chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
hosi-sora
フォロー
住所
池田市
出身
兵庫県
ブログ村参加

2007/06/26

arrow_drop_down
  • 最近、違和感のあることがあります その2

    なぜ、その高校を選んだのですか?以前、発達障害のある中学3年生の子どもが、希望する高校に合格できたとして、通うことができるか、通うための配慮があるかどうかが心配になり、受験前に、その高校の説明会に子どもと一緒に参加しました。 高校

  • フリースクール・パーソナルアカデミー親の会 開催

    フリースクール・パーソナルアカデミー親の会 開催 不登校の子ども達のための、フリースクール・パーソナルアカデミーの親の会が開催されます。 オフラインで、リアルでお話させていただく場になります。 日時:明日4月2

  • 最近、違和感のあることがあります。

    違和感という言葉を、余り快く思わない方もいらっしゃると思います。 違和感って何?と言われても仕方がないようにも思います。 しかし、ずっと違和感を感じていることについて、黙っているのも嫌なので、ここに書かせていただきます。

  • トーキョーコーヒー大阪本町339

    トーキョーコーヒー大阪本町3392019年にnoteでこんなことを書きました。 https://note.com/keisuke_tani/n/n1e571abba526ここに出てくる、大阪本町15号出口徒歩1分にある、「コンセン

  • 漢字を書けない子ども達

    漢字を書けない子ども達漢字を書けない子ども達がいるというお話をしました。これは、書くことを嫌がって、書かないことから覚えられない子ども達のことです。でも、障害で書けない子ども達もいます。読み書き障害のある子ども達です。私も専門ではありません

  • 私立中学新1年生の不登校を防止する方法

    子ども達が4月に学校を休みがちになることは、文部科学省の調査結果からもわかります。『不登校児童生徒の実態把握に関する調査報告書 不登校児童生徒の実態把握に関する調査企画分析会議 令和3年10月』https://www.mext.go.jp/

  • 不登校の中学生の卒業後の進路

    不登校の中学生の卒業後の進路15歳、18歳、20歳、25歳、30歳。これは、私が不登校・ひきこもりの若者が元気になっていくための、目標にしている年齢です。15歳までに、ある程度、元気に社会出ていけるようにしよう、18歳でさらに元気になってい

  • 学校に通えない中学生の子どもを持つお母様へ

    フリースクール・パーソナルアカデミーからのお知らせ 学校に通えない中学生の子どもを持つお母様へ◆あなたはこんな悩みを抱えていませんか?・お子さんが学校に通えない状況に悩んでいるけれど、どうして良いかわからない。・学校に通えないため

  • ホリエモンさんの講演会が大阪梅田で!

    ホリエモンさんの講演会が大阪梅田で実施されます。 私の知り合いのこにーさんがスタッフをされています。何と、高校生、大学生は無料です!塾の先生方も、ぜひ、その日にシフトが入っていない講師の先生方にもお知らせください。ホリエモンさんの

  • 簡単に言えない

    中学受験でうまくいかず、不登校になる子どももいれば、なぜ学校に行けないのかわからないけれど、学校に行こうとすると身体症状に出てしまい、学校行けない子どももいます。いじめ、学力不振、友達関係のこじれ、発達障害といろいろなケースが不登校にはあり

  • 不登校の原因

    不登校の原因不登校になった子どもや親世代の不登校経験者の方のお話を聞いて、私なりに、本当の意味で「不登校の真の解決」について、何度か書かせていただいてきました。以前、書かせていただいた「二人の自分」以外にも、不登校になると原因というのは、た

  • 発達障がい理解セミナー<基礎編>第3回が開催されます

    Growth Support Center主催の「発達障がい理解セミナー<基礎編>第3回」が開催されます。 このセミナーでは、ご受講いただく先生方に、普段よくある子ども達のエピソードを元に、どこに注目し、背景に潜む原因がどのように

  • 発達障がい理解セミナー<基礎編>第2回ご案内

    発達障がいの子ども達とその保護者、教育機関、学校の先生方への研修を実施されているGrowth Support Centerの藤庭先生が、発達障がい理解セミナー基礎編の第2回として、「疑似体験を通した理解と支援」というテーマでセミナーを行われ

  • いつもお世話になっている教室やお店をご紹介します。

    私が、いつもお世話になっている方の教室・お店をご紹介したいと思います。この教室の代表やスタッフの先生方、お店のオーナーの方に、様々な形で助けていただいているお蔭で今があります。 もちろん、この方々だけではないのですが、特にお世話に

  • リィーノこどもセラピーの発達ゼミのご案内

     子どもと関わるお仕事の先生方! 子どもがなぜ手先が不器用なのか考えたことがありますか? なぜ、この子は国語の文章を読み間違えたり、読み飛ばしたりするのかを注意するのではなく、根本的な問題を考えて、

  • 少子化が急すぎる

    799,728何の数字かお分かりの方も多いと思います。そうです。令和4年の出生数です。令和4年の出生数は79万9728人と80万を割り込んでしまいました。恐ろしいくらいの少子化です。 コロナ禍もあるのですが、日本の経済をもっと復活

  • Instagramで教育についての配信を始めました。

    Instagramで教育についての配信を始めましたこのアメブロでは、いつも「中学受験と不登校」というテーマで、好き勝手描かせていただいています。そんな折、教え子から、インスタでも配信をしたらどうかという提案をもらいました。 教え子

  • 発達障がいの理解と対応を学ぶセミナーのお知らせ

    発達関係のセミナーのお知らせ私がいつもお世話になっている、発達関係の専門の先生方のセミナーをご紹介します。ぜひ、両方ともご受講してみてください。 それぞれ作業療法士、特別支援教育士と立場は異なりますが、それぞれの視点で発達障がいや子ども

  • お母様はお子さんの発達障がいを受け入れられますか?

     今から5年くらい前のことです。 Kくんは、よくお母様とか学校の先生から”落ち着きがない”と言われていたと、話してくれたことがあります。 中学校に進学したのですが、その頃から、よく落ち着き

  • 選択される学校

    子どもが不登校になった時に、学校の先生から、「私たちではダメなのか」「学校として選ばれなかった」「子どもに拒絶された」などという言葉を聞いたことは、32年の経験の中で皆無に近い状態です。  子ども達が意識的にそうしたか

  • 私立中学不登校の子ども達

    私立中学不登校の子ども達中学受験熱の高まりと共に、中学入学後、子ども達が燃え尽き症候群、不登校などの状態になってしまうことが問題になってきています。育児・教育ジャーナリストのおおたとしまさ さん、 漫画家の高瀬 志帆さん

  • 発達障がいの不登校の子どもを持つお母様向けセミナーのご案内

    いよいよ本日11月4日(金)から、Growth Support Center代表の藤庭まや先生のセミナーが始まりました。 発達障がいがあるか、同じような特性があり、不登校になっている小学5年生から中学2年生までの子どものお母様が対象

  • 子どもの不登校から親が学ぶこと

    お子さんが不登校から元気になっていく過程で、ご家族はどのような過程を辿っていくかが先にわかっていれば、ご家族が先に元気になっていくことで、お子さんが安心できるのです。 言い換えれば、お子さんが不登校をすることで、ご家族が一番学ぶこ

  • 発達障がいの子どもの不登校(2)

     最近、多くなった不登校以前、Growth Support Center の代表の藤庭まや先生のオンライン講演会の司会を務めさせていただきました。その時に、アップしたのがこちらです。 発達障がいの子どもの不登校(1)ht

  • ご家族が元気になる過程を考える

    ご家族が元気になる過程を考える 不登校になっているお子さんが元気になっていく過程は、書籍やネットの記事でたくさん出ています。どれもすごく当てはまると思うので、とても参考になると思います。 知っておいていただくだけで、ご家

  • 発達障害の子どもの不登校

    Growth Support Center の設立記念オンライン講演会の司会をさせていただきました。 私も長年、不登校にかかわりながら、最近、メンタルや学校がなんとなく嫌という不登校と、はっきり発達障がいがあって不登校になっている

  • 不登校からの「卒業」とは?

    不登校から「回復する」「克服する」という言葉を、書籍でもブログでもたくさん見かけます。子どもが笑顔になることですから、いいことだと思います。 ただ、私自身は、「克服する」とは言ったことがありません。不登校に悩んで、私のところに訪ね

  • イシダ塾とパーソナルアカデミーがコラボレーション!

    イシダ塾とパーソナルアカデミーがコラボレーション!クマ塾と呼ばれていた時代から一貫して「自ら学ぶ」そして「自立する」ことを教育目的として「現代版寺子屋」として、難関中学・高校・大学への合格だけでなく、社会人として活躍できる人材を育てることを

  • 変わる学校(5)

    子ども達が辛いと思う「学校」とは何か?私が出会った不登校の子ども達の多くが、学校の「雰囲気」「空気」がしんどかったと言います。この学校の「雰囲気」とは何を示しているのでしょうか。どのようなことを指しているのでしょうか。この「雰囲気」という言

  • 変わる学校(4)

    子ども達は学校の何が辛いのか?不登校になる子ども達が、なぜ、行きたくない、行けないかということがわからないまま不登校になっているために、不安で「このままだとどうなるかわからない」と思うことは、すごくよくわかりますし、辛いことだと思います。「

  • JDEC 日本フリースクール大会が行われます

    JDEC 日本フリースクール大会に弊社スタッフの中内が登壇いたします。今年もオンラインでの実施です。 不登校の子ども達に、フリースクールにおける「教科学習」をどう捉えるか、という午後の分科会に登壇します。なぜ教科学習を行っているの

  • 変わる不登校(3)

    学校の何が嫌なのか、何が辛いのか。ご両親が学校に「なぜ行けないのか?」という原因を知りたいと思うことは当然のことだと思います。子供が学校に行きたくないという気持ちになったり、その気持ちよりも先に、お腹が痛い、頭が痛いなど、体に反応が出たりす

  • 変わる不登校(2)

    不登校の現実  子ども達が学校に行きたくない、行けないと言うと、ご家族は、とても驚枯れますし、なぜ行きたくないのか?何かあったのかとお子さんに問われます。その質問をしたくなることは十分にわかります。なぜなら、原因がわかれ

  • 変わる不登校(1)

    昭和34年に京都の精神科医の高木隆郎先生らによって「学校恐怖症」としての長欠児童の実態調査が行われて以来、すでに60年以上、「学校恐怖症」「登校拒否」「不登校」と呼び方は変わっていますが、現在までも「学校に行けない、行きたくない子ども達」が

  • 講演会のお知らせ

    私は成基学園関係者でも、ゴールフリーB5のスタッフでもありません。ですから、営業のためにシェアしているのではありません。 以前、このB5の責任者の先生と一緒に活動をさせていただいておりました。その時、発達特性のあるお子さんでも、で

  • オンライン授業はしんどい?

    オンライン授業はしんどい?学校に行きたくても行けない、あるいは、行きたくないと思っている子ども達にとって、行けない学校のオンライン授業を受けることは、ありがたいことなのか、ということについて、みなさんはどうお考えになられるでしょうか。学力面

  • 不登校生とオンライン授業

    不登校生とオンライン授業学校に行くことがしんどい、行きたくない子ども達にとっては、学校に行くか行かないか、というよりも、学校そのものがしんどかったりすることがあります。学校に行こうとすると、とてもしんどくなる、頭が痛くなる、熱が出る、などの

  • パーソナルアカデミーの生徒たちはパイオニア!

    パーソナルアカデミーの生徒たちはパイオニア!パーソナルアカデミーの生徒は、基本的には、不登校生です!私は大阪府池田市のパーソナルアカデミーの代表でもあり、ご家族のご相談をお聞きする立場にあります。そのパーソナルアカデミーで、この10年間の間

  • 子育てと生き方 お絵かきムービーとの出会い

    こんにちは。 コンセントカフェzoom店がお送りする番組「子どもも大人も学ぶを楽しむ」のパーソナリティーを担当させていただいております。 第6回を6月14日(月)に配信いたしました。 よろしければこちらからご覧くだ

  • 今に生きる がんを克服して

    こんにちは。 コンセントカフェzoom店がお送りする番組「子どもも大人も学ぶを楽しむ」のパーソナリティーを担当させていただいております。 第5回を6月7日(月)に配信いたしました。 よろしければご覧ください。

  • 感情のコントロールと自己受容

    こんにちは。 コンセントカフェzoom店がお送りする番組「子どもも大人も学ぶを楽しむ」のパーソナリティーを担当させていただいております。 第4回を5月31日(月)に配信いたしました。 よろしければご覧ください。

  • スマホ依存と自己受容を考える

    こんにちは。 コンセントカフェzoom店がお送りする番組「子どもも大人も学ぶを楽しむ」のパーソナリティーを担当させていただいております。 第3回を5月24日(月)に行いました。よろしければご覧ください。 &nb

  • 時代によって変わる価値観を知る

    こんにちは。 コンセントカフェzoom店がお送りする番組「子どもも大人も学ぶを楽しむ」のパーソナリティーを担当させていただいております。第2回を5月17日(月)に行いました。よろしければご覧ください。  htt

  • 毎週月曜日11時からお送りいたします!

    こんにちは。 コンセントカフェzoom店がお送りする番組「子どもも大人も学ぶを楽しむ」のパーソナリティーを担当させていただくことになりました。第1回を5月10日(月)に行いました。よろしければご覧ください。https://www.

  • コンセントカフェの新番組を担当させていただいてます!

    5月10日(月)からコンセントカフェの新たなチャレンジとなる配信番組がスタートしました その中の1番組を担当していただくことになりました‼️ ◆毎週月曜日11:00〜12:00『子

  • 学習塾としての機能を果たします!

    ご無沙汰しています。 学習もしっかりするフリースクールのパーソナルアカデミーが学習をしっかりする!ということをより明確に打ち出しました。それがこちらhttp://personal-ac.com/%E3%83%95%E3%83%AD

  • 自己紹介

    自己紹介子どもの心と学びのトレーナー大阪教育大学卒、大阪教育大学大学院修了。大阪府公立高校、大手予備校大検部門、老舗大検予備校、個別指導塾不登校生担当、など不登校や引きこもりの子ども達と30年にわたり共に考えサポートしてきました。2003年

  • 心のひっかかり

    ご家族の方から、何か頼みごとをされたとしましょう。あなたは、その時にどのように感じることがありますか? 素直にやろうとする人完璧にしないといけないと感じる人嫌だなあと感じる人何かもやもやするなあ感じる人もう!っとちょっと怒りっぽくなってし

  • お子さんのことでお悩みのことをお聴かせください。

    お子さんのことで、こんな不安がありませんか?中3で通信制高校に進学したいらしいのですが、どこの通信制高校がいいのかわからない。来年から小4になるので、大手の進学塾に行かせようと思うのだが、どこの塾に行くのがいいのかわからないし、行ってついて

  • 心は表情にあらわれる?

    2005年6月に、緊張するとそれが顔に出るということを書かせていただきました。  先日、あるオンラインミーティングに参加しているときに、黙って、参加している人を一人ずつアップにして見ていました。  オ

  • 小学校の門のところで

    以前、近くの小学校の前を通った時のこと。  明かに小学校低学年の男の子が、 学校の門にしがみついていました。  それを、担任の先生なのか養護の先生 なのかはわからないけど、先生と&

  • 60歳が3日で印税22万円!

    【業界再編】「60歳が3日で印税22万円」生放送稼がせドキュメンタリー「12時間で5億6490万円を稼ぐ男」 があなたの代理で文章を書いてくれる! 今から12年前に、初めてお会いしてから、たくさん学ばせていただきました。

  • 子どもに本音で話していますか?

    前回は「ご家族の不安」について書きました。  今回は、不登校になって苦しんでいるお子さんと、どのように接すればいいのかをお話ししたいと思っていました。  ところが、前回、書きながら、私がどうしてもスッ

  • ご家族の不安と子どもの心の中を考えると

    前回は不登校になる原因について、書きました。今回は、「ご家族の不安」について書いてみたいと思います。お子さんが不登校になった時は「どうして?」「なぜ?」という思いがご家族には強いかもしれません。これは、原因がわかれば、それを解決することによ

  • お子さんの今の状況を把握していますか?

    不登校と言ってもいろんな状態があることは、よく知られているところです。 文部科学省の不登校の定義は 「何らかの心理的、情緒的、身体的あるいは社会的要因・背景により、登校しない、あるいはしたくともできない状況にあるため年間

  • 50年後の日本を共に語ろう!

    28年前、不登校の子ども達が少しでも元気になって社会で活躍して欲しいと思い、不登校生と本格的に関わりはじめました。 その時の子ども達は、国立大学の准教授として活躍している者もいれば、母親になり、娘を育てている者もいます。 

  • 個別相談に来ませんか?

    個別相談に来てみませんか?パーソナルアカデミーでは不登校でお悩みの生徒、保護者を対象に個別相談を行います。いろいろ思うところはあっても、なかなか相談できるところもないし、実際、これから先、どうしたらいいのかわからない、というお母様もいらっし

  • どこかに進学できたら卒業ですか?

    先日、通ってくれている女性と面談しているときに、どうなったら卒業となるのかを聞かれました。  そこで、今の自分の状態について聞いてみました。 「自分の嫌いなところが5つ言えますか?」 この問いにすぐに

  • 高認試験についての相談会のお知らせ

    パーソナルアカデミーでは、4月24日(日曜日)に今年度の高卒認定試験を受験しようと考えている方を対象にした相談会を開催いたします。 ※その場で、高認試験の受験案内(出願書類)も配布する予定ですので、受験案内を見ながら出願に関する質

  • 話を聞いてほしいお母様を募集します。

    「子どもが不登校になって家から出られないでいる」「不登校になった子どもはどこにも行けない」そんな悩みをお持ちの保護者の方を対象に、相談だけを承ることをこれまで非公開で行ってまいりました。その保護者のお子さん達が学校復帰したり、他のフリースク

  • 不登校生のための相談会開催のお知らせ

    パーソナルアカデミーでは来たる6月6日・土曜日に、不登校についてお悩みの保護者の方を対象に、相談会を開催致します。保護者の方の不安を少しでも和らげるために、不登校にまつわる現状や、不登校からの進学について説明する予定です。また個別相談の時間

  • 不登校の子どもを持つ保護者の支援(1)

    今日は子どもが不登校になったときのことを書いています。もう不登校になって長くなったり子どもは元気で通っているよという方はここから先は読まなくていいです。 子どもが不登校になったとき、お母様方は驚きや不安や怒りのような感情でどうした

  • 相談会を開催します。10月14日(祝・月)大阪

    久しぶりに講演・個別相談会を開催いたします。今回は、近畿大学附属福岡高等学校 通信制課程さんとご一緒です。「あきらめないで!高校卒業・大学進学 〜不登校と通信制高校〜」◆日時平成25年10月14日(祝・月)午後1時30分〜午後4時30分(

  • 合同相談会に参加します。9月29日(日)大阪

    合同相談会に参加します。弊社に興味・関心がある方はぜひお越しください。ご都合が悪い場合は、弊社にて個別相談も承ります。個別相談におこしいただいても、無理に入会をおすすめするようなことはございません。ここまで、とてもしんどい思いをしてこられた

  • 不登校・高校中退からの大学受験を考えてみませんか?

    不登校・高校中退からでも難関大学の受験はできます。しかも、大学受験の勉強だけをただするのではなく、大学に合格した後も、周りの人とコミュニケーションをして人間関係を作ったり、就職活動をしたりできるようにならなければ、大学に進学する意味がありま

  • 学校というところ〜不登校の要因〜

    お子さんが不登校になったときに、ご家族に一番お願いしたいことは、お子さんの態度や考えを頭ごなしに否定しないということです。間違えてほしくないのですが、すぐに受け入れて欲しいといっているわけではありません。学校に行かないという価値観を受け入れ

  • 長期・引きこもりからの回復

    相談会のお知らせを致します。私が尊敬するカウンセラーの富田富士也先生の講演です。 長期・高齢化する「引きこもり」の相談・当事者のための長期・引きこもりからの回復

  • 現実直視2

    先日、あるご家族からご相談がありました。子どもが学校に行くことができていないということでした。そのため、かなりの単位をとっているのですが、何科目かが残っているため、卒業ができないというのです。 「卒業ができない」こともたいへんなこ

  • 後悔する自由?

    前回の続きのお話をしようと思いました。でも、どうしても読んでいただきたいブログがありますので、ご紹介します。ぜひ、読んでいただきたいと思います。「鏡の法則」という本をご存知の方も多いと思います。その鏡の法則の著者の野口 嘉則先生のブログです

  • 現実直視

    お盆も終わり、夏休みがまもなく終わります。 学校が始まり、行けるだろうか、きっと行けないよ、そう思う子ども達もいると思います。 学校に行くことができない本当の理由を自分もわからないし、言葉にならないし、家族にもわかっても

  • 子どもの命は全力で守らなければなりません

    いじめで自殺する子どもがあとをたちません。 連鎖反応のように自殺をしてしまいます。生きる勇気を持てないからに他なりません。ことは、そんな簡単なことではありません。1986年2月1日 東京中野の富士見中学校の鹿川裕史くんがいじめられ

  • 何を待っているの?

    子どもが不登校やひきこもりになったときに、動けるようになるまで「待つ」と言われてずいぶんと時間が経ちました。不登校やひきこもりということが、実際に起こることだとして認められるようになった証拠かもしれません。前回、不登校・ひきこもりということ

  • 「待つ」を再考する

    子どもが不登校になった初期の段階では親は登校刺激をせず、動けるようになるまで待つことが大切だとよく言われます。最初の間はご家族も無理させてはいけないと思い、動き出すまでとにかくゆっくりさせようとすることが多いと思います。ところが、時間が経つ

  • お母さん、一人で抱え込まず、今すぐご相談ください!!

    子どもさんが不登校やひきこもりになると、お母様がどうしていいかわからず、不安になると思います。 このまま行かないのかな・・・私の育て方が悪かったのかな・・・将来はどうなってしまうんだろう・・・そんなお母様のお気持ちを、ご家族の誰か

  • 今年度の高卒認定試験の出願が始まりました。

    今年度の高卒認定試験の出願が始まりました。出願期間等は下記の通りです。平成24年度 高等学校卒業程度認定試験(高卒認定)のご案内<第1回>◆出願期間: 平成24年4月27日(金)〜5月16日(水)※5月16日の消印有効◆試験日: 平成24

  • 学校に来ないことは悪いこと?〜学校に来ない人との出会い2〜

    私は市立中学から県立高校に進学をしました。高校時代の私はお世辞にも勉強をしたとは言えません。正直なところ、勉強ができるような優秀な生徒ではなかったことは確かです。だからと言って、何かクラブに打ち込んだ、というわけでもないのです。ただ、何とな

  • 学校に来ない人は弱い?〜学校に来ない人との出会い1〜

    私が今の仕事をするきっかけになった直接の要因は公立の高校で教えたことです。高校の入学式直後に辞めていく子ども達と話していて、どうしてこの子ども達がやめていくのだろうか、と疑問をもちました。 ところが、学校に来ない人との出会いは実はもっと前に

  • 東日本大震災 被災地の真実

     被災地を訪れて、避難所の人たちに直接お話を聞かれた方々がいます。その方々がそのときのビデオを公開しています。http://bit.ly/jnomll 今、福島県の避難所では皆さんがどのように思って日々暮らしていらっしゃるのか、と

  • こんなときだからこそがんばります!

     こんなときだからこそがんばります!東日本の皆様が被災され、たいへんな生活をおくっていらっしゃいます。そんなときに仕事をがんばるなんて不謹慎だとお叱りを受けるかもしれません。でも、私は一所懸命に仕事をしようと思います。私も阪神大震

  • 不登校・ひきこもりで悩む若者のための教育相談会

     いくつかの団体と一緒に教育相談会を実施いたします。詳細はこちらをご覧ください。http://personal-ac.com/2011_02.pdf久しぶりに大きな相談会になりそうです。ぜひ、お越しください。

  • おすすめパソコン

     http://ta-san.net/rakutenwant/いろいろなパソコンが今はネットで購入できるのですね。Intel Corei3、Corei5、Corei7とどんどん高性能のCPUになっていくので、どこかで1台購入しよう

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hosi-soraさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hosi-soraさん
ブログタイトル
Pa-Blog
フォロー
Pa-Blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用