何やら全国的に 暑すぎるね....... また「水不足」が心配に なりそうな年になりそうですね 加えて「電力不足」 さて競馬だけでも 良い予想を出して スッキリしたいものです 今回は「71」回大会から
参ったな····· 今日も暑いな 日曜日の馬券が思ったものに ならなくて残念過ぎる····· 狙ったのは「1番」だが 除外とはなんだろな~~ 除外が出ると今までの 予想が覆されるんです。。 こうなるとや
本日も早朝から3時間 ソフトボールの練習をやってきた 身体がやっとで動く ようになってきた! さて宝塚記念ですが 私の予想は「荒れる」予想です さて今回は荒れるなら 1頭の馬番をこちらに→人気ブロ
月9のサインで 「ケーキ」がありますが 馬を見ると1頭浮かび上がる 馬がいますが この馬は私の「軸候補」なので こちらでは控えさせていただきます 来れば月曜日に「種明かし」をします いくつかの予想オ
いよいよ 前半戦最後のG1となります さて最終回の月9から 「3億」「300万」「ケーキ」 大荒れの「300万」馬券が出るか!? 本日はちょっと押しの強い 騎手をこちらに→人気ブログランキング
昨日は早朝ソフトボール練習で ピッチャーライナーをスネに 受けて腫れ上がった…… 避ける事が出来ずに 思った事は「歳のせいか」 どうもゆうじです さて昨日のマーメイドステークスの 軸3番と ユニコー
明日はソフトボールの 練習 梅雨なのに雨で練習が 中止にならない そろそろ休みが欲しい…… さてユニコーンステークスから 良さそうな馬番をこちらに→人気ブログランキング
今週は マーメイドステークス ユニコーンステークス共に 「27」回大会 今日は朝から「雨」 ではない 北陸も梅雨入りしたけど 雨量はまだ少ない 災害の出ている地域も ある 天災はどうすることも出来な
朝から雨 ジメジメしていて 身体に「カビ」が出そうだ…… さて19日の日曜日は 「父の日」である ユニコーンステークスの 出走予定馬にビヨンドザファザー なる馬がいますが ズバリ来るのか 何らかのサ
私の思う数字をまだ「回収」しなかったか…… 回収ではなくキーワードと なっているなぁ 一応「数字」は綺麗に使ってますが こんな「安い」馬券ではない また来週もきっちり使う事信じて いきます!! でも
今日も朝から 金沢ひがし茶屋街まで仕事に 出かけた 北陸らしい「どんより」した 天気 さて競馬の話で 枠番が決定していますね なかなか面白い枠番に なってますね エプソムカップの枠番が決定 して
昨日は気持ちの良い天気!! 前日まで雨でまた通勤道の 木々が鮮やかな緑を放っていました 毎度、癒されるねー。 さてまだ枠番は決まっていませんが 騎乗騎手は決まりましたね 函館SSの狙っている馬も 出走
九州の梅雨入りは まだなのに関東甲信は 梅雨入りなんだね さてこの所 キーワードとなる数字が 一つずっと続いています メルマガ読者はわかると思いますが この様にキーワードが続く場合は そろそろ、そ
昨日の「田中」の続きですが 13番の両隣は岩「田」と浜「中」から 田中の間とも取れますね やはり月9は凄いね 私は13番は3着固定にしてしまい…… さてそろそろ雨が多くなる 季節になって来ました 北陸
昨日はソフトボールの練習を やり過ぎて身体が痛い 筋肉痛が…… さて競馬の話で ブログで上げた5枠 ルメールでしたね 月9の元彼の「田中守」 からルメールを読んでいましたが 前回の競馬で 「タ」ケ豊
昨日は百万石まつりで 「竹中直人」が前田利家を 演じていました やはり様になるね! さて昨日の2番は 前回のダービーに続いて 単勝を頂きました 一応安全策で複勝も賭けたので 安心して頂きました さ
枠番が決定していますね! 本日の金沢はどうにか 雨は無さそうな雰囲気ですね 何とか無事に百万石まつりが 終えられる事を願います さて鳴尾記念ですが 枠番が決定してから良い 馬番をこちらに→人気ブ
本日枠順が決まりますね 早速競馬の話で 枠順が決まってから 明日、安田記念の事を 書きますね 本日は鳴尾記念が まだ枠順は決まってませんが 出走馬の中で良く見える 馬をこちらに→人気ブログランキ
今日は良い天気 週末には「金沢百万石まつり」 が始まります! 今のところは何とか曇り空の ようですが雨が降らないことを 祈るだけです さて今見ている過去のレースですが 2013年のレースです そろそ
早いもので 前半戦も安田記念と 宝塚記念の残り2つの G1となりました 何やらこのブログを引き継いでから 色々と勉強させて頂いて 今まで以上にサインへの理解度が 上がったように思います 皆様に感謝致
「ブログリーダー」を活用して、優樹さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。