704回 / 365日(平均13.5回/週)
ブログ村参加:2007/05/03
新機能の「ブログリーダー」を活用して、にゃお吉さんの読者になりませんか?
1件〜30件
2020.08.22 ~町に笑顔を灯す~ こうちの夏のこども市 高知市中央公園 よさこい演舞 濱長花神楽 第一部↓↓↓よろしければ、1日1回クリックお願い...
まずは、その1をどうぞやっぱし、鰹はタタキより生ですよもちろんにんにくでね♪美味しい(^^)営業時間 10:00~LO14:00定休日 水曜日その後に、イ...
2020.08.22 ~町に笑顔を灯す~ こうちの夏のこども市 高知市中央公園 よさこい演舞 濱長花神楽 第一部↓↓↓よろしければ、1日1回クリックお願い...
10月の話しこの日も、久礼大正町市場へ【久礼大正町市場 高知県高岡郡中土佐町久礼6372-1 場所ここ】平日の10:30は空いてますね(^^)この日も田中...
2020.08.22 ~町に笑顔を灯す~ こうちの夏のこども市 高知市中央公園 よさこい演舞 濱長花神楽 第一部↓↓↓よろしければ、1日1回クリックお願い...
[その1・その2・その3・その4]【竜の浜パーキング 高知県土佐市宇佐町井尻 場所ここ】この日もいい一日でした(^^)↓↓↓よろしければ、1日1回クリック...
2020.08.22 ~町に笑顔を灯す~ こうちの夏のこども市 高知市中央公園 松村凛士郎(高知南高等学校)松村凛士郎さん、高知南高等学校の学生ですか!?...
[その1・その2・その3]昔は猫いなかったと思うけどな~【竜の浜パーキング 高知県土佐市宇佐町井尻 場所ここ】その5へ↓↓↓よろしければ、1日1回クリック...
2020.08.22 ~町に笑顔を灯す~ こうちの夏のこども市 高知市中央公園 坂本アッコものまねショー坂本アッコさんは、熊本出身とのこと(^^)楽しかっ...
[その1・その2]横浪スカイライン(横浪黒潮ライン)は、景色が良くて本当に気持ちがいい♪お約束の場所でも、パチリそして、竜の浜パーキングへ【竜の浜パーキン...
2020こうちの夏のこども市 YONNiNG ME(土佐塾高等学校)
2020.08.22 ~町に笑顔を灯す~ こうちの夏のこども市 高知市中央公園 中高生ライブステージ YONNiNG ME(土佐塾高等学校)↓↓↓よろしけ...
まずは、その1をどうぞ2Fで鍋焼きラーメンを食べた後、1Fへ先日の関西グロム勢の敵を取ろうと来たものの、販売中止でしたお店の方に話しを聞くと、あの後お客さ...
2020 AKIND FESTIVAL セントラルグループ踊り子隊 その3
2020.1.12 AKIND FESTIVAL よさこいSTAGE 中央公園(高知市) セントラルグループ踊り子隊↓↓↓よろしければ、1日1回クリックお...
久しぶりに橋本食堂へ行くも休み・・・(>_<)鍋焼きラーメンが食べたい~となってたんで道の駅 かわうその里すさきへ【道の駅 かわうその里すさき...
2020 AKIND FESTIVAL セントラルグループ踊り子隊 その4
2020.1.12 AKIND FESTIVAL よさこいSTAGE 中央公園(高知市) セントラルグループ踊り子隊↓↓↓よろしければ、1日1回クリックお...
また来ました【ドラゴン広場 高知県土佐市高岡町甲2116-3 場所ここ】この日は龍食堂 (ドラゴンしょくどう)へ昔ははぁと食堂があったところですねいろいろ...
2020 AKIND FESTIVAL セントラルグループ踊り子隊 その2
2020.1.12 AKIND FESTIVAL よさこいSTAGE 中央公園(高知市) セントラルグループ踊り子隊↓↓↓よろしければ、1日1回クリックお...
関西グロム勢と行く、グロムツーリング その6【町道 瓶ケ森線 UFOライン】
[その1・その2・その3・その4・その5]町道 瓶ケ森線 UFOライン関西グロム勢にはいい景色を見てもらいたかったけど、まあこれもいいでしょう(^^;)み...
2020 AKIND FESTIVAL セントラルグループ踊り子隊 その1
2020.1.12 AKIND FESTIVAL よさこいSTAGE 中央公園(高知市) セントラルグループ踊り子隊↓↓↓よろしければ、1日1回クリックお...
関西グロム勢と行く、グロムツーリング その5【町道 瓶ケ森線 UFOライン】
[その1・その2・その3・その4]石鎚スカイラインを通り、土小屋terraceへモンベルのお店が入ってますね【土小屋terrace 愛媛県上浮穴郡久万高原...
2020 AKIND FESTIVAL チームTACYON その3
2020.1.12 AKIND FESTIVAL よさこいSTAGE 中央公園(高知市) チームTACYON↓↓↓よろしければ、1日1回クリックお願いいた...
関西グロム勢と行く、グロムツーリング その4【四国カルスト】
[その1・その2・その3]この日の四国カルスト、凄くいい天気でした【四国カルスト 五段高原 高知県高岡郡梼原町 場所ここ】牛もいるよそしてもうひとつの、い...
2020 AKIND FESTIVAL チームTACYON その2
2020.1.12 AKIND FESTIVAL よさこいSTAGE 中央公園(高知市) チームTACYON↓↓↓よろしければ、1日1回クリックお願いいた...
[その1・その2]与作狸に来たのは・・・【与作狸 高知県高岡郡津野町 場所ここ】この白龍湖が見たかったから【白龍湖 高知県高岡郡津野町芳生野甲 場所ここ】...
2020 AKIND FESTIVAL チームTACYON その1
2020.1.12 AKIND FESTIVAL よさこいSTAGE 中央公園(高知市) チームTACYON↓↓↓よろしければ、1日1回クリックお願いいた...
関西グロム勢と行く、グロムツーリング その2【カワウソぬいぐるみくじ】
まずは、その1をどうぞここに来たのは、このカワウソぬいぐるみスピードくじが引きたかったから【道の駅 かわうその里すさき 高知県須崎市下分263-3 場所こ...
2020.1.12 AKIND FESTIVAL よさこいSTAGE 中央公園(高知市) 四国銀行↓↓↓よろしければ、1日1回クリックお願いいたします↑↑...
グロムで、徳島ぶらり旅[その1・その2・その3・その4・その5・その6・その7・その8・その9・その10・その11・その12・その13]誕生日会の次の日、...
2020.1.12 AKIND FESTIVAL よさこいSTAGE 中央公園(高知市) 四国銀行↓↓↓よろしければ、1日1回クリックお願いいたします↑↑...
[その1・その2・その3・その4・その5・その6・その7・その8・その9・その10・その11・その12]【桂浜公園 駐車場 高知県高知市浦戸 場所ここ】み...
「よさこい祭り」のことなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
地方競馬に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。 中央ネタもアりってことで、
高知や高知旅行に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
南国高知の地域情報や生活情報をどしどしよろしく
高知県 に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください♪ アダルト、勧誘は厳禁です。
武豊騎手に関するTBをどうぞ。 1987年のデビュー以来、数々の記録と記憶に残るレースを魅せてくれる武豊騎手。20年が過ぎた今も、TOPを走り続ける最高の騎手です!
園田競馬・姫路競馬に関するニュース、コラム、予想、回顧、昔話、訪問記などをお寄せ下さい。 「アラブのメッカ」と呼ばれたのも今は昔。しかし、旧き良き昭和の鉄火場の雰囲気は健在です。また、現在は中央競馬で活躍する小牧太、岩田康誠の両騎手をはじめ、これまで数多くの名騎手を輩出したことでも知られています。2008年・秋には、園田競馬場で「ダート競馬の祭典・JBC」が催され、初のG1競走が行なわれます。
北海道や北海道旅行に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
大井競馬の予想、ニュースなどなど♪
地方競馬の中でも東京、千葉、埼玉、神奈川の4ヶ所で行われている南関東地方競馬の話題なら何でも!!