになって、食事運動指導で6.7くらいまで落としたみたいなんだけど、太ったらすぐ上がる数値だから、今はまた高いかも。(←最近運動してない。お菓子食べてる等から)今日の私の数値…………下がってたー!!!褒められたー!!!体重1.5キロ減ったら、血糖も脂質の値も正常値になってた〜(^^)夕飯の糖質を極力減らし、タンパク質とお野菜多めの摂取を心がけ、お風呂後に軽いストレッチ系体操をする。夕食後の間食はしない。お茶、無糖コー...人間ドック受けてきた!
2024/03/13 18:49
グラノーラクッキー&スコーン
久しぶりに作りました。グラノーラの余りが出たから(^o^)手前はグラノーラクッキーで奥側がスコーンです。スコーンにもドライフルーツ入れました。味見はしていません。だって、私………レーズンが食べられないんだもの〜(泣)子どもたちが美味しく食べてくれますように。グラノーラクッキー&スコーン
2024/02/29 17:52
突然の結婚報告
今日仕事してたら、一緒に働いている若い子に「実は私結婚したんです〜😄」と言われ、ビックリした!!そんな素振りが全くなく(あったのかもだけど、私は全く気付かなかった)、突然言うものだから、「えーーーー!!?お、おめでとう!!」うちは3月で丸20年。末永くお幸せに😊😊😊突然の結婚報告
2024/02/26 23:29
花粉シーズン到来…
ヤバいです…昨日の夜からくしゃみが出始め、風邪かも??と思っていたけど…今朝からくしゃみが止まらず、目も痒い。そう、これは風邪ではなく花粉だーー!!あー今年も来てしまった…しばらくは柔らかティッシュが欠かせないわ。鼻水とまらん、目も痒すぎ、ヤバい。花粉症の方々、共にこのシーズン頑張って耐え抜きましょう(笑)花粉シーズン到来…
2024/02/22 19:13
今年もお疲れ様でした。
あと残すところ4時間をきりました。今年も皆様お疲れ様でした〜〜年越しそば食べて、ゆっくりしたいと思います。今年もお疲れ様でした。
2023/12/31 20:10
常滑漁港でハゼ釣り
勤労感謝の日。いつも皆様お疲れ様です。天気にも恵まれた休日の今日、プチ遠出で「新舞子マリンパーク」に出かけました。もちろん、釣りですすっごい人、人、人………釣り場の隣の人との距離が近っ隣の中学生くらいの男の子の投げた釣り糸が、私達の投げた釣り糸に交差して……しかも頻繁に……いや、いいんだけどさ、でもさ、言わせて…「まっすぐ投げろ〜!!!」はぁ〜、本人たちに言えないから、モヤモヤしてたんですよねそんなこんなの新舞子マリンパークでしたが、1匹も釣れず。人の多さも嫌だった感じなので、次の釣り場へ行くことに。で、向かった先が常滑漁港。以前にも行ったけど、ここはハゼ釣りで楽しめます!今日はどうかなぁ?と思っていたら、釣れる釣れるたのしー結局17時過ぎまで釣ってたわ帰ってパパが唐揚げ用と刺身用とに処理してくれて...常滑漁港でハゼ釣り
2023/11/23 21:37
ミジュマルのスタンプ集め
秋から年末前までやってるこのキャンペーン。去年も頑張って集めたけど、結局当たらず……まぁ、そんなもんですが。今年も何気に始めちゃったわ(笑)今日は北勢地域を回ってみました。5箇所のスタンプゲットです。まだまだ先は長いけど、集めれるだけ集めるつもり(^^)ミジュマルのスタンプ集め
2023/11/16 14:27
丸亀製麺、釜揚げうどんの日
今日から11月。昨日はハロウィンで、我が家では恒例のピザパーティ(パーティと言う程でもない、ただの夕飯??)。なんか、あっという間に11月になってしまっている……1年あっという間だわ。というか、1日があっという間に過ぎる気がする。朝起きて、弁当作って朝食の用意して、子供たち起こして用意させて、見送って、仕事行って、働いて、帰ってきたら洗濯物やって、お風呂やって、夕飯準備して、子どもの宿題もみて、明日の弁当の仕込みまで全部終わらせて時間みたら0時超えてるもん…世の中のお母さんがた、どんなタイムスケジュールで生活してるんだろ?若い時と今では、体力違うし、疲労感がほんとにヤバいくらい老体に襲いかかってくるわ……でも、動けるうちは動かないとね。嫌でも動けなくなるときは来るからね。とりあえず今年はあと2ヶ月。頑張ろ...丸亀製麺、釜揚げうどんの日
2023/11/01 14:08
大きなカサゴ釣り上げた!
最近、なかなか釣れずにボウズで帰ってくることが多かったけれど…今日は大潮、きっと釣れるはず!!と期待して、さびきでアジを狙っていたけど、全く……2時間で手応え全く無く、釣り場を移動。今日こそは何か釣り上げたい!とブラクリでカサゴ釣り。最初の1時間全く手応えなしだったので、やっぱりダメなんかなぁ?と諦めモードに入ったら、釣れた〜!!!あーよかった1尾釣れたら、その後トントンと連続ヒット。大きめのカサゴちゃんもゲット!!!唐揚げにして食べました大きなカサゴ釣り上げた!
2023/10/29 20:10
久しぶりのランチ会
コロナとかインフルとか色々とあって、中々みんなでランチも出来なかったけど、すごい久しぶりに集まってランチしましたー!!メンバーはいつも一緒に働いている仲間ですが前から行ってみたかった、野菜を中心にヘルシーで美味しいランチを出してくれるお店に行きました。ワンプレートに何種類?っていうくらいの料理がズラーッと並んでて、食べる前からワクワクもちろん、食べても美味しかったランチ終わって、喫茶店に行って、コーヒータイムしながらくっちゃべり。女の人ってほんとに時間忘れてしゃべりまくるよ楽しいもの休日、すごい楽しかったー!また行きたいっっ!!!久しぶりのランチ会
2023/10/26 17:56
フグ、フグ、またフグ…
昨日夜から雨降ってて、今日の釣りは無理かなぁと諦めていたけれど(でもちゃんとイソメは買っておいたんだけど)7時に外見たら雨あがってるじゃん!!速攻用意して、釣りへGO!この前のキス釣りが楽しかったから、キス釣りを満喫しようと一投目、あっ、今日も速攻で食いついてくれたとウキウキしながらリール巻いたら、キスじゃない!何じゃ?!「フグじゃない?これ…食えない……」15cmくらいのフグちゃん釣ったけど、リリースしたよその後も、まさかのフグ祭り。釣るも釣るもフグ。マジか?!ってなほどフグでした…もちろん、私だけではなくパパさんもフグばっかり→リリースするからクーラーボックスは空なんか釣れたのは嬉しいし楽しいよ、でもさ、でもね……食べれるやつがいいのよ〜!!フグ、フグ、またフグ…
2023/10/15 16:23
氷が出来てる!お久しぶり(^^)
なぜ氷?と思われた方が多いと思いますが…実はうちの冷蔵庫の製氷機が壊れまして…今月の頭くらいから氷出来なかったんですやっと本日修理に来てもらえて、無事に治りましたー!!というか、製氷機の部品ごっそり交換してもらいましたー。もう12年も愛用している冷蔵庫。買い替えしたほうがいいんだろうけど、冷蔵庫って高いし直るなら直してもらったほうが安上がり。出張代、部品代、交換してもらう技術料その他全部で18500円くらいでした。これが安いのか、高いのか正直わからないけど、直ったから良しとしよう氷が出来てる!お久しぶり(^^)
2023/10/12 19:02
キスの天ぷら
今日釣れたキスを天ぷらにしました塩をつけてパクッおいしい~ふっくら柔らかくて、優しいお味。自分で釣ったから余計に美味しく感じるキスの天ぷら
2023/10/09 21:08
キス釣り
今日は初めてのキス釣りに行きました。お天気がヤバそうだったけど、小雨だったので行ってきたよ。海岸で砂浜から竿投げるって何か新鮮ほんとに釣れるの?こんなとこで…夏は海水浴のお客さんでいっぱいになる海岸だよ…そんなこんなを考えながら投げていたらヒット15センチくらいのキスが釣れましたその後もちょこちょこ釣れて初めてのキス釣り、面白かった〜またたぶん行くと思うキス釣り
2023/10/09 21:04
小アジのマリネ
アジ…小アジ……本当は自分で釣ったアジを使いたかったけど、なかなか釣れないので…スーパーで買ってきちゃった…アジのマリネ食べたかったんだものうちのはお酢を多めでちょっと酸っぱいマリネですが、それが美味しいお酒のおつまみに小アジのマリネ
2023/10/05 19:43
豚の角煮
今日は角煮。高圧で圧力かけて柔らかくしました。煮汁を煮詰めていったら、すっごい良い色になりました〜今日ははちみつを入れたから、照りが出ていい感じなのかな?味もバッチリ豚の角煮
2023/10/04 21:03
牛すじとこんにゃく煮込み
冷凍庫に眠っていた牛すじちゃんを何とかしようと、今日は頑張ってみました。といっても、牛すじの下処理がちょっと面倒くさいだけだから…アク取り→水洗い→アク取り→水洗い→煮込みと。煮込みは圧力鍋にお任せなので楽ですがしっかり味つけたのに、パパはもうちょい濃い方がいいって子どもたちは全然美味しいってパクパク。パパさんや、血圧上がりまっせ…牛すじとこんにゃく煮込み
2023/10/03 19:35
メバルが釣れました!
昨日の夕方に釣りに行ったのだけれど、ほんとに釣れなくてハゼを1匹つっただけリベンジだ!と思って今朝4時半に起きる予定が…目覚まし止めて1時間寝ちゃったパパも5時半過ぎに起きてきたので、結局家出たのが6時前。アジが釣りたくて、昨日サビキ用の仕掛けに変えてもらっておいたのだけど、目的の釣り場が、今日は立ち入り禁止になってて行けず…別のとこに行ってみることに。車ピタ付けで釣りが出来る場所を見つけて、用意し竿を海へサビけどサビけど、当たりがなく。ほんとにいる?と思うくらいちょんちょんとの突きもなしそれでも何匹か小さいイワシを釣り、また場所移動。この前カサゴ釣れた釣り場に行ってみました。そしたら、パパがメバル2尾も釣った!!メバルで大丈夫だよな?カサゴ?私はカサゴの赤ちゃんしか釣れなかった…今晩、メバルの煮付けにし...メバルが釣れました!
2023/10/01 22:36
お月見泥棒2023③
18時半の時点で、220個用意したお菓子たちは、全てなくなりましたみんなお菓子ばっかりじゃダメだよ!ちゃんと月を見てね。とっても綺麗だから写真撮ろうと思ったけど、ピントがうまく合わず断念…でもほんとに綺麗なお月さまですお月見泥棒2023③
2023/09/29 19:23
お月見泥棒2023②
乳酸菌飲料とラムネのセット出したら、幼稚園児達が喜んでた〜って、あれ?!もうないーー!!!マジか……15分足らずで50個消えた。お月見泥棒2023②
2023/09/29 17:17
お月見泥棒2023
今日は満月🌕そして、そう、お月見泥棒の日子供たちのテンションが上がってる宿題もせずに、帰ってきてすぐに着替えて、お菓子入れる袋持って飛び出して行った息子。気をつけてよ…マジで我が家は16時にお菓子を60セット出しました。ちびっ子連れて散歩がてらのお母さんたち、お疲れ様ですそのうち、一人で飛び出していくからね30分経過し、様子を見に外に出たら、ほぼなくなっていたので更に60セット出して参りました。今年は、うまい棒入りのお菓子セットを120セット+乳酸菌飲料入りおやつセットを100セット用意しました。お天気も良いので、たぶん無くなると思う出すタイミングも重要次は17時くらいに確認しに行こうかなお月見泥棒2023
2023/09/29 16:46
普通の風邪っぽい
昨日帰宅して寝ているイツキの熱計ったら37.9℃お、マジか…インフルの可能性出てきたぞ……小児科に電話して状況伝えたら、インフルの検査させてもらいます。と。あー、いつもの鼻からぶっ刺すやつやるのね。痛いよね〜あれ。でもしょうがないよね。頑張って検査して結果は…陰性でしたあーよかったインフルだったら1週間くらい休みになるとこだったわ。薬もらって早めに寝かせて、今朝おでこ触ったら熱なかったっぽい。まぁ、今日は1日様子見で学校は休ませたけど、私は出勤したよ。彼のことは、ばあちゃんに任せた。インフルとかコロナだったら任せられないけど、陰性だったからね明日は学校行けますように普通の風邪っぽい
2023/09/26 14:18
胃腸風邪?!
イツキ君、朝変な咳してたんだけど、熱がなく学校へ。出勤して間もなく、学校より電話。「ちょっと気持ち悪いって保健室に行って、熱測ったら37.2℃で熱はまだそんなにないのですが、体調悪そうで、迎えに来ていただけますか?」と。気持ち悪い?!胃腸風邪インフルではなく胃腸風邪なの?!昨日は朝から釣りで楽しんだけど、朝はちょっと風が強くて寒かったから風邪ひいちゃったかな……私は日焼け対策で長袖長ズボン、帽子被ってマスクして、首にも日焼け対策用のタオル巻いてと完全防備なんたけど、イツキとパパは、半袖にハーフパンツ、サンダルのスタイルだもん、寒いわな……私のウインドブレーカーが車に乗せてあったから、それを着させてなんとか寒さをしのいでいたけど、無理だったか……帰って様子見てダメそうなら夕方に、小児科連れて行こう…ゲーゲー...胃腸風邪?!
2023/09/25 14:04
カサゴ釣れた!
今日はちょっと遅めの6時過ぎに家を出て釣り場に。本日はブラクリでカサゴ釣りに挑戦!テトラポットの下とか間とかに糸を垂らして釣ります。根がかりしやすく波とかあると流される…ほんとにこれで釣れるんか?!と思ってたけど…釣れた〜〜食いつき良いカサゴちゃんでパパとイツキと3人で行ったけれど、本日昼まででカサゴちゃん11尾、黒いお魚1尾、カニ3匹捕りました!しかもいい大きさのカサゴちゃんで捕れたんで満足さぁ、どのように料理しましょカサゴ釣れた!
2023/09/24 14:53
ポケモンカードGet!
ゲオの抽選に当たった🙌前回からゲオも抽選制に変わって、朝一から店に並ばなくても良くなったけれど、なんせ抽選…当選しなければ意味がないのよね…店頭に並んで買えるなら並べばいいんだけど、当選しないと買えないってね…まぁ、前回は全て落選……イオンもゲオもジョーシンもTSUTAYAもことごとく落ちまして……当たるんかと疑心暗鬼。今回もどうせ無理やろ…的な感じでいたら、イオンの抽選期間間違えて、抽選応募すら出来ず。やっちまったわ…ゲオは何とか抽選に応募でき、そして結果がきて、当選の文字が!!!私はポケモンカードに興味はないけど、当選は嬉しいよねでも一番嬉しかったのは、もちろんイツキさんですちゃんと宿題やってから開けて下さい。そこはちゃんと約束守ってねポケモンカードGet!
2023/09/22 17:40
宿題、やればできる!
昨日、宿題をせずにゲームばっかりしててパパに怒られたイツキ😓ゲームやれないように、ゲーム機をパパが仕事に持って行く!と。さすがに今日は学校終わって帰ってきたらすぐやらせようと、彼がシャワー浴びてる間に、机に宿題をセット!20分でいける?30分くらいかかる??と声がけして、タイマーセットオンっ!!!彼も私の煽てにのってくれたのか、バババッと宿題をやって10分もかからんかった!満面の笑み😄やれば出来るじゃん。だったら毎日パパっとやっちゃってよ…😅宿題、やればできる!
2023/09/21 17:54
残暑厳しい・・
どうしてこんなにもムシムシするのでしょうか?残暑厳しいですまた5か月も何も更新なしでした・・・(前回4月も終わりでした)今年の前半を振り返っていきましょうお姉ちゃんズは高校2年生。一応がんばって続けて通っています。そろそろバイトとかして欲しいと思っているけれど・・・家の近くでどっかいいとこないか探し中みたい。運転免許早くとりたいって言ってるので、頑張ってお金貯めてイツキは小3真っ只中。プクプク太り中・・・ヤバいっすマジで。肥満児・・脂肪まみれ・・セルライト出来てる?!痩せるために夕方涼しくなったら、歩きに行こう。イツキを連れて行こう。そうしよう!!今年の5月のGWは、パパと私とイツキの3人でキャンプに行ってきました。(お姉ちゃんズはお留守番)初めての3人旅行で、イツキはいつもよりテンションあがってましたバ...残暑厳しい・・
2023/09/21 10:11
POPタイピング
知ってますか?『POPタイピング』というタイピングゲームを。今年小学校3年生になった息子君に教えてもらってやり始めたら、私がはまった・・・今や小学生も一人一台のタブレット(PC)ありの学校生活時代ってすごいよね、とほんとに感覚がババアになってるのは私だけか・・・??いわゆるキーボードを打っていくだけのタイピングゲームなんだけど、ミスなく早く打てば点数(ポップコーンの数)も増える、という至ってシンプルなもの。ちなみに息子君の最高スコアは、42でした可愛いものだよね私も初めて打ったときは450くらいだったかな?コツをつかんで1000越えるようになって昨晩6500を超えました!トータルも337000になり、500000までコツコツやっている状態です。パソコン使うお仕事の方々は、軽く1万とか3万とかのスコア出ちゃ...POPタイピング
2023/04/27 16:00
九華公園へ花見をしに行きました
早くお仕事終わらせてもらったので、桑名の九華公園にイツキを連れて花見に行ってきました。さすが平日だけど、春休み中。子供連れの家族がワサワサいらっしゃる……そして桜祭り中で、屋台もたくさん出てるし、コロナ禍とは思えないくらい賑わってました。たくさんの綺麗な桜を堪能して、お天気と陽気に感謝して今日を楽しみました。お姉ちゃんズには、りんご飴の土産を買って帰りました。明日から小学校は新学期始まります!イツキ君、2年何組になるかな?(笑)楽しみだね。(明日うちのチビは起きれるのか不安だ)九華公園へ花見をしに行きました
2022/04/05 23:58
さくらさくら
近くの川沿いの桜の木がだいぶピンクに色づいてきました。今週の土日は、みんな花見かな?でも、コロナの新規感染者もまた少しずつ増えているみたいなので、しっかり感染対策して花見も楽しみたいものです。さくらさくら
2022/03/31 13:16
さくら味
昨日久しぶりにサーティワンのアイスクリームを食べました。大好きなジャモカアーモンドファッジと、季節限定のさくらをスモールダブルで。コーンはワッフルコーンにしてもらいました。桜もだいぶ咲き始めましたね。さくら味
2022/03/29 14:58
近況。
久しくまたブログから遠ざかっておりました…5〜6ヶ月ぶり…子育てってほんと色々ありますよね…私も初めてのことだらけで、いっぱいいっぱいになっておりました。最近の我が家のことをちょっと報告、、ツインズ達は無事に中学卒業致しました高校も何とか合格して、4月から同じところへ通う予定です。違う高校へ行くのかな?と思っていたけど、結局同じところへ一緒に行くことになりました。仲が良いのか、一人では何も出来ないのか...なにわともあれ、私としては行くとこ決まって良かったと胸をなでおろしています。下のチビは一年間何とか無事に、怪我もなく大きな病気もなく、小1を駆け抜けました!4月からはまた新しい教室、先生、お友達なので、頑張って慣れていってほしいと思います。花粉が多くて、朝から目が痒くてクシャミが止まらず、喉までイガイガ…それ...近況。
2022/03/28 08:15
大学芋
秋です。芋です!大学芋です(^^)大学芋
2021/10/17 18:55
接種券届く
うちのお姉ちゃんズにも、コロナの接種券やっと届きました~!いつ来るか待っていたら昨日届いた(^^)まぁ、届いても予約できるかどうかが問題だ・・パパの接種券も届いてるんだけど、パパは会社で集団接種するって言ってたけど、まだコロナワクチン確保出来てないっぽくて連絡来ないって。大丈夫なのか??うちの近隣市町村も、また少しずつコロナ陽性者出てきたから注意せれば。30代未満の若者の陽性者が増えてるのでそこも重要よねっ!!接種券届く
2021/08/11 15:16
カブトムシ、成虫になりました!
昨年の夏の卵から立派な成虫になりました!!オスばっか3匹たて続きに土からモゾモゾと出てきたので写真に納めました!が、メスもゾロゾロと土の上に這い上がってまいりました!その数5匹。結局昨日の夜に確認できただけでオス5匹、メス5匹です。すごーい!でも今年は卵産ませないようにオス、メス離して飼う予定なので、どうやって飼おうか考え中。カブトムシ欲しい人にはプレゼントする予定。カブトムシ、成虫になりました!
2021/07/01 13:11
精神的に
毎晩遅くまで、付き合ってここまでしてあげてるのに次の日にはパァ。何なんだこれ。料理、洗濯、掃除と家の事して仕事行って勉強もみて明日の用意してこんなにも寝る暇もなくやってるのにその苦労が報われない・・あと10才若かったら、もっと軽く動けてたのかな私の何がだめだったのか一人でいる時間、涙がこぼれる・・叫びたくなる・・ほんとにしんどい(-_-)精神的に
2021/06/28 19:01
今日は初めてのプール
いつき君、今日は初めて(小学校)のプール。昨日の夜から「嫌だ嫌だ」と言っていて、今日の朝も「プール入らないからっ!」と言い、「学校お休みしたいな」と・・😓でもまぁ、昨日よりはだいぶマシで。先生に引き渡し、走って学校を後にしました。帰り、校門まで迎えに行くと元気よく手を振り笑顔の彼😅「いつき君、プールの時すごい元気よくて、楽しんでましたよ!」という先生の言葉に「朝あんなに嫌がってたのにな😓」と思うも、楽しんでプール入ってくれたんなら良かった☺️とホッとした私。1年生、学校で何が待っているかわからず、不安で「学校やだ!」と言ってるだけかも。行ったら行ったで楽しくて、ちゃんと下校時間まで頑張れるパターンが多いのかな?朝だけ。登校の時だけ。慣れてくれないかな~今日は初めてのプール
2021/06/24 19:28
久しぶりの投稿・・・
お久しぶりにブログアップします・・ちょっと弁当の写真アップする暇さえない今日この頃5月のゴールデンウィーク過ぎて、色々と大変になり(仕事も育児も)。ちょっと最近しんどくて、ごめんなさい弱音吐きます・・何なんでしょうね、、『朝学校へ行って勉強して夕方帰ってくる』って普通の流れだと思っていたのにいつからか狂い始め、朝から行けるのか、昼から行けるのか、もしくは夕方に学校へ顔を出すだけかという選択になり役場、学校、支援センター等への往復。仕事もあり、嫌だと泣きじゃくる子を無理に引っ張り登校させ、後ろも振り返らずに走って学校に置き去りにする自分を責め、仕事場に向かう。どうするのが一番ベストな方法なのか・・・時間をかけてゆっくり納得のいくまで話を聞いてあげる。抱きしめて安心させてあげる。などそりゃ~そうしてあげたいよ。可愛...久しぶりの投稿・・・
2021/06/23 17:25
R3.4.27
昨日から家庭訪問で3限終わって帰ってくるんだけど、なぜか弁当がいる・・いらんじゃーんっっ!お弁当の時間いらんから早く帰らせろ💢と・・まぁ、仕方ないのか?!R3.4.27
2021/04/27 09:44
R3.4.23
今日は登校日です。スナップエンドウの緑が映える(^^)R3.4.23
2021/04/23 13:12
臨時休校に。
子供達の中学校、昨日は5限授業が4限に変更になり、本日は臨時休校になりました。まぁ、理由は伏せます・・・察してください・・いつかはこうなると思っていて、別に驚くこともないけれど、やっぱりこうなったか~と。一層気を付けないと!臨時休校に。
2021/04/22 09:05
R3.4.20
ナポリタン風にしたパスタ入れました。パスタは何の味にしても美味しいよね(^^)R3.4.20
2021/04/20 14:23
R3.4.19
久しぶりにマカロニサラダ作った気がする・・玉子焼きをなしでポテトにしました。R3.4.19
2021/04/19 13:07
1年生初授業参観
雨ですしかも結構激しめの・・こんな日に土曜授業参観なんて・・ベタベタになりながら(特に足元)我が子を見に1-1へ。?席についてない子が2人、椅子にきちんと座れてない子(お尻が浮いてたり、横向きで腰かけてたり)が3人程。??授業始まってるの??ヤバいな、このクラス😰うちの子かろうじて席には座ってたものの、授業きいてない?と思うくらいソワソワキョロキョロ(-_-;)1-2、1-3の教室はどうなってるんやろ?と覗きにいったら1-2、立ち歩いている子ゼロ。ひらがなの勉強やってました。あいうえおの口の広げ方みたいなのをやってたよ。1-3、道徳の授業をみんなで一生懸命やってたよ。勝手に歩き回ってた子は見かけなかったな。あれれ?1-1かなりヤバイ?慣れかな?慣れだよね??担任の先生の苦労が目に見えてわかった気...1年生初授業参観
2021/04/17 14:06
R3.4.16
レンジでチンする「いわしのフライ」。買ってみたけど、どうだろう?美味しかったらリピしよう!R3.4.16
2021/04/16 14:58
R3.4.15
サンドイッチ弁当。玉子サンドは玉子焼きをちょっと厚めに焼いて挟んであります。ゆで玉子刻んでマヨネーズで合えたやつも美味しいんだけど、食べやすいのはこっちみたい。R3.4.15
2021/04/15 14:42
R3.4.14
なんか全部が縦長・・・ま、仕方ない。R3.4.14
2021/04/14 13:54
R3.4.13
揚げ餃子弁当。いつも買うチルドのギョーザじゃないやつ買ったら・・揚げ餃子にはむいてなかったみたい(-_-)思いの外、皮が柔らかくなりすぎた。そして皮が破けた(>_<)きれいに出来たやつのみ弁当行きに。R3.4.13
2021/04/13 13:17
R3.4.12
ブリの照り焼きメインですが、あんまり目立たないな(^_^;)R3.4.12
2021/04/12 13:08
R3.4.9
ハンバーグ、ポテト弁当です。いつきも給食がないので、小さなお弁当作っておきました。R3.4.9
2021/04/09 15:07
登校3日目の出来事
6日に入学したいつきさん。昨日は初めて班のお姉さんやお兄さんと一緒に登下校。私が昼過ぎに帰ったら、もうすでに帰っておりました。そして、友達の家に遊びに行っておりました・・そして3日目の今日。朝集合場所に行き、さぁ出発という時に「行きたくない・・」ま、マジか?!時間がかかりそうだったので、班の子達に先に行ってもらうように言って、いつきに「どうしたん?」と聞いてみたけど何も言わず・・一旦家に帰って仕切り直ししようとしたらSwitchやり始めそうになってて、慌てて取り上げた。「学校行かないならやれません。Switchは学校から帰ってきてからやるものです」と説明するも「いやー。行かない。Switch返せっ」と。ダメだこりゃ。とりあえず学校まで送って行くことに。車に乗せて学校へ。職員玄関から入り、担任の先生を呼んでもらう...登校3日目の出来事
2021/04/08 19:17
R3.4.8
アオイ&メイも4/6に始業式を迎え、中3になりました。早いものでもう中3。今年はアオイが1組、メイが4組になりました。メイの担任I先生は去年のアオイの担任なので、2年間お世話になります。今年は受験の年。どこか行けるといいんだけどね・・行けるのかなぁ・・今日はクラス写真撮影と、発育測定をすると言っていました。お弁当今日からスタートです。R3.4.8
2021/04/08 14:54
入学式!
本日無事に入学式終えました~!お天気にも恵まれました(桜はほぼなかったけれど・・)1年1組になりました。29人クラスです。みんなと仲良くできるといいね(^^)入学式!
2021/04/06 12:13
ピーマンの挽き肉詰め
久しぶりにピーマンを買いました。そのまま炒めて食べるのも好きなのだけれど、今日はハンバーグを作りつつ、ピーマンの挽き肉詰めも作りました!いつきは「ピーマンいらんっ!」と普通のハンバーグをご所望されましたが・・ピーマンの挽き肉詰め
2021/04/03 19:47
いちごサンド
いちごが特売かかっててとっても安かったので、4パックも購入しちゃった(^^)せっかくだからいちごサンド作りました!でもこれ食べたら太るな・・ヤバイやつや・・でも食べるっっ!!(^w^)いちごサンド
2021/04/02 19:17
保育園最終日
今日3/31で、保育園最終日となりました。明日からは保育園行けません。卒園式3/26だったけど、登園してました。仕事終わって迎えに行った時に、園長先生に挨拶しました。なんか色々思い出しちゃって泣けてきちゃって・・(ToT)卒園式で泣いたから大丈夫だと思ったのに、やっぱり最終日。たくさんの思い出が頭を過り・・歳なのかな?涙腺弱ってるわ(^_^;)園長先生もすごいいい方で、彼女の笑顔に癒されましたし、子供たちへの愛が溢れているのが目に見えてわかるような方でした。アオイとメイの時代から今日まで、ほんとに保育園には助けられたし、子供がここまで大きくなったのは保育園のお陰と言ってもいいくらいです。たくさんの先生方に助けてもらってここまでやってこれました。本当に感謝しかないです。ありがとうございました、お世話になりました!保育園最終日
2021/03/31 19:50
桜咲く
いつきの小学校の入学祝いをもらいに実家へ。桜が満開。というかちょっと散ってるところもあるくらい。生憎の雨でお花見の散歩は出来なかったけど、桜を堪能。春ですねー(^w^)桜咲く
2021/03/28 16:08
お別れ遠足
保育園最後の遠足。天気が微妙・・・😰仕事先からも祈っておりました「せめて午前中だけでも天気よもってくれっっ!」お迎えの時間。大雨・・迎えにいって「行けた??」ときくと「行ったよ~!!」と「でもお弁当は保育園で食べた」先生の説明によると、やはり天気が危うかったのでお弁当は保育園に帰ってきてから食べて、公園ではおやつを食べさせたらしい。お別れ遠足って言っても保育園から皆で歩いて行けるような距離の公園。でも、お弁当持って遠足って喜んでいる子供たちが可愛い(^^)そして帰ってきてお弁当箱を出して「きれいに食べたよっ!!おいしかった」と言った息子あー、やっぱり愛しいわ~今年度はコロナコロナで社会見学は中止になるわ、運動会は雨で中止になるわ、小学校の運動会は参加できないわ(本来なら次年度1年生はかけっこがあ...お別れ遠足
2021/03/12 16:53
東日本大震災から10年
今日で東日本大震災から10年ですね。あの日のことは忘れられません。日本中の人達があの日のあの出来事に大混乱しました。テレビでは信じられない光景が放送され、自分の目が信じられなかった事を今でも鮮明に思い出します。甥っ子が3日後の3/14に生まれましたが、ほんとに無事に産まれて来てくれたことに家族みんな喜んだものです。あれから10年か・・まだ10年、もう10年、、家族を亡くされた方、怪我や病気を発症された方、家を失った方、職を失った方、色々な方が色々な思いでこの10年を過ごしてこられたと思います。悲しい出来事、悲しい気持ちは特に何年、何十年経っても忘れることなど出来ず、思い出すだけで涙が出てきてしまいます。それぞれの想いがこの3/11という日には込められていると思います。うまく言葉では表せませんが、10年前の今日を...東日本大震災から10年
2021/03/11 16:43
花粉ヤバイ
あー・・・目が痒い(>_<)くしゃみ止まらない~鼻水ダーダー(-_-;)今、私の中では花粉ピーク時なのかな。ほんとにつらい鼻の下かみすぎて痛くなってきたし、お肌ボロボロ、目の周りの皮膚の部分も弱ってきたっぽい。憎し、花粉っっ!!!花粉ヤバイ
2021/03/10 22:19
人間ドック終わりました。
人間ドック、結局体重は1キロは落としたけど、全然ダメだったー(>_<)生理前だから余計落ちなかった(と私は思っている・・)でも、血糖値がギリギリ正常値に戻ってたし貧血も出てなかった!!血圧は元々低いし、LDLコレステロールも今回は110くらいだった!お腹の超音波検査でも脂肪肝もなく、石もなく、問題なし。胃はポリープがあるだけで問題なし。乳腺も異常なし。ということで、本日やった人間ドックは悪いとこなし!みたい(^w^)あー、よかった。でも、がんばって体重落とそう・・・ドック後に出たご飯。これに温かいお蕎麦がついてました。美味しかった~。人間ドック終わりました。
2021/03/06 00:54
もりもり茶の威力
6日に人間ドックに入ることになっている私。もともと便秘気味なので、某会社の「もりもり茶」を何日かに1度飲むようにしているのですが、調子こいて、濃く煮出したやつを飲み過ぎた・・いつもの便秘はスッキリ解消、よかったものの・・ヤバイ、ピーピーのが止まらん・・泣トイレに立てこもりすぎて子供たちからクレーム(>_<)でも仕方ないじゃーんっっ!トイレに入っては立てこもり、出てはすぐ入り・・の繰り返し。もりもり茶の威力半端ないっすわ。煮だし過ぎ注意!飲み過ぎ注意!!笑もりもり茶の威力
2021/03/05 00:13
メイ、おたふく風邪?!
先週の金曜日に右耳の下にちょっと違和感を感じると言い出し、土曜日に腫れてきた~!そしてちょっと触っただけで痛がる。とりあえず土曜日の夕方やってる耳鼻科に連絡。駆け込みのごとく受診。「耳下腺炎っぽいけど、唾液腺の炎症とか、リンパ腺の腫れとかかもしれない。おたふく風邪かも」と。どれやねーーーんっっ!!「とりあえず抗生剤5日分+鎮痛剤出しておくから様子見て」それで帰ってきましたが、日曜日も同じ症状。月曜日朝、痛くてヤバそう。でもさ、おたふく風邪なら学校って登校しちゃダメじゃなかった??仕方ない、小児科に行ってみよう。土曜日の耳鼻科受診の件も説明し、診察してもらったけど、小児科の先生も「抗生剤が効かないならおたふくの可能性が高いのだけれど、熱も出てないし片方の腫れだけだし、何とも・・」的な。おたふく風邪の診断ってそんな...メイ、おたふく風邪?!
2021/03/02 17:50
R3.3.2
れんこんのきんぴら、もうちょっと味染み込ませたかった・・明日はひな祭りだ~!!R3.3.2
2021/03/02 14:37
「クラシル」活用中
アプリの「クラシル」で検索。豆腐の甘辛燒(みたいなメニュー)最近クラシル活用中。クックパッドもよく使うけど、クラシルの方が簡単にパパッと作れるレシピが多いような気がします!鶏むね肉の蒸し鶏サラダと大根ゴロゴロコンソメスープも一緒に。「クラシル」活用中
2021/03/01 20:22
R3.3.1
久々のお弁当アップです。といっても普段と変わらず極々普通の弁当です(^_^;)R3.3.1
2021/03/01 08:02
来週人間ドック
昨年の5月に受ける予定だった人間ドック。コロナのやつで延びて延びて、やっと来月初めに受けることになった。約2年ぶり。まぁ、簡単な検診は定期的に受けてるけどね。胃カメラドキドキ、乳腺超音波どきどき。(マンモは単独で昨年の夏に受けた)でもなんと言っても体重と血糖値が怖いわ(((;゚Д゚)))あー・・・さっき測った体重がものすごくヤバイっ一週間で何としてでも2.2キロ痩せなくてはいけない・・ほんとにヤバイっっ!食べなければいいんだけども食べないと貧血出ちゃう・・水曜日に献血行ってきたらヘモグロビンの数値が11.7で献血出来なかったし。12ないと検診も引っかかるやーーん。でも体重が一番。頑張ろ・・・来週人間ドック
2021/02/27 12:58
2月の出来事。
もう2月も終わろうとしている今日この頃・・1ヶ月くらい更新できずにいました。色々ありまして・・・(-_-;)でも、お弁当の写真くらいはアップできたのではないかと自問自答。2月は2日が節分で、保育園に鬼が来るかと思いきや、コロナの影響もあってか鬼が来ないと言う珍しい節分の豆まきになったそうです。10日には保育園生活最後の生活発表会がありました。子供一人に付き保護者1名というちょっとシビアな感じになって行われましたが・・ベルの演奏あり、楽器演奏あり、お芝居あり。ただ、ピアニカの演奏だけは録画した映像をスクリーンに映しての上映会?みたくなっていたけど。成長した我が子の様子が見れて良かったです!14日はバレンタインデー。今年はコロナの影響もあり、さらには日曜日ということで、特に用意しなくていいかしら?と。でも我が家では...2月の出来事。
2021/02/25 23:54
R3.1.29
今日は牛丼にしました。写真撮り忘れた・・。今日は風が冷たいなぁ・・と思っていたら、雪が舞ってきた~~(>_<)そりゃ寒いはずだわ。R3.1.29
2021/01/29 15:27
R3.1.28
春巻き弁当。なんか今日は隙間がけっこう目立つな・・寄り弁になりそう・・子育てブログ人気ブログランキング-にほんブログ村子育てブログの人気ブログランキングは数多くの人気ブログが集まるブログランキングサイトです。(参加無料)子育てブログ人気ブログランキング-にほんブログ村R3.1.28
2021/01/28 13:07
R3.1.22
今日はおにぎりにしたので写真撮ってないでーすっ!たまにはおにぎりにでもいいですよね?だって美味しいっ!食べやすいっ!!なんせ簡単っ(^w^)!!海苔は食べる前に巻いてパリパリ海苔派。子育てブログ人気ブログランキング-にほんブログ村子育てブログの人気ブログランキングは数多くの人気ブログが集まるブログランキングサイトです。(参加無料)子育てブログ人気ブログランキング-にほんブログ村R3.1.22
2021/01/22 14:01
R3.1.21
しゅうまい、卵焼き、ポテトですね。このお弁当箱、ほんとにちょっとしか入らない~。足りるんかな??子育てブログ人気ブログランキング-にほんブログ村子育てブログの人気ブログランキングは数多くの人気ブログが集まるブログランキングサイトです。(参加無料)子育てブログ人気ブログランキング-にほんブログ村R3.1.21
2021/01/21 08:07
R3.1.20
サラダ巻きにしました。案外簡単。巻くだけ。子育てブログ人気ブログランキング-にほんブログ村子育てブログの人気ブログランキングは数多くの人気ブログが集まるブログランキングサイトです。(参加無料)子育てブログ人気ブログランキング-にほんブログ村R3.1.20
2021/01/20 13:12
R3.1.19
今日は忘れず撮りました(^_^;)コロッケは焼き肉コロッケと。味がしっかりしててソースいらず。子育てブログ人気ブログランキング-にほんブログ村子育てブログの人気ブログランキングは数多くの人気ブログが集まるブログランキングサイトです。(参加無料)子育てブログ人気ブログランキング-にほんブログ村R3.1.19
2021/01/19 13:37
R3.1.18
写真撮り忘れた~~Σ(゜Д゜)パパは焼き肉丼的な感じにしました。子供はちょっとお休みしたのでお弁当は作らなかったのです・・子育てブログ人気ブログランキング-にほんブログ村子育てブログの人気ブログランキングは数多くの人気ブログが集まるブログランキングサイトです。(参加無料)子育てブログ人気ブログランキング-にほんブログ村R3.1.18
2021/01/18 13:02
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、まつママさんをフォローしませんか?