ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【鬼ヶ島通信#1740】~無策を肯定するな (5872投稿)
【鬼ヶ島通信#1740】=========================「先行き不透明な時代」といった言葉が当然のようにまかり通っている。私はこの表現が嫌いだ。人を不安に陥れるだけである。先行きは、どんな時代も不透明だ。この宇宙が始まって以来、「
2023/03/31 05:13
【鬼ヶ島通信#1739】~2D平面と3D立体 (5871投稿)
【鬼ヶ島通信#1739】=========================本当の自己肯定感とは、自分の欠点も含めて自分を好きになることです。岩堀美雪(子どもの笑顔代表理事)~「致知出版社」偉人たちの一日一言 2022.12.30より=============
2023/03/30 05:41
【鬼ヶ島通信#1738】~小言 (5870投稿)
【鬼ヶ島通信#1738】=========================足もとの紙クズ一つ拾えぬ程度の人間に何が出来よう。森信三(哲学者・教育者)~「致知出版社」2022.12.14 偉人たちの一日一言より=========================
2023/03/29 05:42
【鬼ヶ島通信#1737】~統制か自由か (5869投稿)
【鬼ヶ島通信#1737】=========================ルール作りも大事ですが、本当は一人ひとりのモラールが少し上がればチームはものすごくよくなる平尾誠二(神戸製鋼ラグビー部ゼネラルマネージャー)~「致知出版社」2022.11.25 偉人た
2023/03/28 05:22
【鬼ヶ島通信#1736】~困ったときに頼るもの (5868投稿)
【鬼ヶ島通信#1736】=========================何事も学ぶには“手本”が必要だ。田口佳史(東洋思想研究家) ~「致知出版社」偉人たちの一日一言 2023.1.14より=========================手本とすべきも
2023/03/27 05:10
【鬼ヶ島通信#1735】~物事がうまくいかないとき (5867投稿)
【鬼ヶ島通信#1735】=========================人間の運命は時世のいかんでうまくいく時もいかない時もある。だが、そこで一喜一憂してはならない。藤尾秀昭(『致知』主幹)~「致知出版社」2022.11.22 偉人たちの一日一言より===
2023/03/26 05:25
【鬼ヶ島通信#1734】~逆張り (5866投稿)
【鬼ヶ島通信#1734】=========================調子の良い時ほどその次を見ておけ。=========================人生も商売も景気も全て波のようなもの。浮き沈みが必ずある。調子が良い時ほど次には必ず調子
2023/03/25 07:33
【鬼ヶ島通信#1733】~滅びの法則 (5865投稿)
【鬼ヶ島通信#1733】=========================創造的な仕事とは、高度な技術を開発することばかりではない。今日よりは明日、明日よりは明後日と創意工夫をこらし、改良、改善を積み上げていくことも、立派な創造なのである。稲盛和夫
2023/03/24 05:37
【鬼ヶ島通信#1732】~大事なことだと分かっているが (5864投稿)
【鬼ヶ島通信#1732】=========================スキルはもちろん大切だけど、人間性を養っていないとチーム全体として大きく発展していかない。栗山英樹(侍ジャパントップチーム監督)~「致知出版社」2022.11.03偉人たちの一日一言より
2023/03/23 13:40
【鬼ヶ島通信#1731】~些細なことに振り回される人 (5863投稿)
【鬼ヶ島通信#1731】=========================人間の運命は時世のいかんでうまくいく時もいかない時もある。だが、そこで一喜一憂してはならない。藤尾秀昭(『致知』主幹)~2022.11.07 偉人たちの一日一言より==========
2023/03/22 05:45
【鬼ヶ島通信#1730】~知ったかぶり (5862投稿)
【鬼ヶ島通信#1730】=========================知っているだけではあかん。できる人を育てるのや!松下幸之助(松下電器創業者)~「致知出版社」2022.11.10 偉人たちの一日一言より=========================
2023/03/21 05:59
【鬼ヶ島通信#1729】~こんな時代だからこそ (5861投稿)
【鬼ヶ島通信#1729】=========================冗長になることは、いつでも容易であるが、簡潔にするには容易ならぬ努力が要る。圧縮し要約しそして最後はきりっと緊めることである。E・アラン(佛・哲学者)~「致知出版社」2022.1
2023/03/20 05:23
【鬼ヶ島通信#1728】~本当に明日で大丈夫か? (5860投稿)
【鬼ヶ島通信#1728】=========================今日の仕事の若干を、明日に延ばした場合の『明日』と、今日為すべき仕事の一切を仕上げてしまった場合の『明日』とでは、同じ明日であっても、その内容はかなり大きく違うといってよいであ
2023/03/19 05:53
【鬼ヶ島通信#1727】~教訓は皆同じ (5859投稿)
【鬼ヶ島通信#1727】=========================思い通りにならないからと言って、くよくよと悩んではいけない。思い通りになったからと言って有頂天になってはいけない。今の幸せが永遠に続くと思ってはいけない。何かを始めようとして
2023/03/15 05:45
【鬼ヶ島通信#1726】~使える使えない (5858投稿)
【鬼ヶ島通信#1726】=========================真の学問とは、自己の責任に目ざめることから出発する森信三(哲学者)~「致知出版社」2022.11.02 偉人たちの一日一言より=========================単な
2023/03/14 05:38
【鬼ヶ島通信#1725】~学ぶ相手 (5857投稿)
【鬼ヶ島通信#1725】=========================教え子みな、我が師なり徳永康起~「致知出版社」2023.2.27 偉人メルマガより=========================先輩は後輩に教えるばかりではない上司は部下を育成
2023/03/13 05:19
【鬼ヶ島通信#1724】~主体性とは (5856投稿)
【鬼ヶ島通信#1724】=========================僕はね、いま悲しんで泣いているより、これから先、どういうふうに生きていったらいいかを考えるほうが大事だと思ってるんだよ。福島智(東京大学教授)~「致知出版社」2022.10.20 偉人
2023/03/12 06:44
【鬼ヶ島通信#1723】~目に見えないこと (5855投稿)
【鬼ヶ島通信#1723】=========================偉大な修業などゝいふと、どんな奇抜な人間離れしたことをすることかなどゝ思ふ間は、まだ何もわかってをらぬのである。尋常日用の工夫に徹するのが大修業なのである。大いに悟りを開かうと
2023/03/11 05:05
【鬼ヶ島通信#1722】~動物の本能と人の理性はどちらが勝つ (5854投稿)
【鬼ヶ島通信#1722】=========================九つまで満ち足りていて、十のうち一つだけしか不満がない時でさえ、人間はまずその不満を真っ先に口から出し、文句をいいつづけるものなのだ。自分を顧みてつくづくそう思う。なぜわたした
2023/03/10 06:21
【鬼ヶ島通信#1721】~現実をどう受け容れるか (5853投稿)
【鬼ヶ島通信#1721】=========================人間は、好きな仕事ならば、どんな苦労も厭わない。そして、どんな苦労も厭わず、努力を続けることができれば、たいていのことは成功するはずだ。つまり、自分の仕事を好きになるというこ
2023/03/09 05:10
【鬼ヶ島通信#1720】~驕らない偉ぶらない (5852投稿)
【鬼ヶ島通信#1720】=========================尊敬するものがなくなった時、その人の進歩は止まる。年とともに尊敬するものが、はっきりして来るようでなければ、人間も大成はしない。森信三(哲学者)~「致知出版社」2022.10.08 偉
2023/03/08 06:05
【鬼ヶ島通信#1719】~こんな自分でも感じられる悟りの境地 (5851投稿)
【鬼ヶ島通信#1719】=========================それぞれの生活の中で、それぞれに与えられた役目を果たしていく中で、心を研ぎ澄ませ、目を凝らし、耳を澄ませたとき、いろいろなことが悟れる塩沼亮潤(大峯千日回峰行大行満大阿闍梨)
2023/03/07 05:23
【鬼ヶ島通信#1718】~やることが減らない人 (5850投稿)
【鬼ヶ島通信#1718】=========================一日を真に充実して生きる秘訣として私は、その日になすべきことは、決してこれを明日に延さぬことだと思うのです。森信三(哲学者)~「致知出版社」2022.10.03 偉人メルマガより===
2023/03/06 05:11
【鬼ヶ島通信#1717】~腹を括る (5849投稿)
【鬼ヶ島通信#1717】=========================部屋が暗ければ暗いほど、どんな小さなロウソクでも、大きな救いとなる。職場がどんなに暗くなっても、社会がどんなに暗くなっても、日本がどんなに暗くなっても、私は逃げない。暗くなれ
2023/03/05 05:12
【鬼ヶ島通信#1716】~”願えば叶う”はオカルトか (5848投稿)
【鬼ヶ島通信#1716】=========================心の底から思わなければならない。心の底から思うということは、「何が何でもこうありたい」と強烈に思うことです。そして、その強烈な思いを持続させる。どうもそのようなものが、思いを成
2023/03/03 05:16
【鬼ヶ島通信#1715】~誰にでもわかる本気度 (5847投稿)
【鬼ヶ島通信#1715】=========================答えは常に現場にある。しかしその答えを得るには、心情的には仕事に対する誰にも負けない強い情熱や、深い思い入れを持つことが必要である。稲盛和夫~「致知出版社」2022.09.25 偉人メ
2023/03/02 06:24
【鬼ヶ島通信#1714】~自分の人生を生きる (5846投稿)
【鬼ヶ島通信#1714】=========================道にいい道、悪い道というのがあるのではない。その道をどんなふうに生きるかという、その生きざまによって、良く見える道も悪くなったり、悪く見える道も良くなったりするんですね。東
2023/03/01 05:21
2023年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、名古屋の中古車販売ベンチャー企業の社長さんをフォローしませんか?