ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
後ろ姿のカワセミ君
なかなか飛び込まず集中力が切れかかった頃急降下後ろ姿しか撮れんかった(-_-;)この日は2回飛び込んで終了池に行ってもいない日もたたあったので会えただけマシとするか。後ろ姿のカワセミ君
2024/01/29 06:00
とある日の野鳥たち
最近はVaundyの曲がお気に入りです。アシストチャリで行けるB公園へ行きました、冬期の予定のない休日は午前中ここで鳥を求めてウロウロしてます。どこでもいるシジュウカラだけどバックが綺麗な所に止まってくると嬉しい。ジョビ夫とツーショット首を起こしてない方がカワ(・∀・)イイ今年はピラカンサの実を食べるメジロを撮れんかった。ツグミの「いただきます」今はほとんど地面に落ちて終わりを迎えてます。とある日の野鳥たち
2024/01/26 06:00
水から飛び出すカワセミ君
最近の休日は池通い(笑)カワセミ撮影は楽しい♪水から飛び出すカワセミ君
2024/01/21 06:00
メジロがたくさん
どーしたんだろう?いつものポイントにメジロがあまりいないので新規開拓して来ました。メジロが集会してました。ツグミが乱入入浴タイムこのポイントは光が順光で強いのとバックが残念鳥が水飲みに来るナイスな場所なんだけど。メジロがたくさん
2024/01/18 06:00
白鳥庭園のライトアップ
12月の初旬に撮影したものですが橋の上には人が結構歩いてのがSSなので消えてくれました。このスポットが例年より一部のライト変更かも?レタッチにひと手間かかりました。この日は風が弱くて助かりました、風が吹くと灯篭がユラユラして撮れませんからね。この日の気温はかなり低いとのことでしたがまだ撮影には耐えれるレベルでした。白鳥庭園のライトアップ
2024/01/14 10:04
カワセミのホバリング
獲物の狙いを決めましたねこの後急降下です。カワセミのホバリング
2024/01/09 06:00
カワセミの撮影で初ドットサイト使用
鳥撮り用にドットサイトをポチリました。Amazonでライフル用の安っいやつ本体、取付ステー、レールを合わせても5000円だった。早く使ってみたかったので何年かぶりにA池へ行ってみた。年末の休みなのか三脚立てた鳥撮りのカメラマンで一杯(゚Д゚)なんとか隙間に潜りこみ成功この日の機材はEM1markⅡ+45-150mmF2.8pro+MC20いや~照準器いいです♪各段に撮れる確率がアップしたただ慣れが必要ですね。さて明日は休みだからまたA池でも行こうかな。カワセミの撮影で初ドットサイト使用
2024/01/04 16:53
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、山紫水明さんをフォローしませんか?