旅行から2週間近く経ってしまいました💦 いまさらですが、会津旅part4を 会津2日目の午前中にマンホールカードをゲットしたあと「福島県立博物館」へ行きました 改修工事を終えたばかりでピカピカの
またまたプチっとお久し振りです(^^)/先週の膝の痛みは、大腿四頭筋の筋トレを毎日励んだせいか、ほとんど痛みも去って平常どおりに歩けるようになりました一時は「あわや歩行困難?」と焦ったんですが、何事も”日に
一昨日、急に膝が激しく痛くなり、昨日は丸一日ダウンしておりました💀 普通に歩くだけで痛いうえ、階段の上り下りが激痛で~😱😱 実は2,3年前から時々、ズキっと痛むことがあったんですよ! 長歩きする時に
週末、またまた新大久保まで行ってきました久々訪問がエキサイティングだったことと、前回は食事をしないままだった のが心残りだったので再チャレンジ~ いままで一度も新大久保で降車したことがないという夫も一
今日は朝から気温がぐんぐん上がり、春本番の暖かさですそのせいか、庭の水仙がやっと開花しました クリスマスローズも白&紫の2色とも咲き、ブルーベリーの蕾も、いまにもほころびそう ムスカリ
「ようこそはるばるおけがわへ~縄文時代のモノと移動~」桶川市歴史民俗資料館
昨日の雪には驚かされましたが、今日は春分の日!朝から明るい陽射しで、寒さも少し緩んだ一日となりました”暑さ寒さも彼岸まで”を実感~ 今日は先日の桶川さんぽの続きを桶川市歴史民俗資料館で企画展「よう
今朝はミゾレから雪にかわり、雷までゴロゴロ~⚡あっという間に庭は白一色になりました すわ、今年初の雪かき?と思いきや、昼前には陽射しが出てきて一安心明日からは気温も順調に上がってきそうなので、今
またもや気温急降下~我が地域は昨夜から冷たい雨が降り続いています予報だと今週は週中にも雨マークがあるし、気温も下がったり上がったりと 寒暖差が激しそう 春先は「三寒四温」の季節だから、不順なお天気と
昨日、上野の国立西洋美術館で『西洋絵画 どこから見るか?ルネサンスから印象派まで 』を観てきました 国立西洋美術館は久しぶり~たぶん2019年の『ルーベンス展―バロックの誕生』以来かも😅
またまた、プチご無沙汰です😅ブログのサボリ癖がついてしまって、パソから遠ざかってます💦スマホでSNSやLINEのほうはコマメにチェックしてるんですが、ブログのほうは文章作成が面倒くさくて、ついつい~ と
以前(2018年)台湾旅行のおり「十分天燈上げ体験」というオプションがあり、興味が湧いたんですが、ついケチって(笑)未体験のままでした😅以来、願い事を書いた天燈が夜空を彩る光景は、さぞかし幻想的だろうな~
昨日は悪天にもめげず、友人と一緒に新大久保へ行ってきましたヨン様時代(笑)以来だから20年ぶりかも?😅 昔も賑わってはいたけど、今は昔以上の賑わいのように感じました特に若者が多くてビックリ~! (昔はヨン
今朝、雨戸を開けると、庭は真っ白~ でも幸いなことに道路の雪は解けていたので雪かき無しで👌でした雪国の方々のご苦労を思うと、ちょっとの降雪で一喜一憂しているのは申し訳ないですが・・・・このくらいで良
予報通り、我が地域では午後3時過ぎから雪が降ってます昨日午後の降雪は夜には降りやみ、今朝は解けていたんですが、 今日の雪はこのまま降り続けそうな気配なので、明日の朝が心配~ どうか降りやみますように~
昨日、六本木で映画『名もなき者』を観てきましたボブ・ディランの歌自体にはさほど馴染みがないんですが、お目当てはディランを演じるティモシー・シャラメくん 劇中で披露する40曲もの歌は吹き替えなしの生
お久し振りです(^^)/ 2月17日の日記以来だから10日以上開いちゃいました💦 長いブログ休暇(笑)の間に一泊二日旅(岩宿遺跡や群馬県埋蔵文化財調査センター、 そしてマンホールカード収集も)、映画を一本(『銀幕
「ブログリーダー」を活用して、カニーナ17さんをフォローしませんか?
旅行から2週間近く経ってしまいました💦 いまさらですが、会津旅part4を 会津2日目の午前中にマンホールカードをゲットしたあと「福島県立博物館」へ行きました 改修工事を終えたばかりでピカピカの
先週末、国立科学博物館で「特別展 古代ⅮNA-日本人のきた道-」を観た帰りに 「東京観光情報センター京成上野」でマンホールカードをいただきました 都の花・ソメイヨシノと都の木・イチョウ
しば~~らくご無沙汰しておりますGWもスタートして新緑の綺麗な季節になりましたね✨我が家の庭&植栽もすっかり春爛漫です ここしばらく、毎日出かけてばかりで慌ただしい一週間でしたヘアカッ
今日はヘアカットに行ってきました前回から2か月以上過ぎてたので、思い切りカットしていただいて夏っぽくスッキリ~✨ カット時は毎回美容師さんとのオシャベリが楽しみなんですが、今回は彼女から耳より情報
関東は昨日今日と気温が一気にあがって真夏並みの暑さになりました昨日は所用のため四ツ谷あたりをウロウロしてきたんですが、日傘を持参するのを忘れたため、強い陽射しにあたりっぱなしで顔がパリンパリンに~紫外
ただいま~(^^)/一昨日、無事に会津より帰ってきました1泊2日の旅は慌ただしくて、観光は鶴ヶ城やさざえ堂など数か所のみ💦おまけに1日目はどんよりとした曇り空、2日目は午後から土砂降りの雨と、あいにくの空模様
春爛漫ですねー🌸都内より一週間以上季節が遅い(笑)僻地の我が地域も、やっと満開桜になり🌷も開花してきました 今日は3月の映画メモを、のつもりだったんですが・・・・ 先月の「2月の映画メモ」に書
一昨日、泉屋博古館東京の企画展「ライトアップ木島櫻谷Ⅱ―おうこくの線をさがしに 併設四季連作屏風」を観てきました 「ライトアップ木島櫻谷Ⅱ―おうこくの線をさがしに 併設四季連作屏風」 会期
先週末、北区飛鳥山博物館から帰る途中、「SHARE LOUNGE Olive LOUNGE 下高井戸」 に寄りました 普通のシェアラウンジと違って「Olive」という名称がついてるので、あれ?(?_?)と思い調べてみると・・・【
皆さま、もうお花見には行かれましたでしょうか?今年は開花から満開までが超駆け足だったような気がします💦東京の桜はもう満開を過ぎて桜吹雪のようす雨模様の日が多かったせいで、一段と「花の命は短くて」と感じ
今日は朝から日記作成が出来ず、アタフタ~(>_<) 管理トップ画面から「日記を書く」を選択すると、作成ページは開くものの 本文の入力スペースがないんですよー いったいどうなってんの~ ブログ仲間
4月のスタート一日目だというのに寒いですねー 我が地域は朝から冷たい雨 山間部では雪が降ってるところもあるようです 該当地域のかたはお気をつけて~ 今日は整形外科に行って、骨密度を計測してきました
またまたプチっとお久し振りです(^^)/先週の膝の痛みは、大腿四頭筋の筋トレを毎日励んだせいか、ほとんど痛みも去って平常どおりに歩けるようになりました一時は「あわや歩行困難?」と焦ったんですが、何事も”日に
一昨日、急に膝が激しく痛くなり、昨日は丸一日ダウンしておりました💀 普通に歩くだけで痛いうえ、階段の上り下りが激痛で~😱😱 実は2,3年前から時々、ズキっと痛むことがあったんですよ! 長歩きする時に
週末、またまた新大久保まで行ってきました久々訪問がエキサイティングだったことと、前回は食事をしないままだった のが心残りだったので再チャレンジ~ いままで一度も新大久保で降車したことがないという夫も一
今日は朝から気温がぐんぐん上がり、春本番の暖かさですそのせいか、庭の水仙がやっと開花しました クリスマスローズも白&紫の2色とも咲き、ブルーベリーの蕾も、いまにもほころびそう ムスカリ
昨日の雪には驚かされましたが、今日は春分の日!朝から明るい陽射しで、寒さも少し緩んだ一日となりました”暑さ寒さも彼岸まで”を実感~ 今日は先日の桶川さんぽの続きを桶川市歴史民俗資料館で企画展「よう
今朝はミゾレから雪にかわり、雷までゴロゴロ~⚡あっという間に庭は白一色になりました すわ、今年初の雪かき?と思いきや、昼前には陽射しが出てきて一安心明日からは気温も順調に上がってきそうなので、今
またもや気温急降下~我が地域は昨夜から冷たい雨が降り続いています予報だと今週は週中にも雨マークがあるし、気温も下がったり上がったりと 寒暖差が激しそう 春先は「三寒四温」の季節だから、不順なお天気と
いよいよGWスタートしましたね!皆さまのご予定は? 私は昨日、太田記念美術館で『月岡芳年 月百姿』を鑑賞後、蓋活~今日は一人暮らし中の娘が帰ってくるので、お好み焼きパの予定です^^ 明日以降は全国的にお
今日の関東地方は6月並みの気温25度~26度という予報だったので、朝から半袖シャツを着用して身構えて(笑)いたんですが・・・思いのほか気温は上がらず、上着を着用して過ごしました😅 昨日は一日中冷たいで最高
今日は病院まで出かけて先日の胃カメラの生検結果を聞いてきました結果は”良性” 昨年から内視鏡検査後「ダメだったら、いい病院を紹介するから」と 医師から、ややグレイっぽい判定(?)を受けてたので、
先週、諏訪へ1泊旅してきました 諏訪は今回初めてこれまで安曇野や松本、上高地などの旅行のおりに車や電車で何度か通ってはいるものの、降車したことは一度もなかったもので💦 たった2日間でしたが
今日も先週末の茅ヶ崎散歩の続きを~香川駅から相模線で茅ヶ崎へ茅ヶ崎駅構内にある茅ヶ崎市観光案内所で「烏帽子岩」デザインの マンホールカード を頂きました 神奈川県茅ヶ崎市の沖合1,200m付近にある無
昨日は「空手の基本を活用した筋トレ」なるものに、お試し参加してきました運動神経ゼロの私には空手なんて縁遠いスポーツですが、”高齢者対象”というハードルの低さに惹かれたもので~(*´艸`*) 正味1時間ほど
春を飛び越えて初夏のような陽気が続いてますね 早くもGWモードのような雰囲気も~^^ 昨日、うららかな春の陽射しを浴びながら相模線に乗車💨茅ヶ崎方面へ出かけてきました 相模線は、いまだに単線ってこと
当ブログを長く読んでくださってる方(さほど多くはないと思いますが💦 いつも駄文をお読みくださりありがとうございます)は、うすうす感じて らっしゃるでしょうが、私のお出かけ時のランチはほとんどパンか蕎麦
昨日、井の頭線浜田山駅から20分ほど歩いて、善福寺川緑地に 行ってきました 予想したとおり、先日の雨&風のせいか、ほとんど葉桜状態でした残念~せめて川面いっぱいの花筏を期待してたんですが
今日の我が地域は朝から激しい風雨で、まさに春の嵐そのものでした気温も午後になってグッとダウンしてきて花冷え~このままじゃ、満開の桜が散ってしまうんじゃないかと気が気じゃありません週末前にもう一度お出掛
プチご無沙汰です(^^)/先週末は続けてお出掛けしたのでPCの前に座る暇がなくて~💦 桜はあっという間に満開になりましたね🌸皆さま、お花見はされたでしょうか?私のほうは移動中にアチコチで🌸も眺めましたが・
3月の読了本は7冊でした 3月の読書メーター 読んだ本の数:7 読んだページ数:2369 ナイス数:197 炎の爪痕 (創元推理文庫)の感想 アン・クリーヴス読み8冊目 ペレス警部シリーズ最終章! シリーズ当初
昨日、上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)を受けてきました胃の内視鏡検査は今回で5回目です2020年4月 2021年5月2022年5月 2023年3月 5回目ともなると、もう慣れたものドキドキもソワソワもなく、看護師
先週末、泉屋博古館東京で企画展を観た後、麻布十番へ移動しましたお目当ては3月末に設置されたばかりの「美少女戦士セーラームーン・デザインマンホール」港区内に5か所設置されたそうですが、とりあえず麻布十番に
一昨日は台風並みの風雨のあとカラリと晴れあがり、昨日今日と青空が広がってる東京です気温のほうも一気に上昇して、今日の我が地域の予報は28度というと法外な気温いやはや全くどうなってんのぉ~と、むかっ腹がた
最近、お出かけの計画をたてるさいは、縄文スポットとマンホールカード配布場所をまずはチェックして、その両方が兼ねられる地域を探しています場所はかなり限られてしまうので、毎回四苦八苦してますが、それでも探
今日はかかりつけ医に行って、花粉症の薬を再度いただいてきました。ここ数日、”寒の戻り”のせいか飛散量が減ってるとはいえ、GW過ぎるまではまだまだ油断大敵ですもんね!ご自身も花粉症患者である先生とは「今年は
週末「東京黎明アートルーム」と「三鷹市吉村昭書斎」へ行ってきました本当は「横須賀美術館」に行きたかったんですが・・・・ 先々週は鎌倉、釈迦堂遺跡博物館と続けて遠出したので、いささか疲れが 残っており
今日は全国的に雨模様のお天気のようですね我が地域は昼になっても気温があがらず真冬並みの寒さこのぶんでは桜の開花もますます遅くなりそうですね昨日行った井の頭公園あたりの桜も、開花まで今一歩の蕾でしたしも
昨日の「春分の日」の休日、皆様はいかがお過ごしだったでしょうか? 我が地域は朝は青空、昼前にはドドっとスコールのような雨、そして一旦晴れたものの、 またまた強風&雨と、まさに猫の目のように変わるお天気