ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
会計雑記 彦根観光 ②
ユルキャラ戦闘力高めのヒコニャンさんに出くわした。2メートルはあろうかという虎があろうことが弱点である頭部を守っているから弱いはずがない。って聞かされて変に納得した。実際ファンサよさそうだしあざといコトさせたら実際に「強い」つば九郎やドアラのよう
2024/06/30 01:40
会計雑記 彦根観光 ①
敦賀に簡単に行けるってことは琵琶湖の東側もそれなりに簡単に行けるってこと。・彦根城琵琶湖を一望できるってのはいいもんだね。天守閣は工事で入ることがでいなかったのは残念。・金亀休憩所で抹茶とお菓子の金亀を食べる。砂糖で固めた小豆って聞くと羊羹やん
2024/06/30 01:20
会計雑記 案外近い敦賀
福井の知人と遊ぶために敦賀へ。306号線→365号線→8号線で信号もほぼない山道を道をずーーーっとまっすぐ走って2時間半。あれ?案外近い?高速使って3時間弱って印象があったけどな。名神乗ると今の住居からは遠回りになるから鈴鹿から直接北上するルートで
2024/06/28 11:10
会計雑記 四日市 博多ジロウ
鈴鹿から向かって近鉄四日市駅にいく途中にあるラーメン博多ジロウ行きも帰りも渋滞しているゾーンにあるから入るのに勇気がいるんだよね。近くのPCショップにメンテナンスをお願いしている間時間つぶしに食事してきました。オーダーしたのがジロウラーメン。
2024/06/25 00:02
会計雑記 ラーメンたから田
白子~河芸で釣りをしていて途中にあるラーメン屋で目に入ってはいたんだよでも「釣り」目的だし、食事時に通りかかることもなかったラーメン屋たから田不味い、ことはないんだけど満足感が得られない。濃厚な醤油だしホロホロシナチク鳥と豚の2種類チャーシュー
2024/06/23 23:13
会計雑記 鳥羽サビキスポット
ワスケで苦しんでから、せっかく来たし鳥羽観光でもと海女テラス行こうとしたらね、テラスではなく展望台への道が閉まっててさ。名もなき浦村の絶景のパーキングで小休止そしたら後からきた若いカップルがイチャコラちゅっちゅとおっぱじめました。まーぜーてー、って
2024/06/20 00:52
会計雑記 二見ハゼスポット
釣りをしていると仕掛けを作らなければならなくなる。仕掛けを作っていると釣りに行きたくなる。水温も上がり、かつ昨日の大雨で海底がひっくり返されただろうから二見と鳥羽へ下見と手持ちの仕掛けの試し振り。いつ来ても人がすくないランサーズヘブン。最高だね。
2024/06/19 23:57
会計雑記 釣り仕掛け 仕込み直し
先日の那智遠征の「直後」和歌山マリーナシティへ太刀魚の様子見へ。なにやってんですかね?結論でいうと釣れなかったがなにかが小突いてきている。太刀魚用のワイヤーがボロボロにされたんだがなんだこれ?フグ?エソ?フグならこんなワイヤー部分までかじらな
2024/06/16 23:27
会計雑記 イルカ くじら 感想
さて、先日の旅から帰って一日飲んだくれている。連休っていいね、手に入れた食材をいろいろ食べて呑んでちょっと幸せ。晩酌にイルカとくじらの刺身に挑戦。冷蔵庫で解凍した食材を取り出してみたが色がえぐいなおいドリップがうんぬんでなくキレイな血の色だよ。切
2024/06/14 01:44
会計雑記 自分土産 尾鷲おとと
熊野からそのまま、自動車専用道路で一直線に帰ってもいいんだけど最後の寿司でちょっと消化不良感があったので尾鷲によって寿司を買って帰る。ここの寿司魚はまじでうまいからね。キャンプにで買い出しに来たときに旨すぎて現実に引き戻されたからね、キャンプ飯ではな
2024/06/13 19:58
会計雑記 熊野 回転ずし 丸福
いつもだったら熊野の花の窟亭で食事をして帰るんだけども。今日は夕方の営業時間まで少し時間がある。駐車場で仮眠して待たせてもらうのもありだけどおなかも空いているので気になっていた回転ずしを食べにいくことに。うお福地元のネタを仕入れることができる店っ
2024/06/13 19:46
会計雑記 帰路で温泉
那智勝浦近辺は温泉だらけでさ。良いお湯なんだよ釣りの帰りに入る温泉が一番楽しみまである。ゆりの山温泉400円!こんなにいい温泉が400円!温泉の扉をあけるとムワっかおる硫黄ぬるーい38度くらいの湯が湯舟や蛇口から出っぱなしのまさしくかけ流し温
2024/06/13 19:06
会計雑記 くじら博物館 ③
イルカショーを語りたいイルカ、陸に上がることができるし感情を泣き声に乗せることができると「クル」ものがる。おもちゃを要求するときに怒声をあげおもちゃで遊んでいるときは嬌声をあげおもちゃをはじいてしまいほかのイルカにとられて悲し気な声を出す。それぞ
2024/06/13 18:43
会計雑記 くじら博物館 ②
館内を見学しているとショーのアナウンスが入る。実のところ、このアナウンスが流れるまでショーが見られるとは知らなかった。「ショーが始まるまで」ほかのことをしとこう、ではなくてほかのことをしていたらショーが始まったが正しい。・クジラのショーからくじら
2024/06/13 17:55
会計雑記 くじら博物館 ①
ふらっと立ち寄った博物館が思った以上のボリューム。何回かに分けて紹介していく。最初はね?道の駅のウミガメ公園みたいなもんで捕鯨の歴史館みたいなもんだと思っていたのよ。中に入ると、あれ?ちょっと違うぞ?これはファミリー向け施設だぞと。手前の骨格標本
2024/06/13 11:53
会計雑記 和歌山観光 太地町
午前中に釣り竿を収めて近隣の観光をしていくことに。ここから無料道路で南下していくと串本なんだけどそれをすると通り過ぎてしまうのが太地町。なもんで今回は42号線で太地町にむかって観光してこようかなと。道の駅太地地方でど平日なのに満車ってすごいな。観
2024/06/13 11:15
会計雑記 今年初めての那智勝浦
尾鷲以南は釣果10割のパラダイス。もちろん狙った魚種が釣れるとは限らないがなにかしらは相手をしてくれるので楽しいところです。なにより景観もいいしね。ただ、なんだこの違和感?両隣のかたと情報交換したけど狙ったものが釣れない。釣れる魚種がおかしい。釣
2024/06/13 00:30
会計雑記 津 麦ラーメン
若い子に旨いラーメンあるか?って聞いたら「麦」っていうラーメン旨いすよ、自分好きな味です。ってさ。津なら近いしいってきた。うん辛いスパイシーっていったら聞こえはいいけど香辛料がドバドバで人選ぶやつやね。酒飲みにはたまらんかもね、実際駅前やら居
2024/06/13 00:05
会計雑記 吉野観光
大阪に帰るときもなるべく下道を通ったり、様々なルートを使い観光を加えて移動するようにこころがけている。で、今回は名阪国道を「針インター」でおりて南下して吉野を通って大阪へ向かうルート。これが案外空いていて使いやすい。高速や自動車専用道は便利だけどあ
2024/06/12 23:40
会計雑記 和歌山ラーメン巡り 丸宮本店
太刀魚釣りで和歌山に出向いた際はなるだけ和歌山市のグルメや観光に触れるようにしている。丸宮にいってきましたがもう2度といくかというほど不快な思いをした。先にいっておくけど味はいいよ?これぞ和歌山ラーメンという内容で低温調理のようなチャーシューつけ
2024/06/12 23:07
会計雑記 連投
一人晩酌しながら、急に思い立ったのでへべれけに雑記を連投失礼これから書く内容はかなり酒の力が働いている。素面の自分と、酒に飲まれている自分の違いを理解できるだけにもうだれかと酒のまない。絶対ハラスメントする、酔っぱらってまっさきに欠如するのが「配慮
2024/06/12 22:53
会計雑記 太刀魚下見
大阪に帰ったついでに和歌山で太刀魚釣りの下見。「ついで」ってほど近くはないんだが一応ネットでは釣果報告聞くし7月の頭にはもう釣れるらしいのでね。6月のうちにどんなもんか和歌山マリーナを見にいってきました。太刀魚釣りっぽい人が一人と、湾内で電気ウキ投げ
2024/06/10 01:42
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、裏太道さんをフォローしませんか?