ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ひよってしまいました
長かった3ヵ月間の学校臨時休業。明日からとりあえず学校が再開されます。北九州市では、小中学校の生徒間で感染拡大があったようで全国の保護者も不安を募らせてい...
2020/05/31 23:20
みんスポ
僕の愛車ヴェルシスは、3年前の2017年10月30日に購入。走行距離は、すでに2万6千kmを超えています。最近少し燃焼系の不調を感じるので、今日は購入した...
2020/05/30 19:43
ドラレコ効果
臨時議会がありました。4月に続いて2回目の臨時議会。2月に3月議会が始まったので、2月から5月まで毎月議会をしている勘定になります。6月には、定例議会が始...
2020/05/29 22:27
さくらさんへ(看護学生の救済策 私案)
先日、このブログのコメント欄に寄せられた(おそらく)看護学生さんからの悲痛な叫び。「医療系学校の実習ができない、授業ができないまま国試卒業になることについ...
2020/05/28 22:23
官僚に期待
木曜日恒例の本宮町の『しんぶん赤旗』日曜版配達。中古で購入したアドレス125のハンドル部分がガタガタとなっていたので結束バンドで締めました。すると音がなら...
2020/05/28 21:31
だから言ったのに
新型コロナウイルス感染症による影響が市民生活の各方面に暗い影を落としています。思わぬところで思わぬ人がその影響に苦しんでいます。あるところでは、その苦難の...
2020/05/27 21:53
看護学生の心の叫びにどう応えるか①
学校の長期臨時休業にかかわって「9月入学」という対策がクローズアップされ、ネットを中心に当事者や関係者を中心に議論が盛り上がりました。この2ヵ月の学習の遅...
2020/05/26 19:45
学校の長期臨時休業にあたっての対応策の検討(私案)
新型コロナ感染症の影響により、小中学校などの義務教育から高校・大学・各種専門学校等の高等教育機関まであらゆる教育機関が長期休業を余儀なくされたことに対して...
2020/05/25 22:48
フィーリング
月曜の朝は、定例の市議団会議です。今朝は金曜日の臨時議会に向けての議会運営委員会が開催されるということだったので少しゆっくりめに市役所に行きました。天気が...
2020/05/25 21:18
最良の案を求めて
昨日の夜は、区長さんに呼ばれて集会所に行きました。行ってから、区会計の監査だと知らされ、決算書や証拠書類に目を通しました。小松原区は高齢化が深刻で、最年少...
2020/05/24 19:50
向き合うべき相手
先日、Twitterで「9月入学」について導入に反対する旨の投稿をしました。すると非常に関心が高いようで多くの方から反応がありました。肯定的な「いいね」と...
2020/05/23 23:07
じばつがたりんぎょう
6月議会に備えて高田よしかず県議(西牟婁郡)と楠本ふみろう県議(御坊市選挙区)に同行して龍神村森林組合を訪問。今日は、ちょうど木材市の日だったので競りの様...
2020/05/22 22:44
寒暖
バイク(アドレス125)で本宮町に『しんぶん赤旗』日曜版の配達に行きました。天気は良かったのですが、長いトンネルの中はとにかく寒かったです。先日は、布団を...
2020/05/21 22:29
今やるべきことは
天気がよかったのでヴェルシスで龍神村の集金に行きました。昨日、微調整したドライブレコーダーも順調に作動したようです。(後ろ向きに設置しているので右側通行を...
2020/05/21 00:08
「ひとり」の集まりが社会
昨日は、安倍首相が「検察庁改正法の今国会採決を見送る」というニュースが流れました。圧倒的多数の与党(自公)と維新という応援団をもってしても強行採決するに至...
2020/05/19 21:51
あと4回
いつもはバイクで行く市役所ですが、今日は雨の予報だったので車で行きました。バイクで行くときにはあまり多くの荷物を運搬できないので今日はたくさんの荷物を持っ...
2020/05/18 20:39
微熱中年?微熱壮年?
昨日の夜、少し熱っぽくて体温を計ったら37度でした。最近は平熱が低めなのと、もともと36度8分になるとしんどい方だったので昨夜は早めに寝ました。今朝、再度...
2020/05/17 22:04
煽らないでね
朝からずっと雨が降り続く1日でした。バイクにも車にも乗らず、どこへも出て行かない完全な「外出自粛」の1日でした。なので計画していたバイクへのドライブレコー...
2020/05/16 21:28
未来ある出口へ
緊急事態宣言が解除され、気分的に少し軽くなったようでマスクなしでジョギングしている人を何人か見かけました。新型コロナウイルスは、インフルエンザと違って巷に...
2020/05/15 22:35
近畿で最も小さい県だったんだ
今日は、久保ひろつぐ党市委員長と田辺市に転籍されてきた党員宅を訪問しました。ゆっくりと第二の人生を過ごしたいという思いと現状を看過できないという思いの狭間...
2020/05/14 22:27
多くのツイートと作られたツイート
今朝は、次男が20分の二者面談のために久々にスーパーカブで学校に行きました。僕はアドレスで町内の集金にまわりました。どこへ行っても新型コロナの話題ですが、...
2020/05/14 00:10
さすがに疲れます
今回の新型コロナウイルス感染症対応では、それぞれの自治体による対応が先進事例を作りそれぞれの自治体名を冠した名称で呼ばれています。和歌山県の対応もPCR検...
2020/05/12 23:42
安全神話
今日はお天気がよかったのでヴェルシスで市役所へ。定例の市議団会議で新型コロナ対応や6月議会の一般質問について協議。新型コロナウイルスへの対応や受け止めは様...
2020/05/11 23:03
誕生日(翌日)の贅沢
ゴールデンウイークの最終の日曜日。幸いなことにと言っていいのかどうかわかりませんが、朝からの雨で外出自粛のステイホームにはいいお天気でした。そんな中、僕は...
2020/05/10 21:47
ゴーゴー
今日は僕の55歳の誕生日でした。もう嬉しい年頃ではありませんが、母が記念日好きなので両親宅でさよちゃんと次男の5人で夕食会。僕の祝賀会というより、ただ単に...
2020/05/10 00:54
最前線
高田県議事務所会議のあと、高田さんに同行して田辺保健所と紀南病院に現状調査に行きました。田辺保健所では所長と県健康福祉部長が対応してくれました。先日、党県...
2020/05/08 21:37
デポジット制
来年の市議選まで1年を切り、選挙準備が本格化してきています。今日は、久保ひろつぐ議員のリーフに使用する写真を撮影してきました。カメラの性能かカメラマンの腕...
2020/05/07 20:49
感慨なきGW
昨日からお腹の調子はあまりよくありませんが、心配していた発熱はなく、嗅覚も大丈夫なので今のところ感染はしていなさそうです。用事があって本宮までヴェルシス(...
2020/05/07 00:13
嬉しいことと不安なこと
突然夏になったかのような暑さ。お昼の食堂は屋根が灼けて遠赤外線をジリジリ感じるほどの暑さでした。急激な暑さで畑の苗もグッタリしているようです。先日蒔いたほ...
2020/05/05 23:26
19年半ぶりの新メンバー加入
昨日は、僕たちの結婚(式)記念日だったというのは昨日のブログで報告しましたが、実は昨日、長男も入籍しました。何度か彼女に会いましたが、とても明るいいい子で...
2020/05/04 23:38
29周年だけど
1991年5月3日、佐賀県杵島郡白石町の農協会館で僕とさよちゃんは結婚式を挙げました。会館に併設されている式場で神前結婚式でした。親族同士の自己紹介で父が...
2020/05/03 19:29
次のために
新型コロナウイルスのおかげで、どこへも行く予定のない土曜日。畑のピーマンの苗が一向に大きくならないなぁと見ていたら、突然「プーーーーーン」という大きなサイ...
2020/05/02 23:42
残念なお知らせだけど、よかった
昨日は臨時議会があったので今日本宮に配達に行きました。本宮町に入ってからバイクで前の車について走っていると前の車が減速しました。車の前を見ると大きな石がい...
2020/05/01 22:16
このままでいいはずがない
今日は、田辺市議会臨時議会が開かれました。議案はもちろん新型コロナウイルス感染症対策の補正予算です。小規模事業者への10万円の給付や利子補給、手指消毒用の...
2020/05/01 00:35
2020年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ごいっちゃんさんをフォローしませんか?